場所
目的
9141-9160 / 11840件
ポーランドの地下深くに造られた すべてが岩塩でできた礼拝堂
磨きぬかれた床や祭壇、輝くシャンデリアと壁に彫られたレリーフ。ここは、塩を採掘するために掘られた坑道跡の一角。一見するとごく普通の礼拝堂だが、これらはすべて…
2015.10.4
ブルーに塗られた鮮やかな邸宅に フリーダ・カーロの人生を垣間見る
メキシコの首都メキシコシティにあるこの建物の通称は「ブルーハウス」。その呼び名のとおり、鮮やかな青色に塗られたこの家は、メキシコを代表する女性画家、フリーダ…
2015.10.3
日本最北の有人島・礼文島の海辺に 高山植物が咲き乱れる理由とは?
北海道の北部、稚内の西方約60キロの海上に位置する礼文島は、日本最北の有人島だ。その名は、アイヌ語で「沖の島」を意味する「レプン・シリ」に由来する。 礼文島…
2015.10.2
極上シャンパンとキャビアを堪能! JALファーストクラスの至福のフライト
ファーストクラスで世界一周だなんて手の届かぬ高嶺の花かと思いきや、実はちょっとの工夫でリーズナブルに実現することができるんです。アマゾン川、マチュピチュ、ウ…
知られざるスーパースローな大法要 西大寺 光明真言土砂加持大法会
いにしえの奈良では、東の大寺・東大寺に対し、西の大寺・西大寺が建立されました。壮麗な二基の五重塔が聳え、多くの堂宇が甍を連ねた広大な伽藍であったそうです。今…
南アの大地に開いた世界最大級の穴は 一攫千金を狙った人々の夢の跡
南アフリカ西部の内陸都市キンバリーには、人間が手で掘ったものとしては世界最大と言われる穴がある。円周1.6キロメートル、深さ215メートルにもおよぶこの大き…
2015.10.1
世界三大美術館のひとつに数えられる プラド美術館はマドリードの至宝
まるで宮殿のように立派なこの建物は、スペインの首都マドリードにある国立美術館。世界三大美術館のひとつとも言われている。 メインの棟が建てられたのは1785年…
2015.9.30
奇岩と断崖が連なる徳之島の名勝が「犬の門蓋」と名付けられた理由は?
鹿児島県の徳之島、東シナ海に面した海岸。ここには、断崖や洞門、剣のような岩など、不思議な形状をした岩がたくさんある。 なかでも知られているのが、ご覧の「めが…
2015.9.29
ラグビーワールドカップの熱き舞台 英国のスタジアムで感じたオーラとは
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
水の都ストックホルムが世界に誇る ウォーターフロントのセレブなエリア
周囲のほとんどを美しい水に囲まれていることから、「水の都」「世界一美しい首都」とも言われるストックホルム。なかでも、中心部に位置するエステルマルム地区は、高…
2015.9.28
ロンドンの新フード・マーケットで発見! フルーツがごろごろ入った極上ジャム
ロンドンのフード・マーケットといえば、このコラムのロンドン篇第1回「歩いて楽しいロンドン・フード・マーケットめぐり」でもご紹介したバラ・マーケットが、なんと…
リヒテンシュタインの君主が暮らす ものものしい警備とは無縁の居城
スイスとオーストリアにはさまれた小さな国、リヒテンシュタイン公国。その首都ファドゥーツは、歩いて一周できるほどのこぢんまりとした街。街並みを見下ろすようにし…
2015.9.27
寒風に凍える羊への思いやりが生んだ ニュージーランドの不思議な木立
暴風が吹き荒れ、木々がなぎ倒されているかのような、この光景。しかし、よく見ると、木の前に茂る草は、まったく風になびいていない。 ここは、ニュージーランド南島…
2015.9.26
血なまぐさい虐殺の記憶に満ちた ウズベキスタンの古都の王城
ウズベキスタン南東部の都市ブハラ。その旧市街に立つアルク城は、ウズベク族が築いたブハラ・ハン国の歴代の王が暮らした城。少なくとも紀元前4世紀頃から存在してい…
2015.9.25
ボロブドゥール遺跡を望むリゾート「アマンジウォ」で高貴な気分に浸る
シエナとフィレンツェが奪い合った 丘の上の小さな街から望む至福の光景
