この記事の連載
台湾東部・花蓮で発生した地震の被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
CREA編集部では、台湾観光庁の声明や、現地コーディネーターからお話をうかがい、台湾を応援する気持ちを込めて、完売したCREA春号をハンディサイズにムック化した、CREA Due『愛しの台湾』を刊行します。その一部を抜粋し、掲載します。
CREA編集部一同、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
CREA Due
『愛しの台湾』
定価1,430円
世界第2位のベジタリアン人口を誇る台湾。古くから「素食(ベジタリアン料理)」が親しまれてきましたが、最近は環境保護や動物愛護から素食志向になる若者が増加中。スタイリッシュな店舗が増えています。
小籠包など点心類も充実 台中発の人気店は予約必須
◆【南京東路】不葷主義茶餐廳(ブーフェンヂューイーチャーツァンティン)

中華料理のベテランシェフが肉や魚はもちろん、五葷(ネギやニンニクなど匂いの強い野菜)も用いずに四川料理や江浙料理を再現。完成度の高さに驚かされるはず。
甘みのある澎湖産のヘチマとショウガのみじん切りを用いた小籠包「絲瓜鮮湯包」130元(3個)。ジューシーなので、肉入りかと錯覚してしまうほど。醤油やショウガは用いず、そのままでいただくのがおすすめ。

大豆でできた鶏肉もどきを特製のタレで調理した酢鶏風「糖醋雞丁」320元。

羽根つき餃子「冰花鍋貼」240元もマストオーダー。ピーナッツ粉が隠し味となったキャベツ餡入り。

不葷主義茶餐廳(ブーフェンヂューイーチャーツァンティン)

所在地 台北市松山區南京東路三段275號2樓
電話番号 02-2545-9977
営業時間 11:30〜13:30L.O.、17:30〜20:30L.O.
定休日 無休
Instagram @veggienius21
2024.05.04(土)
文・コーディネート=片倉真理
写真=榎本麻美
CREA Due 2024年4月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。