場所
目的
4701-4720 / 5631件
モデルから俳優として大きく飛躍した 健太郎が『先生!~』で難役を好演
映画『先生! 、、、好きになってもいいですか?』で、広瀬すず演じるヒロイン・響にとって重要な存在となる弓道部員・藤岡勇輔を演じる健太郎。12月には暴走族の総…
2017.11.3
世界の現代建築を代表する存在 安藤忠雄の「挑戦」を目撃せよ
「挑戦」とはまさに言い得て妙のタイトルが付いた。日本有数のスケールを誇る国立新美術館で開催中の、安藤忠雄による個展である。 安藤忠雄が日本の、いや世界の現代…
2017.10.28
『ナラタージュ』で演劇部員を好演 鋭い眼差しが印象的な金子大地
島本理生の恋愛小説を、行定勲監督が映画化した『ナラタージュ』。有村架純演じるヒロイン・泉が参加する、高校演劇部の部員・新堂を演じた金子大地の素顔に迫る。――…
2017.10.20
忘年会のカラオケシーズンに備え 西城秀樹の名曲を歌い愛を叫べ!
2017年も先が見えてきた。早ッ!! 40歳を過ぎてから時の流れが早すぎて、自分の年齢カウントが追いつかない。私何歳だっけとしばらく考えないといけないという…
2017.10.17
合言葉は「やっぱり行きたいね、京都」 CREA11月号は古都の魅力を深掘り
忙しい日々のなか、ふとした時「京都に行きたい」と思うのは何故だろう。鴨川べりの散歩道においしいごはん、荘厳な寺院や京ことば――思い出すと戻りたくなる。だから…
2017.10.6
複雑な興奮や恥じらいにドキドキ 男と女それぞれの「イケナイこと」マンガ
仕掛ける側と受け入れる側、そのどちらにいても、こんなことが我が身に起きたら一生忘れない甘酸っぱい思い出になるだろうなと思う。 恋に破れて湖に身を投げようとし…
バラエティー番組でのブレイクを経て 超個性派俳優として活躍する加藤諒
一度見たら忘れないルックスとヘアスタイルで、ドラマや映画で活躍中の加藤諒。第1回に引き続き、バラエティー番組では得意のダンスを披露するなど多彩な才能を持つ彼…
少女マンガファンにこそ噛み締めてほしい 雲田はるこの短篇集『ばらの森にいた頃』
短篇マンガが描かれる背景は、編集者が新人作家をフックアップしたいので読み切りを描かせて読者の反応を見る、あるいは雑誌の目玉にしたくて人気作家を短篇でいいから…
2017.10.5
“社会全体での子育て”をシミュレート 小説『キッズファイヤー・ドットコム』
クラウドファンディングで子育ての寄付を募る「日本を革命するソーシャル子育てサイト」が発足。出資金額に応じて、子どもの成長を見守る会員限定ブログの閲覧や命名権(…
2017.10.4
「CRISIS」のダークな世界観が 「ザ・ハングマン」愛を呼び起こす
人の記憶の蓋というのは、本当に少しのきっかけでパカリと開く。そうなったらアイキャントストップ。再び好きの嵐が吹き荒れ、愛がJINJIN止まらなくなる。 今回…
2017.9.26
Netflixのみの配信作は映画か否か? カンヌ映画祭が突きつけた大問題とは
ようこそ、カンヌへ! といいつつ、まったく速報性のないこのコラム。Webの記事は早さだけではない。いつでも読めることにも意味があるんだ、と無理矢理進めていき…
2017.9.25
生活上の「違和感」をアートに昇華 長島有里枝の歩みを丸ごと観る写真展
それは、とてつもなく大きな衝撃だった。 1990年代のこと。写真を表現手段に用いて、長島有里枝というアーティストが突如現れた。彼女はセルフヌードや、家族・友…
2017.9.23
加藤諒が難役に挑む舞台「人間風車」 14年ぶりの新演出上演の手応えは?
童話ホラーの傑作、舞台「人間風車」が14年ぶりに新演出で上演。劇中でキーパーソンとなるサムを怪演する加藤諒。昨年、初座長も務め、勢いに乗る彼の“居場所”につ…
2017.9.22
BTS(防弾少年団)のメッセージを スペシャルムービーで独占公開!
発売中のCREA2017年10月号(9月7日発売)では、旬の人物にフォーカスするインタビュー連載「PEOPLE」に、韓国出身の7人組ヒップホップグループ、B…
2017.9.9
CREA10月号が教えるきれいのコツ 「リラックスするための美容」とは?
