場所
目的
9141-9160 / 11931件
ハワイでイチオシのカジュアルエスニック ミャンマー料理の店「DAGON」
女子的にハワイといえばショッピングにエステからはじまり、パンケーキ、アサイーボウル、シェイブアイス……の「流行もの食べ比べツアー」など様々な楽しみ方があると…
2015.11.13
新装なったNYホイットニー美術館で 充実のアートとハドソン川の景色を堪能
ハイライン周辺にはこんなに楽しいところがいっぱい。 引っ越してきたばかりのホイットニー美術館やチェルシーのギャラリー街。みんな大好きチェルシー・マーケットや…
極東ロシアに凜とした姿で聳える カムチャツカ最高峰は富士山そっくり
街を見守るようにして聳えるのは、カムチャツカ半島の最高峰、コリャークスカヤ山。見る方角によっては富士山に似ていることから、カムチャツカ富士とも呼ばれている。…
2015.11.12
世界遺産の町イタリア・アッシジが ほんのりバラ色に彩られている理由
“緑のハート”と呼ばれるウンブリア州は、イタリアのほぼ中央、豊かな緑に恵まれた州。その深い緑にいだかれるようにしてあるバラ色の町、アッシジを紹介します。 ア…
古都エディンバラの石畳の道は まるで映画のセットのように趣深い
美しい古都として知られる、スコットランドの首都エディンバラ。なかでも、濃厚に中世の面影を残しているのが、東西に延びる石畳の道、ロイヤルマイルだ。 通り沿いに…
2015.11.11
ニューヨークに浮かぶ空中遊歩道 「ハイライン」を存分に楽しむ方法は?
世界に冠たるウィーン国立歌劇場が かつて酷評を浴びた意外な理由とは?
オーストリアのウィーンにあるこの歌劇場は、ミラノのスカラ座、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場とともに「三大歌劇場」と呼ばれている。 前身は、ウィーン都市大…
2015.11.10
『赤毛のアン』の舞台となった島の オーガニックでキュートな生活とは?
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
たった10分森を歩くだけでたどり着く ニュージーランドの美しく壮大な滝
ニュージーランド南島のケトリンズコーストは、映画『ナルニア国物語』の撮影場所として有名だ。だが、アクセスが不便なため観光客が押し寄せることもなく、切り立った…
2015.11.9
世界中から辛ーいスパイスが大集合! ブルックリンのホットソース専門店へ
ローカルブームを牽引するのはブルックリンだ。 エコノミーショックのあとマンハッタンからブルックリンに移った若者が起業し、ブルックリン産の物作りにチャレンジし…
「マヨネーズ発祥の地」との説もある 透明な海が広がるスペインの静かな島
波もなく穏やかで、青く透き通っているかのような海。ここは、地中海に浮かぶバレアレス諸島のひとつ、メノルカ島。欧米人の間では、静かなバカンスが過ごせる場所とし…
2015.11.8
シルク王の失踪事件で一躍名を馳せた マレーシアの風光明媚な高原リゾート
キャメロン・ハイランドは、マレーシアの首都、クアラルンプールの北約150キロに広がる美しい高原。赤道近くにありながら、標高約1500メートルにあるため、年間…
2015.11.7
「世界一」が集結するワンダーランド ドバイで体験した度肝を抜く非日常
ここ数年、日本の夏はまさに灼熱地獄だけれど、猛暑の本場といえばやはりミドル・イースト。 夏のドバイは気温50度を超えることもあり、日中に外へ出れば、暑いとい…
アートな気分で旅する台湾 話題のリノベーションスポットBEST3
台湾では古い建物を再利用し、芸術スポットとして新たによみがえらせる文創エリアが注目されています。その中でも特に人気の、台北にあるリノベスポットBEST3をご…
海に向かって三角屋根が立ち並ぶ 北欧の古き良き時代を感じさせる街
ノルウェーの西海岸にあるベルゲンは、ノルウェー第二の都市にして最大の港湾都市、そしてフィヨルド観光の玄関口でもある。 街の名は、ノルウェー語で「山の牧場」と…
2015.11.6
遺灰の流される川で沐浴に耽る人々の ヒンドゥー教ならではの死生観とは?
ヒンドゥー教の一大聖地として、国内外から多くの巡礼者や観光客が訪れる、インド北部の宗教都市、ヴァラナシ。 この街の名物といえば、ご覧の沐浴の風景。「ガート」…
2015.11.5
近代建築の巨匠がこだわりを貫いた チェコに立つ邸宅は必見の世界遺産
名建築の宝庫チェコにおいて、絶対に見ておきたい近代建築のひとつをご紹介します。プラハより東へ約200キロに位置するブルノ市の世界遺産「トゥーゲントハット邸(…
新聞王が幼い頃に見た夢を形にした「キャッスル」と呼ばれる豪邸
カリフォルニアの丘の上に立つ、優雅なプール付きの建物。キャッスルと名が付いているが、ここは映画『市民ケーン』の主人公のモデルとしても知られるアメリカの新聞王…
2015.11.4
小さな町セドナの旅を充実させる シチュエーション別のお役立ち情報
先住民族が聖なる場所として崇めた、空と大地が溶け合う聖地「セドナ」。 絶景を堪能しながらゆったり、まったり過ごす。滞在先も食事も、セドナでしか味わえないもの…
中之島の巨大モニュメントの地下には 国内外のお宝美術コレクションが
大阪の中心地、中之島にあるこの美術館の前身は、1970年に大阪で開催された日本万国博覧会の会場に建設された「万国博美術館」。万博終了後、建物を再利用しようと…
2015.11.3
SHARE
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
【秋田県】手みやげ13選 ご当地キャラでパッケージも愛らしい素朴なおやつ、調味料や比内地鶏も!
マルコ、ラスカル、 赤毛のアン…! 「世界名作劇場」神主題歌をふりかえる【日本アニメーション50周年】
1日2組限定の海のオーベルジュ「UMITO鎌倉腰越」。レストランはビジター利用が可能な鎌倉の美食空間
2時間前
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
【青森県】手みやげ13選 ハイブリッドなりんごのスイーツ、伝統工芸のこぎん刺しモチーフの逸品も!
“日本一の絶景露天風呂”で、地球をまるごと感じる温泉宿。古きよき日本のおもてなしは、ここ新潟にあり《南魚沼・里山十帖》
2025.7.10
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
ブランド桃使用・豪華パフェ付き・モンブラン付き! ジューシーなピーチを味わう夏のアフタヌーンティー3選
2025.7.8
【満月】7月11日 山羊座の満月の日に行うといいこと
2025.7.9
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
7月15日の月が教えてくれるヒント 誰かの幸せを願う
2025.7.15
【心理テスト】愛のための犠牲 古い日記を隠すなら?
Bb lab.の水溶性プラセンタエキス原液を3名様にプレゼント
2025.7.11
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6