場所
目的
GOURMET
161-180 / 1900件
2023年【島根県】手みやげ3選 かわいいポチ袋に入った“神の塩” 稲佐の浜からできた「出雲かみしお」
大人気の47都道府県の手みやげリスト、島根県篇です! 日本神話ゆかりの地、稲佐の浜から汲み上げた海水でつくった縁起の良い「神塩 ポチ袋」、生姜糖の元祖として知られる名店の「紅白ひとくち生姜糖」、島根素材を取り入れた薯蕷饅頭「五縁の味わいひとくち饅頭」が揃いました。
2023.1.11
2023年【鳥取県】手みやげ3選 鳥取砂丘のらくだがサブレに!? 希少なブランド豚を使った餃子も
大人気の47都道府県の手みやげリスト、鳥取県篇です! 鳥取県産素材でつくるらくだを模した「Souvenirs de sable」、希少価値の高い鳥取県のブランド豚、大山ルビー豚を使った「大山ルビー豚餃子」、150年以上の歴史をもつ鳥取のソウルフード「とうふちくわ 各種」が揃いました。
2023.1.10
47都道府県 至高の手みやげリスト ~近畿篇 2023~
CREA恒例、北から南まで手みやげで日本列島を縦断する企画。読者の皆さんなどの口コミをもとに、選りすぐりの品が大集合しました。今年は、100年以上の歴史をもつ名店の品には【老舗】のマークをつけています。次の旅の楽しみに、ぜひチェックを。もちろん、お取り寄せにも活用してください。今回は、近畿エリアの手みやげをご紹介!
2023年【和歌山県】手みやげ3選 和歌山県の特産品12品がスイーツに! 甘いもの好きにお薦めのBOXセット
大人気の47都道府県の手みやげリスト、和歌山県篇です! 和歌山県の特産品12種類がスイーツになったBOXセット、ジビエを使った「こころうたれる生ソーセージ 鹿肉(ゆず&ブラックペッパー)」、紀州南高梅を使用した「梅酒 各種」が揃いました。
2023.1.9
2023年【奈良県】手みやげ3選 マカロンとエクレアのコラボが実現 濃厚さがたまらない「エクレール」
大人気の47都道府県の手みやげリスト、奈良県篇です! エクレア生地、カスタード、薄いチョコレート、自家製クリーム、マカロンを重ねた新スイーツ「エクレーヌ」、素材にこだわった「素麵食べ比べの詰合せ」、140年以上変わらぬ製法でつくられる素朴なおだんご「きなこだんご」が揃いました。
2023年【兵庫県】手みやげ3選 “めでタイ”アップルパイはギフトに◎ 明石焼きと手焼きバウムクーヘンも!
大人気の47都道府県の手みやげリスト、兵庫県篇です! 鯛を象ったお祝いに最適な「カロルの鯛パイ」、銅製の鍋で1玉ずつ手焼きした明石産真蛸入りの「冷凍あかし玉子焼」、日本で初めてバウムクーヘンを販売したユーハイムの「マイスターの手焼きバウム」が揃いました。
2023.1.8
2023年【大阪府】手みやげ3選 缶もかわいい! フロレンティーナ 職人技が光る吉野寿司の箱寿司
大人気の47都道府県の手みやげリスト、大阪府篇です! 缶もかわいいフロランタンと米粉生地のチーズカステラを掛け合わせた「フロレンティーナ」、ローズマリーが香る「薫製チーズケーキ」、職人技が光る、老舗・吉野寿司の「箱寿司」が揃いました。
2023年【京都府】手みやげ3選 低糖質素材を用いた大人のクッキー缶 おもたせにぴったりのみたらし団子も
大人気の47都道府県の手みやげリスト、京都府篇です! 低糖質素材を使用した大人のためのクッキー缶「朔音」、もっちりとして本格的な味わいの「みたらし」、京都のお茶と言えばここ! 一保堂茶舗の「三角茶袋」が揃いました。
2023.1.7
2023年【滋賀県】手みやげ3選 新世代発酵おかずでご飯が止まらない 超豪華! とろ生ローストビーフも!
