コスパの高いB級グルメが目白押しの「板橋湳雅夜市」と
隠れ夜景スポット「新北市政府景觀瞭望台」
「板橋湳雅夜市」のスタート地点。
MRT板南線の府中駅から徒歩7分程度で到着する「板橋湳雅夜市」。写真のような屋台ストリートが100mほど続くのですが、その後も飲食店が立ち並び、様々なB級グルメを堪能できます。
ほとんどの店が屋台の後ろに飲食スペースを設けているので、落ち着いて食事することができます。子供の頃に縁日で見たようなゲームコーナー、また、昔の食堂のような雰囲気の店も多いので、歩いているとどこかノスタルジックな気分に浸れます。
新鮮な牡蠣がたっぷり入った蚵仔麺(90元)。
こちらの夜市で人気のお店は「蚵仔之家」。直訳すると「牡蠣の家」。メニューはとにかく牡蠣づくし。毎日直送で届けられる大粒の牡蠣がごろごろ入った麺が大人気。牡蠣と豚肉を揚げ餃子のようにした「蚵仔餃」もおすすめの一品です。台湾名物の牡蠣オムレツ「蚵仔煎」ももちろんあります。そのどれもがお値段100元以下とコスパの高さが魅力なお店です。
サクッと揚がった蚵仔餃(60元)は4個でこのお値段。
蚵仔之家
所在地 新北市板橋區南雅東路79號
交通 MRT板南線府中駅下車、1番出口より徒歩約10分
電話番号 02-2960-1089
営業時間 15:00~2:30
定休日 木曜
市政府の周辺は大型デパートなども立ち並び、とても都会的。パノラマビューが楽しめます。
MRT府中駅のひとつ手前、板橋駅のすぐそばにある新北市政府庁舎32階には、なんと無料で開放されている展望台があるのです。
32階には専用エレベーターで上がります。展望台はいたってシンプル。
市役所なのですが早朝8時から夜23時までと開放時間も長いため、ここに来れば夜市観光と合わせて夜景も楽しむことができます。しかも33階にはおしゃれなレストランまで備わっているので、こちらでゆっくり食事することも可能。
33階のレストラン「典藏33觀景餐廳」。食事しながら夜景を楽しめます。
毎年11月下旬から1月上旬までこの界隈でクリスマスイベントを開催しており、プロジェクションマッピングによる巨大ツリーやイルミネーションが名物。これからの時期はさらにおすすめなスポットです。
新北市政府景觀瞭望台
所在地 新北市板橋區中山路一段161號32樓
交通 MRT板南線板橋駅「出口3A 新北市政府」直結
電話番号 02-2960-3456
営業時間 8:00~23:00

Column
台湾ぶらぶら食べ歩き
現地在住の日本人コーディネーター矢作晃之さんがお伝えする、台湾グルメてんこもりレポート!
高級レストランからB級グルメまで情報満載です。
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=矢作晃之
- category
