場所
目的
軽く焙煎した白ごまを圧搾してつくる【ごま油】
¥378(140g)老舗胡麻油メーカーが伝統の圧搾法で作った香味抜群のごま油。スープやみそ汁にたらすもよし、炒め油に使うとコクが出て料理がさらに美味しくなる岩…
2011/08/21
甘すぎずキリリとした風味。すだちだけの【ポン酢】
¥3150(500ml・3本入り)老舗割烹の板前が丹精こめて造り上げている。醸造酢を使わず果汁にすだちのみ使用。「みずみずしい香りが素晴らしい」(橘さん)こば…
南スペインの芳醇なヴィネガー【酢】
火を加えても酸味がとびにくく料理にも使いやすい。「香りを活かしたいときや、煮詰めてもおいしいのでお肉やアイスのソースに使うことも」(有坂さん)ドゥブルベ・ボレ…
液体柚子こしょうという新感覚
「液体柚子こしょう」という新感覚調味料。材料は酢と柚子皮、青唐辛子とシンプル。爽やかな辛さは和洋中どんな料理も引き立てる。高橋商店定休日 年始フリーダイヤル …
麹味噌やホロホロ鳥など土地が育む美味:岩手
唐辛子を入れたピリ辛の保存食として有名な麹南蛮をはじめ、日本で唯一ホロホロ鳥を育てている農場のホロホロ鳥燻製など、岩手ならではのお取り寄せ美味を厳選ラインナッ…
2011/08/19
ほんのり感じる塩けが美味【オリーブオイル】
イタリア・シチリア島の海からほど近い畑で育ったオリーブを独自にプレス。「さっとかけるだけでも、軽い塩けが野菜や白身魚など淡白な素材の味を引き立てます」(ヤミー…
2011/08/22
搾りたての美味しさを味わえる【ごま油】
¥1575(290g)フレッシュな状態で食卓に届くよう、限りなく出荷直前に仕上げるという、山田製油こだわりの1本。「パンにつけても美味しい」(ヤミーさん)。飲…
地元大阪で長く愛され続けている名品【ポン酢】
¥640(360ml)上品な酸味で、地元大阪で長く愛され続けている名品。材料は納得したものしか使わない、その日売り切る分しか作らない等、熱いこだわりのもと造ら…
料理にコクと深みをあたえる【黒酢】
「今まで使った中でもっともまろやかで深いコクがある。ゆで鶏に黒酢+めんつゆ、がおすすめ」(橘さん)。製造元は東京唯一の酢の専業メーカー横井醸造工業定休日 土曜…
フレッシュな辛さがほどよく主張【旨辛調味料】
フレッシュな辛さがほどよく主張、納豆や湯豆腐をはじめいろいろな料理に合わせやすい。冷凍保存が可能なので風味をキープできるのも嬉しい椒房庵定休日 日曜・祝日(電…
まるで粉雪のようにサラサラな【塩】
まろやかなしょっぱさと強いコクのある雪塩。「ひとふりし、レモンを搾って。てんぷらが最高」(小山さん)。「溶けやすいのでおむすびにもおすすめです」(荒木さん)宮…
家に常備したいばあばのお気に入りが集合:青森
青森・八戸を代表する南部せんべいをはじめ、ウニや菊の花など昔ながらの素朴で美味しいものが勢ぞろい。「ばあばが昔から大好きで料理教室でもよく使う、美味しいものば…
フルーティーでやわらかく美味しい【オリーブオイル】
自然沈殿で分離した上澄みのみを瓶詰めしたイタリア産。「イタリア料理店のシェフからいただき、美味しくて自分でも購入。求めやすい値段も魅力!」(小林さん)リカーワ…
くま笹の香りと旨みがしみ込んだ【塩】
「料理に使うとコクとキレが際立ちます。ハンバーグや野菜炒め、煮物などに」(有坂さん)。くま笹の抗菌作用が食品の鮮度劣化を抑えるので漬け物などにもおすすめサプロ…
ごま本来の色と香りを楽しめる【ごま油】
¥1575(290g)生のごまを搾り、無添加製法で手作りされている。生のごまそのままの色や、炒ったごまとは違うフレッシュな香りが魅力。ごま油が苦手という人も大…
柚子が香りよくあきのこない定番【ポン酢】
¥578(300ml)熊野で収穫されたもっとも新鮮な柚子をたっぷり使用。「いつまでも飽きのこない味。鍋やサラダに活躍している定番の1本です」(小林さん)丸正酢…
深みのあるまろやかな酸味が大人気の【酢】