大人気の47都道府県の手みやげリスト、滋賀県篇です! 発酵の力が満ちた「ご飯に合うセット」、近江牛専門店の贅沢な「近江牛特選和風とろ生ローストビーフ【化粧箱入り】」、老舗たねやの革新的な代表作「オリーブ大福」が揃いました。
47都道府県 至高の手みやげリスト ~東海篇 2023~
CREA恒例、北から南まで手みやげで日本列島を縦断する企画。読者の皆さんなどの口コミをもとに、選りすぐりの品が大集合しました。今年は、100年以上の歴史をもつ名店の品には【老舗】のマークをつけています。次の旅の楽しみに、ぜひチェックを。もちろん、お取り寄せにも活用してください。今回は、東海エリアの手みやげをご紹介!
2023.1.6
2023年【三重県】手みやげ3選 最高品質を求めるならこの「ノリ」 伊勢の最高級アワビのアヒージョも
大人気の47都道府県の手みやげリスト、三重県篇です! 「100年先にのりをつなげる」というコンセプトから生まれたパッケージもかわいい、のりもものノリ、伊勢志摩産の高級天然アワビを贅沢に使った「アワビのアヒージョ」、とろけるようなやわらかさの「おかゆ大福」が揃いました。
47都道府県「手土産グルメ」2023 “西日本の旨いもの”を総まとめ
CREA恒例、北から南まで手みやげで日本列島を縦断する大人気企画。「47都道府県の手みやげリスト 2023」から、西日本の旨いもの78品をまとめました。
2023.1.5
2023年【愛知県】手みやげ3選 「まるで小倉トースト?」な最中や 一口サイズのカラフルな生ういろも!
大人気の47都道府県の手みやげリスト、愛知県篇です! 名古屋らしい小倉トーストを模した「あんトースト最中」、一口サイズのカラフルな生ういろ、昆布専門店がホロホロになるまで丁寧に炊いた「うみぁーっ手羽」が登場です。
2023年【静岡県】手みやげ3選 静岡らしいフレーバーのカヌレが誕生 ギフトにも最適の「かつおサブレ」も
大人気の47都道府県の手みやげリスト、静岡県篇です! 日本人が好きな食感にこだわった静岡らしいフレーバーのカヌレ、愛らしい見た目がギフトにもぴったりの「かつおサブレ」、縁起も良い、末広がりの「8の字ボーロ」が揃いました。
2023.1.4
2023年【岐阜県】手みやげ3選 無添加の生ベーコンは肉本来の味わい 日本最古の養蜂問屋のハチミツも!
大人気の47都道府県の手みやげリスト、岐阜県篇です! 岐阜県産の豚バラ肉を使った中山道の「無添加生ベーコン」、日本最古の養蜂問屋が作った料理専用ハチミツ「はちみつDAYS」、栗の聖地・中津川で長年愛される銘菓「すや」が揃いました。
47都道府県 至高の手みやげリスト ~北陸・甲信越篇 2023~
CREA恒例、北から南まで手みやげで日本列島を縦断する企画。読者の皆さんなどの口コミをもとに、選りすぐりの品が大集合しました。今年は、100年以上の歴史をもつ名店の品には【老舗】のマークをつけています。次の旅の楽しみに、ぜひチェックを。もちろん、お取り寄せにも活用してください。今回は、北陸・甲信越エリアの手みやげをご紹介!
