心の平静を保つツボ「内関(ないかん)」

【ツボの探し方】
手首の横じわから指3本(人差し指、中指、薬指)を置いたら、人差し指の位置で腱と腱の間を探りましょう。軽い力でもツンと痛みを感じる場所がツボです。

【ツボ「内関」の位置】

【押し方】
手首を挟むようにつかんだら、親指の先端を腱と腱の間に入れ込むようにし、手首の反対側に力を届けるような意識でゆっくり息を吐きながら数回押します。
「内関」は心を落ち着かせるツボなので、「ごめんね」を言う前に胸がドキドキしていたら、フーッと息を吐きながらさりげなく押してみましょう。感情の昂りを抑え、素直に謝る冷静さを取り戻せます。
また、ストレスを感じているときやストレスからくる消化器系の不調に悩んでいるときにも「内関」はおすすめです。たとえ自分に非があったとしても、「ごめんね」を言うまでにはストレスの溜まる出来事の数々もあったはず。「内関」のツボを刺激して、自分の体をいたわってあげましょう。
 
月断先生教えて! やせて健康になるツボ
- date
- writer
- staff
- 指導=関口賢(Harriet代表) 
 指導&モデル=近藤美貴(Harriet Ginza)
 文=今富夕起
 写真=深野未季
- category
 
               
            

 
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
               
               
               
               
                



 
                 
                 
                 
                 
                 
                