
ただいま、美術館や博物館のミュージアムグッズが、劇的進化中!
定番のポストカードやクリアファイルだけでなく、マステや便せんなどのステーショナリー類、食品、アパレルなど多種多様なグッズが勢ぞろい。しかも、どれも可愛いんです。
ここでは、ミュージアムグッズ愛好家の大澤夏美さんに、美術館や博物館が集まる東京・上野で買うことのできる、おすすめグッズをうかがいました。
■国立西洋美術館
印象派の華やかなグッズが充実

国立西洋美術館は、印象派の絵画やロダンの彫刻を中心とするフランス美術のコレクション「松方コレクション」をもとに、西洋美術に関する作品を収集、調査研究、保存修復、展示している美術館。
その建築にも注目です。建物はあのル・コルビュジエが設計し、2016年には世界文化遺産にも登録されました。


ミュージアムグッズは、コレクションの印象派や、ロダンなどの彫刻をモチーフにしたものが充実しています。有名な作品をモチーフにしたグッズは、持っているだけで「それ、もしかして……?」と話題になりそう。

おすすめは、ル・コルビュジエのスケッチを元にしたグッズです。さらっと描かれていますが、国立西洋美術館の独特の空間の広がりと静謐な雰囲気が見事に表現されています!
このグッズがあれば、美術館での鑑賞体験を、自宅でも思い出せること間違いなしです。
国立西洋美術館
所在地 東京都台東区上野公園7-7
常設展観覧料 一般500円ほか
電話番号 03-5777-8600(ハローダイヤル)
https://www.nmwa.go.jp/
※ミュージアムショップは観覧券なしで利用可能。
2020.01.28(火)
文=大澤夏美
撮影=釜谷洋史