肌や気分に合うコスメに出会うと、自然のなかで過ごしたときのように気分がゆるむのを感じます。気持ちのいいコスメから泣ける映画、おこもりしたい宿まで。心も肌もリ…
2017.9.6
ヒーローの陰にダークヒーローあり 「黒幕」が魅力的なマンガ
シャーロック・ホームズのライバルとして知られる、モリアーティ。黒幕の代名詞として語られることもある男を、日本の新鋭漫画家達が主人公に据えた。 21歳で大学教…
2017.9.5
行間を妄想読みできるのがいい つゆきゆるこの短編集『ストレンジ』
ひとは一種名状しがたい事象に惹かれるものではないでしょうか。物語とは、ソレを指し示す“そのものズバリの言葉”がない状況や状態、感情、関係などを、なんとか外堀…
2017.9.4
蚕と男と運命にからめとられた女の物語 谷崎由依の『囚われの島』
もう何年も、島から出たことがない〈ぼく〉は舟を待っている。舟は一度も島に着いたことがないけれど、舟が着いたら自分は殺されてしまうだろう。そんな夢の語りが、由良…
2017.9.2
人気ドラマの主題歌で注目度大! 「Mrs. GREEN APPLE」の大森元貴
ブレイク直前のバンド、“ミセス”こと「Mrs. GREEN APPLE」のフロントマンである大森元貴。第1回に続き、リリースしたばかりのニューシングルだけで…
2017.9.1
沢田研二は劣化などしていない! 69歳のジュリーが今こそ愛しい理由
沢田研二。愛称ジュリー。 言わずもがな、「ダーリング」「カサブランカ・ダンディ」など大ヒットを飛ばしまくり、1970年代から80年代にかけて一世を風靡した歌…
2017.8.28
SHARE
柚香光を宝塚時代から支えた恩師からの言葉「悩んだときに“あなたは悪くない”とキレイごとを言うだけでなく…」
1時間前
「同期の礼真琴との縁にも思わず…」柚香光が踏み出す劇団☆新感線という大舞台
なぜ?アーバンリサーチが大阪万博に出店!スペシャル感がすごい「万博限定品」も現地レポ〈CAMPER別注、”声”デザインのシャツなど〉
7時間前
【英国“クリームティー”の世界】ウィリアム皇太子所有のガーデンセンターでお茶を<スコーンにジャムからのせるコーンウォール流>
2025.5.9
「先生の教えを守って、1日16時間ほど勉強しました」見上愛が“夢”を掴むまで支えになった恩師の存在
【英国“クリームティー”の世界】大人気カフェレストランのスコーンは「外ザクッ、中ふんわり」<スコーンにクリームからのせるデヴォン流>
2025.5.7
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
2025.4.11
紗栄子が牧場を運営した理由とは 「必要とされる場所に身をおくことが 私にとって自然だっただけなんです」
2022.4.4
【英国“クリームティー”の世界】大聖堂近くのカフェの「ビッグサイズ」スコーン<スコーンにクリームからのせるデヴォン流>
2025.5.8
【怪談】合宿先で心を惑わす正体不明の怪異…小学生が夜な夜な話しかけていた“窓の向こうに佇む”人影の恐怖
2025.5.6
【怪談】深夜のファミレスに現れた“もう一人の客”……ガラス窓の向こうで女が呟いた戦慄の一言とは一体……。
2025.5.4
《横浜中華街でヌン活》知る人ぞ知る、老舗の「最上階」で“アフタヌーンランチ” 14品をティーサロンで堪能〈上品な異空間にうっとり…〉
2025.5.2
【怪談】「右手に赤いリボンを巻いています」コンビニで見かけた“奇妙な行方不明者”たち そこで見た恐怖の結末とは…
2025.5.3
【怪談】廃墟にこだまする“椅子の倒れる音”…廃墟マニアが体験した人気のない集合住宅にいた恐怖の正体
2025.5.5
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
2025.4.20
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
【GWおすすめ薬膳レシピ18選】桜井ユキ主演の人気ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』の「肉団子のスープ」も再現! 食べて体を整える
2025.4.29
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
3月7日発売
〈マムート〉の新作ウェアを旅の相棒に、俳優・瀧内公美さんと行く自然もアートも楽しむ山梨春旅!
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
【5月11日は、母の日! スイーツのギフト・プレゼント5選】花束とともに、日本全国どこへでも。大切な母親へ、感謝の気持ちを届けよう。
2025.5.1
天空の神秘に触れる高野山という聖地
2025.4.28
大人の肌の尊い選択! 独りよがりではない、“寛大な心をもつ人のエイジングケア”を謳う「ジェネラス」
2025.4.24
【梅雨前に雨の日の鉄板コーデ】AIGLEの“傘がいらない防水ジャケット”とレインシューズがあれば、雨の日のお出かけも楽しくなる!
5月10日の月が教えてくれるヒント 愛を育てる
2025.5.10
【心理テスト】元気になる言葉 ハイキング予定日が雨予報だったら?
TATCHAのデューイー スキン クリームを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6