ひと口に“山”と言っても、日帰りのハイキングから泊まりがけで行く本格的な登山までさまざま。山ごはんも、スタイルによって作る料理や調理道具が変わってきます。料理研究家の山戸さんが愛用するクッカーの中から最強調理ツールを、さらにそれらを使って作る山ごはんレシピをご紹介。
◆ローズマリーハッシュドポテトのレシピ

■使う調理道具
≫ ホットサンドメーカー
■材料(2人分)
・じゃがいも:2個(千切り)
・片栗粉:大さじ2
・塩:小さじ1/2
・黒コショウ:少々
・ローズマリー:少々
・オリーブオイル:少々
■作り方
(1) ビニール袋にじゃがいも、片栗粉、塩を入れてよく混ぜる。
(2) ホットサンドメーカーにオリーブオイルを塗り、(1)を広げるようにして並べたら、上にローズマリーをのせて黒コショウを振る。
(3) 蓋をして中火で両面がきつね色になるまで蒸し焼きにする。
■ポイント

ビニール袋を持参すると便利。調理の際、袋に千切りにしたじゃがいもと片栗粉、塩を入れて混ぜれば手も汚れず、調理道具も減らせる。
●教えてくれたのは……
山戸ユカ(やまと ゆか)さん[料理研究家]
東京生まれ。2013年に東京から山梨に移住し、レストラン「DILL eat, life.」をオープン。玄米菜食とアウトドア料理が得意で、自然がテーマの編集ユニット・noyamaとしても活動。

最強の調理道具で作る
おいしい「山ごはん」
2018.05.14(月)
Text=Chiaki Tanabe(Choki!)
Photographs=Kasane Nogawa
CREA 2018年6月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。