2023.1.3
2023年【長野県】手みやげ3選 信州産果物を使ったバターサンドは 軽井沢の新定番スイーツ
大人気の47都道府県の手みやげリスト、長野県篇です! 軽井沢の新定番スイーツになりつつある「バターサンド」、栗の名産地・小布施の中でもひときわ人気の「純栗ようかん」、フレンチの技法で生み出す斬新な「おやき」が揃いました。
2023年【山梨県】手みやげ3選 富士山の四季を表現したおはぎは 思わずため息の出る美しさ
大人気の47都道府県の手みやげリスト、山梨県篇です! 富士の四季を表現したおはぎ「富士の春夏秋冬〜しき〜」、昭和4年の誕生以来、変わらぬ製法を守り続ける甲府のご当地菓子「くろ玉」、大人向けの個性派シロップ「ADULT PEACH GINGER」が揃いました。
2023.1.2
2023年【福井県】手みやげ3選 羽二重餅とバタークリームと餡!? 意外な組み合わせの新感覚おやつ
大人気の47都道府県の手みやげリスト、福井県篇です! 羽二重餅とプレミアムなバタークリーム、餡、大納言が絶妙なハーモニーを奏でる「羽二重あんバターチーズサンド」、越前福井藩御用達として歴史を刻む名店の「汐うに」、おしゃれでおいしいサバ缶「サバスチャン」が揃いました。
2023年【石川県】手みやげ3選 ローストしたクルミの香ばしさに 思わず時間を忘れてカリカリ
大人気の47都道府県の手みやげリスト、石川県篇です! ローストしたクルミに波照間産黒糖餡をからめた「凸凸(とつとつ)」、海女が採った天然わかめを姿かたちそのままに仕上げたスナック「能登の食べる海藻図鑑」、淡く透き通った色彩が美しい干菓子の「わり氷」が揃いました。
2023.1.1
SHARE
【愛知県 2023年版】 秋の絶景・風物詩10選 廃線路と紅葉のノスタルジックな風景
2023.10.2
「ポジティブは鍛えるもの」 吉岡里帆の“不安への立ち向かい方”
2023.10.1
【千葉県 2023年版】 秋の絶景・風物詩10選 晩秋の錦に染まる広大な湖の光景
2023.9.27
生産量日本一! 茨城・笠間で栗巡り 古民家パティスリー「栗のいえ」で “こぼれモンブラン”に大歓声!
上野動物園のパンダ「シンシン」 体調不良で公開お休み中…近況を 動物園に確認。再開の予定はいつ?
2023.9.28
30代の白髪悩みならグレイヘアが正解 3カ月に1回のメンテナンスでもOK! 話題の「地毛ハイライト」カラー5選
「葬送のフリーレン」で新たな挑戦鎌倉殿、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの作曲家Evan Callの転機
2023.9.29
L.L.Bean社員のアウトドア愛用品 定番トートバッグに新モデル登場! 【外遊びを楽しむための必携リスト】
2023.9.30
「人間から魔法使いに昇格」 ある日突然聴きたくなる THE ALFEEのミステリー
【栗の聖地・笠間市岩間地区】 味を追求し続ける専門店で 地元栗のおいしさを再発見
「傷ついてしまう人が…」 蛙化現象をテーマに描いた漫画家が 抱く若者の間での流行の“違和感”
2023.9.6
京都出身の食の賢者4人が推薦! 地元の人だけが知っている 本当に美味しい【京都の中華9軒】
2023.9.22
9月7日発売
楽園の翼・エアカラン ニューカレドニア旅行などが 当たるキャンペーンを実施中!
2023.9.25
新・発酵スキンケア 「FAS」京都東山本店が10/6オープン カフェには発酵食メニューも!
2023.9.15
地球の息吹を感じる新潟・佐渡島へ 大地の恵みをまるっと詰め込んだ 大満喫の2泊3日の佐渡島旅をご紹介
2023.9.8
「小田急線がケープコッドの海岸に」 フリーアナウンサー堀井美香が語る “Audibleが側にある暮らし”
【広告企画】 キャリアアップを目指すなら 制度の整った働きやすい企業選びを
2023.9.7
フランス流 “旅という芸術”とは?「DS 4」の軽井沢ドライブで体感するフレンチ・アート・オブ・トラベル
大切な人とわかち合いたい ノーブルで卓越した味わいの シャンパーニュ
2023.9.11
北海道のロイズが 京都と出会って誕生した 和洋の垣根を超えた新スイーツ
2023.9.12
【広告企画】 働きがいとイノベーションの両立 それは社員全員での風土作りがカギ
10月3日の月が教えてくれるヒント 緑のある場所で深呼吸
17分前
【心理テスト】緊張する相手 ラスボスの特徴は?
「リュック・ベレール」より人気の 「リュック・ベレール レア ロゼ」を 3名様へプレゼント
CREA Traveller 2023 Vol.3 記事にお詫びと訂正がございます
2023.8.1
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18