場所
目的
11061-11080 / 12104件
南アフリカはワイン天国! 訪れればそのクオリティーに納得
フレッシュで心地よい飲み口のシュナンブラン、ベリー系の香りが印象的なピノタージュ……。南アフリカのレストランやバーでは、さまざまなブドウ品種のワインに出会う…
2014.1.1
タイムズ・スクエアのド派手な新年カウントダウン
「世界の中心」と表現される場所はいくつか存在するが、ここは、その筆頭ではないだろうか。 ニューヨークのタイムズ・スクエアである。 マンハッタンの42丁目と7番…
真夏の年越しを盛り上げるシドニー湾の花火大会
オーストラリア最大の都市、シドニーが最も盛り上がるのは大晦日の夜。 この晩、行く年を惜しみ、来る年を寿ぐため、シドニー湾において、恒例の花火大会が行われるの…
2013.12.31
多民族国家・南アフリカの知られざる多彩なグルメ
南アフリカを旅する楽しみのひとつが、多彩なグルメ。もともとこの地に暮らしていた先住民族をはじめ、ヨーロッパやアジアからの移民が暮らす多民族国家の南アフリカに…
ロッキー山脈の氷河が生んだターコイズブルーの湖
カナディアンロッキーの雄峰に囲まれた、ターコイズブルーの湖。 その名は、ペイト湖。アルバータ州南西部、バンフ国立公園の中にあるこの湖は、融けた氷河が流れ込ん…
2013.12.30
豊富なフレーバーで料理が簡単にハワイアンソルトの人気店
私は15年ほど前、趣味で塩を作っていたことがあります。7月から8月の中旬の日照りが4~5日続いた日には、海辺の黒い溶岩に打ち上げた波が窪みにたまり、塩が膜を…
新春は銀座・新橋で美味めぐり “ぐるっとおいしい四国”
新橋・銀座にある四国4県、3つのアンテナショップでは2014年1月13日(月・祝)までの期間中、「ぐるっとおいしい四国 アンテナショップめぐりキャンペーン」…
南アフリカ旅行ではずせない2大人気観光スポット
南アフリカ観光のハイライトといえば、サファリツアー。アフリカを代表する野生動物保護区でもあるクルーガー国立公園は、世界各国から旅行者が訪れる、人気の観光スポ…
ヴェローナのピエトラ橋に刻まれた古代ローマからの歴史
『ロミオとジュリエット』の舞台として知られるイタリア北部の都市がヴェローナ。 ジュリエットが「おおロミオ、あなたはどうしてロミオなの?」と嘆息し、世界一有…
2013.12.29
最高のホテルと豪華寝台列車で堪能する至福の南ア旅行
多くの日本人にとって、南アフリカは「未知の国」といった印象も強いかもしれない。だが、手つかずの自然と近代的な街並みが調和し、食事やワインもおいしいこの国は、…
ポルトガル王室の複雑な歴史をその名に秘めた広場
ロシオ広場は、ポルトガルの首都リスボンの中心にある広場である。 中央に立つ塔の頂には、19世紀前半のポルトガル王、ペドロ4世の像が立つ。だから、実をいうと正…
2013.12.28
民主化20年を迎えたレインボーネーション、南アフリカ
南アフリカと聞いて思い浮かべるものといえば、野生動物が行き交うサファリとワイン、豊富な天然資源などだろうか。2010年に行われたサッカーのワールドカップの記…
永遠の想い出を刻む 憧れのハワイウエディング
開放的な風景とアロハなムードに誘われて、年間100万人を超える人が渡航するというハワイは、海外リゾートウエディングでも人気の地。今話題のウエディング施設から…
2013.12.27
TAKAMI BRIDALが紡ぐ幸福のカタチウエディング『進化論』。
女性にとって、人生における一大イベントといえば、やはり「結婚式」。その規模や内容は多様化しても、主役は花嫁、という事実は変わりません。最高の舞台で輝くため、…
高速道路のオアシスに地元ならではの逸品がずらり
クルマでの帰省。お定まりの渋滞には悩まされるけれど、お楽しみも待っている。 それは、高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)。まさにオアシ…
モロッコの小さな街を染める青と白のグラデーション
青と白のグラデーションが織り成す、幽玄のごとき色彩に包まれた世界――。 ここは、モロッコ北部の山間にたたずむ小さな街、シャウエンである。この界隈のみならず、…
2013.12.26
ハワイアンの魂を感じる フラを神に捧げた神聖な海へ
フラの踊り手たちは人目を忍び、小舟に乗り込んで海へ繰り出します。月明かりの中、広い海の真ん中にぽっかりと浮かぶ不思議な砂浜 Ahu O Laka (アフ・オ…
シンガポール、日曜のプチ贅沢 プロセッコ ブランチ
シンガポールでは、週末に味わうプチ贅沢としてプロセッコ ブランチが流行中。プロセッコ ブランチとは、ビュッフェスタイルの料理とともにイタリア産のスパークリン…
世界一有名なツリーの下でアイススケートに興じる
世界で最も注目を集めるクリスマスツリーは? この問いに対する答えはさまざまだろうが、恐らく、最上位にランクされるのは、マンハッタンはロックフェラー・センター…
2013.12.25
今すぐ欲しい! 話題のくまモングッズ売れ筋ランキング
2013年にますます盛り上がりを見せた、ゆるキャラブーム。その中でも、くまモンは、ちょっと別格の盛り上がりぶり。秋には天皇皇后両陛下とも「対面」。熊本県代表…
SHARE
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
「日本の女性アイドルが『グラビアを撮る』という文化にも疑問を感じます」INI・許豊凡がアイドルとして感じた“ジェンダー格差”
2025.9.5
「かなり勇気ある演出だと思いました」ノーベル賞作家カズオ・イシグロが語った、映画『遠い山なみの光』が出来るまで
2025.9.7
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
9月5日発売
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
2025.8.23
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
2025.9.12
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
9月13日の月が教えてくれるヒント 情報整理
4時間前
【心理テスト】仕事への意欲 スマートフォンを買い替えるなら?
10時間前
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30