“ミナ ペルホネン/皆川明”
25年の歩みが紐解かれる

 デザイナーの皆川明氏が1995年に設立したブランド、ミナ ペルホネン。「せめて100年つづくブランドに」というコンセプトから始まり、オリジナルの図案によるファブリックからプロダクトを生み出す独自のものづくりが続けられている。

 東京スカイツリーや青森県立美術館のユニフォームデザインを手がけたり、フリッツ・ハンセン社との家具制作、陶作家 安藤雅信氏の陶器への絵付けなど、その活動は多岐にわたる。

 ミナ ペルホネンと、デザイナー皆川明氏のものづくりとその思考をこれまでにない規模で紹介する展覧会「ミナ ペルホネン/皆川明 つづく」が、東京都現代美術館で開催中だ。

 展覧会の“つづく”というタイトルは、つながる・連なる・手を組む・循環する、など、ものや人が連鎖し何かを生み出していく生成のエネルギーを想起させる言葉。

 そんな多義的な意味をもつ“つづく”をキーワードに、生地や衣服、インテリア、食器などのプロダクトに加え、デザインの原画など創作の背景を浮き彫りにする作品群や資料も展示されている。

 会場は、「実」「森」「風」「芽」「種」「根」「土」「空」の8つのセクションで展開。

 ブランド設立当初から2020年春夏コレクションまで25年分のなかから、約400着の衣服が空間を囲むようにずらりと並ぶ「森」は圧巻。

 ブランドコンセプトである“流行に左右されず、長年着用できる普遍的な価値を持つ「特別な日常服」”の魅力が存分に伝わってくる。

 また、皆川明氏と「ほぼ日刊イトイ新聞」主宰の糸井重里氏や写真家の上田義彦氏など各界で活躍するクリエーターやアーティストとのクロストークも行われる。事前申し込みが必要となるので、詳細や申し込み方法は展覧会特設サイトにて要チェック!

 さらに、美術館内の特設ショップで入手できるグッズにも注目を。中でもおすすめの5点をピックアップしてご紹介!

2019.11.27(水)
文=古澤朋美