イタリアのトスカーナ州にあるモンタルチーノは、3つの渓谷にはさまれた丘の上にある小さな街。天気がよく空気が澄んだ日には、糸杉が点々と並ぶ並木道の向こうに山並…
2015.9.24
ネイティブアートの力強さに心震わす バンクーバーのアートスポット
世界で最も住みやすい都市として知られるバンクーバーは、柔らかな稜線を描く山々と穏やかな海とに囲まれた美しい街。市内には広大な原生林を有する公園があり、高層ビ…
ガウディだけじゃないバルセロナ! 掟破りのバルコニーを作った建築家の思惑
ドメネック・イ・ムンタネーをご存じだろうか? 日本ではそれほど知名度は高くないものの、ガウディと同時代に活躍したカタルーニャ・モデルニスモを代表する建築家の…
ベンツに乗ったことがなくても楽しい ビジュアルで魅せるミュージアム
ドイツ南部に位置するシュツットガルトといえば、自動車発祥の地として知られる街。今では多くの自動車メーカーが本社を構える「車の街」ならではの博物館が、メルセデ…
2015.9.23
香港の昔と今が交錯する アートレストラン「BIBO」が出現!
香港島・セントラルの中心部から、骨董通りと呼ばれるハリウッドロードを西側に進むと、「文武廟」というお寺があります。その前にある階段を降りたところが、「摩羅上…
SHARE
「先生の教えを守って、1日16時間ほど勉強しました」見上愛が“夢”を掴むまで支えになった恩師の存在
2025.5.10
【満月】5月13日 蠍座の満月の日に行うといいこと
2025.5.11
神津はづきさんが語る、亡き母・中村メイコさん(89)の素顔「私はね、母に涙を見せたことがないんです、あの人は“母”ではなかったから」
「1人で生きていく気満々」だった浅野ゆう子が57歳で結婚した意外な理由と、「もうちょっと女性らしくしよう」と言われた時の“無理しない”対処法とは
いま最も注目の俳優・河合優実 デビュー3年、駆け抜けた足跡を辿る 「この世界に懸けよう」と決意した日
2022.5.24
なぜ?アーバンリサーチが大阪万博に出店!スペシャル感がすごい「万博限定品」も現地レポ〈CAMPER別注、”声”デザインのシャツなど〉
柚香光を宝塚時代から支えた恩師からの言葉「悩んだときに“あなたは悪くない”とキレイごとを言うだけでなく…」
「同期の礼真琴との縁にも思わず…」柚香光が踏み出す劇団☆新感線という大舞台
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
2025.4.20
【GWおすすめ薬膳レシピ18選】桜井ユキ主演の人気ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』の「肉団子のスープ」も再現! 食べて体を整える
2025.4.29
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
3月7日発売
【5月11日は、母の日! スイーツのギフト・プレゼント5選】花束とともに、日本全国どこへでも。大切な母親へ、感謝の気持ちを届けよう。
2025.5.1
〈マムート〉の新作ウェアを旅の相棒に、俳優・瀧内公美さんと行く自然もアートも楽しむ山梨春旅!
2025.5.3
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
天空の神秘に触れる高野山という聖地
2025.4.28
【梅雨前に雨の日の鉄板コーデ】AIGLEの“傘がいらない防水ジャケット”とレインシューズがあれば、雨の日のお出かけも楽しくなる!
2025.5.7
大人の肌の尊い選択! 独りよがりではない、“寛大な心をもつ人のエイジングケア”を謳う「ジェネラス」
2025.4.24
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
5月13日の月が教えてくれるヒント 直感を大切にする
7時間前
【心理テスト】仲間内でのポジション どの料理の担当になる?
TATCHAのデューイー スキン クリームを3名様にプレゼント
2025.5.9
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6