場所
目的
3641-3660 / 5857件
「現代の女性が60年代の女性を救う」 エドガー・ライトが描きたかった ロンドンの“闇の底”
『ラストナイト・イン・ソーホー』は、『ショーン・オブ・ザ・デッド』(04年)『ベイビー・ドライバー』(17年)などのエドガー・ライト監督にとって初めてのホラー…
2021.12.10
ジェーン・スー“奇跡の推し活エッセイ” ラブレター・フロム・ヘル、 或いは天国で寝言。
CREA2021秋号エンタメ特集号に掲載、たちまち話題となったジェーン・スーさんの“推し活エッセイ”。自身の「推し」の名前にもジャンルにもまったく触れていな…
ヒロイン3人交代制、深津絵里が出演 異例の『カムカムエヴリバディ』「伏せられたカード」とは
「これは、すべての『私』の物語。」 NHK「連続テレビ小説」第105作目『カムカムエヴリバディ』の公式サイトのトップの画像には、その言葉が添えられていた。コピ…
2021.12.8
北村匠海インタビュー 「同世代が面白い。 次は僕らの番です」
寂しさ、優しさ、迷いなど、深部の喜怒哀楽をナチュラルに表現する北村匠海さん。音楽、映画、ドラマ界において脚光を浴びる彼が“今いる場所”について語ってくれまし…
【東北建築を巡る旅へ④】 山形の自然に調和したモダニズム建築 谷口吉生設計の「土門拳記念館」
物作りの姿を見守る森のアートスペース創造の世界を広げる復興のシンボル・図書館など土地の物語とともにある東北建築を見つめる旅へ。 東北各地の訪れたいスポットを…
兼ね備えた才能と美貌と野心… ココ・シャネルが晩年に抱いていた “意外な思い”とは
非婚や少子化そのものは国家の将来にとっては難題だが、個人の選択する生き方とは別の話だ。恋多き人生を全うした男女もいれば、世を正しく導くため、あるいは社会を作…
2021.12.7
【東北建築を巡る旅へ③】 建築家・隈 研吾の転機となった 「伝統芸能伝承館 森舞台」
2021.12.6
「皇室制度ははかない存在」 林真理子が“皇族の結婚の小説”で 描きたかったこと
いつの時代も「高貴なる方々のご成婚」は世間の注目の的だ。明治の終わりから大正にかけて、娘である方子(まさこ)妃の結婚相手探しに尽力した皇族の梨本宮伊都子妃を…
2021.12.5
安藤桃子インタビュー 「今、一周回って、最先端は ぜんぶ“愛”なんです!」
映画監督・安藤桃子さんの半生を振り返るエッセー集『ぜんぶ 愛』が2021年11月5日(金)に刊行された。 映画ロケで訪れた高知にわずか3秒で移住を決めた瞬間…
猫好き、犬好きにはたまらない! ディズニー『キャッツ&ドッグス展』 に行ってきました!《写真つきレポ》
2021年12月1日(水)から、東京・松屋銀座8階イベントスクエアにて「ディズニー キャッツ&ドッグス展」が開催中です。今回は、CREA WEB編集部員が一…
体感して遊べる立川の「PLAY!」で 柚木沙弥郎展が開催中! 心ときめくオリジナルグッズも
立川に一昨年オープンした美術館「PLAY!」にて、染色家の柚木沙弥郎さんの展覧会が開催中。さっそく訪れたので、見どころをレポートします! 現在99歳の柚木沙…
2021.12.4
【東北建築を巡る旅へ②】 安藤忠雄氏が手がけた“町の財産” 「こども本の森 遠野」
リカちゃんに飲酒、寝落ち、SNSパトロールさせて撮影… リアルすぎる「リカ活」の世界
ボサボサの髪の毛に散らかった部屋で、ソファに横になりながらスマホをいじるリカちゃん。YouTubeに突如現れた「現実を生きるリカちゃんねる」では、ズボラすぎ…
2021.12.3
MV界の俊英・丸山健志が 13人の若者群像劇で 初の長編映画監督デビュー
香港を舞台にしたMONDO GROSSO「ラビリンス [Vocal : 満島ひかり]」が話題を呼んだMV界の俊英・丸山健志が、ついに長編映画デビュー。“東京…
【東北建築を巡る旅へ①】 安藤忠雄氏の思いを受け継ぐ 青森公立大学 国際芸術センター青森
「魅力度ランキング」最下位だけど… ガルパン、乃木坂の「聖地」茨城の WEBドラマが意外なヒットのワケ
まるでジブリアニメの自然風景と、新海誠の清新な青春映画を実写で合成したようだ。「茨城県が公費で制作したWEBドラマの出来がネットで話題になり、すでにYouT…
2021.12.2
大ブレイク中! お笑いコンビ錦鯉が 2021年を振り返り&自己採点!
「M-1グランプリ2020」ファイナリストであり、見事今年の「M-1グランプリ2021」の決勝進出を決めた錦鯉のお二人が、CREA WEBに初登場。 前編は…
三浦獠太・映画初出演インタビュー 「いつの日か、長瀬智也さんのような ヒーローみたいな俳優になりたい」
2021年12月3日(金)に劇場公開される映画『彼女が好きなものは』。 原作は2019年に「腐女子、うっかりゲイに告る。」のタイトルでドラマ化されて話題を呼…
【角幡唯介さんエッセイ】 「あの時、あの場所で。」最終回
何事につけても、〈はじめて〉というのは大事なものである。四十五年前、母の子宮から私はこの世界に誕生した。 生まれた直後なので当たり前だが、まわりにあるもの、…
狂おしいほど美しい…… 萩原利久×八木勇征「美しい彼」は タイトル通り! 看板に偽りなし!
「ドラマがあれば生きていける」 ライフワークがドラマ鑑賞で、新しく素敵な俳優や監督、脚本家やスタッフを探して推すのが趣味という畑井 優さんが、今クールのドラ…
2021.12.1
SHARE
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
“日本一の絶景露天風呂”で、地球をまるごと感じる温泉宿。古きよき日本のおもてなしは、ここ新潟にあり《南魚沼・里山十帖》
2025.7.10
「あの赤福のバターサンド?」食べた人はもれなくファンに…猛暑にぴったり、【涼を感じる】おいしい贈りもの
2025.7.12
ブランド桃使用・豪華パフェ付き・モンブラン付き! ジューシーなピーチを味わう夏のアフタヌーンティー3選
2025.7.8
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉
「みうらじゅん・レノン」を加賀カメラマンが激写!! かが屋が『アウト老のすすめ』を再現してみたら? おもしろいぬモコゾウ劇場
2025.7.11
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
「“筋肉は裏切らない”は本当だった!」菜々緒が30代に入って気がついた心と体の変化
2025.7.6
「美容医療に手を出す前に…」迷える心に、すぐに効く! 小田切ヒロの「美の金言集」
2025.7.5
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
7月13日の月が教えてくれるヒント インテリアをマイナーチェンジ
10時間前
【心理テスト】仕事で損しがちな点 行列ができている理由は?
Bb lab.の水溶性プラセンタエキス原液を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6