~前回のあらすじ~
文藝春秋の広告部員・S藤さんから、「幡ヶ谷の八百屋に黒ネコがいる」との情報を入手したネコハンター梅津有希子。さっそく幡ヶ谷に向かうと、なんと連載はじまって以来の「行ったらすぐ会えた」という展開に。すっかり気をよくした有希子はその「ネコ運」をたよりに、近所をブラブラ歩いてみることに。しばらく行くと、「看板猫かくあるべき」というベストポジションに佇むネコが、あらわれて……。
なんというど真ん中……!
「不動のセンター」とはこのことか
そろりそろりと近づいてみる
「あんた誰?」
す、すみません。
商店街のネコを探してうろちょろしている者です。
偶然目の前にネコさまが見えたもので……。
「ふーん……」
キジ柄なので、名前はキジ(オス/12歳)。
大抵いつも、お店にいるそう。
おかあさんとパチリ
もと捨てネコだったというキジ。
店の前で3日間なき続けていた子ネコを、ごはんで徐々に慣れさせ、ふぢや米店の看板猫となった。
あっ
店主の松嶋京子さんに話を聞いていたら、サササーッと出て行ってしまった。
ちょっとどこ行くの
なんでも、この道の向こうに松嶋さんの妹さんが住んでおり、そこでもかわいがってもらっているそうで。
こうしてちょいちょい遊びに行くんだそうな。
「そうそう、お隣の美容室に看板犬がいるのよ」と松嶋さん。
あ! ほんとだ!
「bambéela」の看板犬、パメラくん。
イケメンですね。
- date
- writer
- category
