 JR新神戸駅の新幹線ホームにある売店で購入。製造元が大阪ということで、関西を中心に売られている模様。急いでいたので恐縮ながら値段を忘れましたが、確か380円ぐらいだったかと。
JR新神戸駅の新幹線ホームにある売店で購入。製造元が大阪ということで、関西を中心に売られている模様。急いでいたので恐縮ながら値段を忘れましたが、確か380円ぐらいだったかと。
「フエキくん」という名前に聞き覚えがなくても、この顔を目にした途端、小学生だった頃を懐かしく思い出す人も多いはず。
フエキくんとは、不易糊工業が1975年から販売している「フエキ糊どうぶつシリーズ」のキャラクター。黄色い顔に赤い帽子がかわいらしい。
しかし、彼がどうぶつだったという事実を、今初めて知りました。仏像みたいな福耳を持つ人間の子どもなのかと思っていたけれど、動物だったとは! 調べてみると、彼の正体は犬。発売当初はウサギと象もいたけれど、やがて淘汰され廃番になったのだそう。
さて、こちらの商品の頭部の中身は、糊ではなくてチョコ。
 こんな状況のフエキくんを見ると、映画『ハンニバル』でレイ・リオッタが演じた刑事を思い出してしまうが、そんなことは書かなくていい。そしてみんなも検索しなくていい。
こんな状況のフエキくんを見ると、映画『ハンニバル』でレイ・リオッタが演じた刑事を思い出してしまうが、そんなことは書かなくていい。そしてみんなも検索しなくていい。
帽子を脱ぐと、色とりどりのマーブルチョコが12個入っています。「フエキくんビッグマーブルチョコ」を名乗るだけあって、直径は約22ミリと大きく、食べ応えがあります。
 赤と黄色と黄緑が4個ずつ。ちなみに、マリ共和国の国旗のトリコロールはこの配色である。
赤と黄色と黄緑が4個ずつ。ちなみに、マリ共和国の国旗のトリコロールはこの配色である。
ちなみに、隣では同じ容器に入ったプリンも売られていました。調べてみると、ソフトキャンディーなどもラインナップされている模様。
空になった容器に桃屋の「ごはんですよ!」を詰めたら、とんだのり違いで面白いかなあなどと思ったりもしました。
 
  Column
CREA編集部 今日のおやつ
撮影用やお土産、差し入れなどでいただくCREA編集部のおやつをご紹介。今日もごちそうさまでした!
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=CREA WEB編集室
- category
 
               
            
 
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
               
               
               
               
                



 
                 
                 
                 
                 
                 
                