場所
目的
11021-11040 / 12104件
シンガポール航空で優雅に快適な空の旅を
ラグジュアリーなホテルにハイクオリティーのスパ、グルメやショッピング、清潔でモダンな街並みと豊かな緑……と、女性にとって楽しみの多いシンガポール。2014年…
2014.1.17
幻想的な光に照らされた白川郷の雪景色に見とれる
岐阜県飛騨地方の白川郷は、同じ庄川流域に位置する富山県の五箇山とあわせ、「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として世界遺産に登録されている。 この地を訪れるベス…
2014.1.16
万人を敬虔な気持ちにさせるミャンマーの白い仏塔群
アジア最後のフロンティアとして、現在、経済成長の著しい国がミャンマー。そのミャンマーにおいて、ヤンゴンに次ぐ人口を擁する都市が、マンダレーである。 マンダレ…
2014.1.15
ケバブ料理よりもイタリアン! イスタンブールに注目の新店
イギリスのテレビ番組「裸のシェフ」や「ジェイミーズキッチン」などで有名なジェイミー・オリバー氏。おいしそうな“おうちごはん”を、魔法のように作りだす彼の手さ…
数々の名画や名曲を彩るマンハッタンブリッジ
ニューヨークのイースト川に架かるマンハッタンブリッジは、世界の都マンハッタンと、新たなカルチャーの発信源ブルックリンを結ぶ巨大な吊り橋。 橋の上からは、エン…
2014.1.14
【新年特別編】台湾発干支占い あなたの2014年の運勢は?
毎年ご好評をいただいている台湾の有名占い師による干支別占いを、今年もお届けいたします。 2014年は1月31日に旧正月を迎える台湾。今年も台湾テレビ局をはじ…
メルヘンのような風景に「LOVE」があふれるスロヴェニア
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
歴代ファラオの威厳が光り輝くルクソール遺跡
大河ナイルに貫かれたエジプトの都市ルクソールは、古代においては王都テーベとして殷賑を極めた。ギリシャの詩人ホメロスが「百門の都」と讃えたことからも分かる通り…
2014.1.13
今が旬のイチゴフェアでさまざまな品種を食べ比べ
1月15日は、全国いちご消費拡大協議会が定めたイチゴの記念日。この時期は、各生産地で栽培されたイチゴが旬を迎える。 これに合わせ、「リストランテ マンジャー…
かつての宮殿の厩舎が今は……ローマ観光の穴場スポット!
ローマ歴史地区とヴァチカン市国。同じ街のなかに2つの世界遺産エリアを持つローマには王道の観光ポイントがそこかしこに点在する。しかし、その影に隠れた穴場スポッ…
フィレンツェへの対抗心から誕生したシエナ大聖堂
シエナは、トスカーナ州の中央に位置する古都である。 中世のシエナは、トスカーナの覇権をめぐりフィレンツェと長く激しい抗争を繰り広げ、16世紀には結局屈服した…
2014.1.12
100年の歴史をプラハに刻むアールデコの華麗なカフェ
日の出とともにたくさんの人が行き交うプラハの街。人が少ないうちにと、名所に繰り出す観光客も職場に向かう途中の地元っ子も、吸い寄せられるようにカフェに入り、思…
乾季は地獄、雨季は天国 劇的に表情を変える不思議な湖
ナトロン湖は、アフリカのタンザニア北部にある湖である。 この強アルカリ塩湖は、乾季を迎えると水分が蒸発。それに伴い塩分濃度が上昇することで塩を好む藻が大量に…
2014.1.11
プーケットを代表するビーチで極上のサンセットに浸る
サムイ、クラビ、ピピ、パンガン……。南国タイでは次々と新たなビーチリゾートの開発が続いているが、横綱は、やはりいまだにここだろう。プーケットである。 タイ南…
2014.1.10
プラハ・カフェ文化の気品を守る創業120年の老舗
京都と東京の名料理店で冬の京野菜の滋味を堪能
冬は京野菜がことに美味しい季節。厳しい底冷えに耐えるため、凍らぬように水分の吸収を控えて糖分を蓄えた冬の野菜には、甘みや旨みがギュッと凝縮されているのだ。毎…
今にも動き出しそうな樹氷はまさにスノーモンスター
蔵王連峰は、奥羽山脈の一部を成す連山。山形県と宮城県の境界に位置し、その周辺は、温泉やスキー場といった観光資源に恵まれている。 冬場にこの地を訪れたなら、絶…
2014.1.9
ベトナム南部のカイベーで少しディープなメコンの旅
ホーチミン市から行くメコンツアーといえば、ミトー(My Tho)やカントー(Can Tho)の街を訪れるものが有名ですが、雄大なメコン川を眼前に体験できるカ…
満ち潮に雅な姿を映す美しきモンサンミシェル
フランスのアイコンといえば、まずは、パリのエッフェル塔や凱旋門。そして、それらに次ぐ存在として、北の海にたたずむ世界遺産、モンサンミシェルが挙げられよう。 …
2014.1.8
ハイエンドなファミリーにお勧め モルディブの「リーティラ」
究極のサービス、プライベート・ラグジュアリー、そして永遠に思い出に残る至福の体験を提供し、モルディブの滞在を華やかに彩るオール・ヴィラスタイルのワン&オンリ…
SHARE
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
「傷口が何度も開いたり、てんやわんや」だったが…荻上チキが語る“パイプカットに踏み切った理由”
2025.9.9
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
2025.9.12
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
「日本の女性アイドルが『グラビアを撮る』という文化にも疑問を感じます」INI・許豊凡がアイドルとして感じた“ジェンダー格差”
2025.9.5
「かなり勇気ある演出だと思いました」ノーベル賞作家カズオ・イシグロが語った、映画『遠い山なみの光』が出来るまで
2025.9.7
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
9月5日発売
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
2025.9.1
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
9月13日の月が教えてくれるヒント 情報整理
10時間前
【心理テスト】仕事への意欲 スマートフォンを買い替えるなら?
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30