場所
目的
4421-4440 / 6022件
奈良美智《あおもり犬》が貯金箱に! 【青森】青森県立美術館の人気グッズ
美術館や博物館へ出かけたら、作品の優れたデザインを活かしたミュージアムグッズも楽しみのひとつ。定番のポストカードやステーショナリー類のみならず、食器やアパレ…
2020.8.29
女性が第一線で働き続けるには? チェアウーマン岡島喜久子さんの場合
2021年秋、日本に女子のプロサッカーリーグが開幕します。その名は、WE(Women Empowerment)リーグ。その初代チェア(代表理事)として就任し…
韓国ドラマ その眼差しに射貫かれたい 目ヂカラ俳優 キム・スヒョンら3人6作
次に観る韓国ドラマに迷ったあなたは、作品派? イケメン俳優派? 3度のご飯より、韓国ドラマが大好物というドラママニアたちが独自のセンスでセレクト!»#1 キ…
2020.8.28
箱根路に佇むポーラ美術館 本物が創り出す美の深遠とは
幾多の困難を超えて美術品を守り、財を投じた先人たちの篤い想いは各地の美術館に作品とともに引き継がれ、今日も新しい物語を紡ぎ続ける。 各地の想いを引き継ぐ美術…
2020.8.27
CREA編集部おすすめの夏の新刊3冊 ツレヅレハナコの呑み食い指南も!
夏バテしそうな蒸し暑い日々。疲やすい心身を癒やしてくれる『ツレヅレハナコの南の島へ呑みに行こうよ!』『サキの忘れ物』『さよなら、俺たち』の3冊をご紹介! 運…
2020.8.26
クマの幽霊を呑み込んだ少女を描く 英国人作家による注目ファンタジー
17世紀イギリス、幽霊を体内にとりこむ特殊能力を持った15歳の少女メイクピースの冒険譚。彼女が最初にとりこんだ幽霊は、クマ!? 幽霊をとりこめる数は1つだけ…
2020.8.25
生きづらさを和らげる新刊『破局』& 『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』
現代人は打たれ弱くなったというが、繊細さは罪じゃない。敏感すぎるゆえに、人の言葉や心情に振り回されやすいことは、思慮深さの証なのだから。 〈男だから、それだ…
2020.8.24
日本映画はつくり過ぎ――その先は? 池松壮亮が“魂の休養期間”に考えたこと
京都で“わな猟師”として生きる男性を追った映画『僕は猟師になった』で、ナレーションを担当した池松壮亮。2020年7月に30歳を迎えた彼は、発信する者としての…
2020.8.23
モネ、ピサロら世界の名作を堪能 岡山の倉敷が誇る大原美術館
幾多の困難を超えて美術品を守り、財を投じた先人たちの篤い想いは各地の美術館に作品とともに引き継がれ、今日も新しい物語を紡ぎ続けている。 創設者の想いを引き継…
【特別公開】吉沢 亮×柄本 佑 仲良し対談「リア充な学生に憧れる」
「佑さん」「亮ちゃん」と呼び合い、互いの芝居が好きだと明言する吉沢 亮と柄本 佑のふたり。先輩と後輩の間に流れる緊張感とは違う、心地いい信頼感と安心感が漂う…
2020.8.22
巨匠のガラス作品に触れられる 美しい富山市ガラス美術館
日本各地には、あまり知られていないけど、パスポートなしでも渡航気分を味わえるような本家公認の美術館や、その地域だからこそ生まれた珍しい美術館がたくさんある。…
【東京】東京都庭園美術館で発見 名建築と融合したミュージアムグッズ
2020.8.21
女こどもを記号でしか見ていない 男たちへの反撃方法とは?
初めての子どもを妊娠した妻とその夫は、生まれてくる赤ん坊が「かしこくて勇気ある子ども」に育つよう、習わせたい習いごとをリストにする。妻は育児本も読み込むが、…
2020.8.20
光り輝くモザイクタイルの博物館 ユニークな外観も不思議な魅力
アーティゾン美術館でちゅうがえり!? 鴻池朋子が生み出すアート作品を堪能
Don't think. Feel! とは、ブルース・リーが映画で発した、たいへん有名な言葉。「考えるな、感じろ!」というわけですが、こちらはさしずめ「観る…
2020.8.19
世界に日本の写実絵画を発信する 「写実の殿堂」
2020.8.18
やさしい豆柴の姉とやんちゃな捨て猫の弟、癒やしの9年
豆柴のセンパイが5歳のときに、捨て猫だったコウハイ(推定3カ月)がやって来た! センパイが母となってコウハイを育て、はや9年。やんちゃな仔猫もすっかり落ちつ…
2020.8.17
岡村靖幸×小林麻美「幸福への道」 ユーミンにも芸能界にも別れを告げて
4年前、25年ぶりにモデル活動を再開した小林麻美さん。小林さんはなぜ人気絶頂期に突然引退し、なぜ復活したのか。その激動の人生と、「幸福論」に岡村ちゃんが迫っ…
2020.8.16
『サザエさん』原画グッズにときめく 【東京】長谷川町子美術館・記念館
ファッショニスタの街・神戸で ファッション史を“観る”美術館
SHARE
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
天才・手塚治虫の登場による「長編漫画ブーム」で居場所がなくなり…やなせたかしが苦境の中で誕生させた「あの名曲」とは
2025.8.23
【東京・美術館】21時まで開館も! 夏の金曜夜はどっぷりアートに没入する時間に。「サマーナイトミュージアム2025」開催
2025.8.20
厚塗りは卒業!「ファンデなし・コンシーラーとブラシだけ」最旬ベースメイクにおすすめの高機能コンシーラー5選
“困ったときのやなせさん”編集者に重宝され、漫画の収入が会社員の3倍に! 独立して漫画一本に絞ったやなせたかしを襲う「人生最大の挫折」
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
「カメラがまわっていないときは…」チョ・ジョンソクが語る故イ・ソンギュンとの思い出
2025.8.22
《ウォータースライダー付きヴィラ》に《水深6メートルの水中レストラン》! 進化するモルディブリゾートで人気のアイテムを揃えた島は?
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
「60代で恋に落ちて…」「大勢の女性に愛を捧げてきた」浅野忠信の母・浅野順子さん(74)&近田春夫さん(74)の70代コンビが語った「シニアの恋」
2025.7.30
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
6月6日発売
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
2025.8.8
【夏のスイーツギフト5選】ゼリーにフルーツ大福に缶ケーキ…暑中見舞いにも贈りたい! きんきんに冷やして食べるおやつ
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】森の豊かさと街の文化が調和する【星のや軽井沢】へ
2025.8.4
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
8月27日の月が教えてくれるヒント 美しいものを見つける
49秒前
【心理テスト】あなたが活躍できる環境 自分にそっくりなその人は?
2025.8.24
Roborockより1台5役の次世代クリーナー F25 Comboを2名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6