調味料委員の5人が愛用している(!)大人気の米酢。「マイルドな酸味で、酢が少し苦手な人でも大丈夫」(天野さん)。酢の物やすし飯をはじめ、酢を楽しむ料理には欠か…
吉田うどんに欠かせない伝統の辛味
山梨の郷土料理、吉田うどんに欠かせない伝統の辛味。唐辛子や山椒を練り込んだ真っ赤な油は山椒が香る。ごまもたっぷり富士山みはらし休土曜・日曜・祝日・12月~3月…
北の大地で育まれた自然の美味しさ!:北海道
海と大地の恵みがたっぷり詰まった北海道からのお取り寄せは、カボチャのカステラやチーズなど味わい深い逸品ばかり。「チーズはこれからの季節におすすめのフォンデュで…
洗練と革新!リュクスなボタニカルコスメBest5
一人でも多くの女性に使ってほしい。どのブランドも、その思いに疑いはない。けれどセレブリティと呼ばれる女性たちに支持されることは、コスメティックブランドにとっ…
2011/08/23
SHARE
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
【大阪府】手みやげ13選 発祥の箱寿司、洗練のチーズケーキやおこしなど、食い倒れの地の名物
2025.7.27
《47都道府県・“星空の絶景”10選》天の川が圧巻! 星の見えやすさ・全国1位の“星取県”へ
たった3坪の鎌倉のお店に、全国からお客さんが…人気デリで手に入れたい、「ずっしり、ビッグな焼き菓子」と「大人かわいい暮らしの道具」
【和歌山県】手みやげ14選 梅、みかん、桃、山椒。特産品を使ったスイーツからお惣菜まで勢ぞろい
9時間前
個室入院費は90万円、元旦の治療は日程をずらし…梅宮アンナ(52)が明かす、がん保険の後悔「残せるものがあるならなんだって残しておきたい」
2025.7.24
《鎌倉観光の穴場を完全レポ》市場の一角で楽しむ「モーニングセット」(980円)が素敵すぎ! 異国情緒あふれるベーカリーの美しいパンは手土産にも◎
《鎌倉観光の穴場を完全レポ》 地元の人気製麺所の新店が駅近にオープン! 土日限定でカリモチ焼きそばも…〈一玉160円の絶品生麺は手土産に◎〉
「女性の声優というだけで偏見の対象になりがち。ひとりの人間だと分かってほしい」佐倉綾音がラジオ番組『論理×ロンリー』に密かに込めた“自分なりの思想”
2025.7.23
アシスタントを夫の愛人にして、18カ月の別居生活…オノ・ヨーコがジョン・レノンと距離を置いた本当の理由
2025.7.20
【長野県】手みやげ14選 名物“おやき”のハイブリッド版、日持ちする栗羊羹など、山里の幸をギフトに
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
6月6日発売
ゴルフ場を牛が暮らす草原に。旅と農業が育む北海道トマムの原風景と、おいしい食のサイクル
2025.7.17
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
2025.7.1
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【ブリヂストン】高橋ユウさんが、心ほどける横浜ドライブ ALENZAが叶える、オフのごほうび時間
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.1】一生に一度は旅したい憧れのマザーロードへ
2025.7.22
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
熊アイスも…山菜と“究極のジビエ”の出会いに、酔いしれる! 新潟・三条でしか体験できない、絶品フレンチの名店へ《UOZENの春》
2025.7.25
7月28日の月が教えてくれるヒント 傷んだ髪をケア
2025.7.28
【心理テスト】精神年齢診断 元恋人の噂を聞いたときは?
シチリア プラネタ社のエキストラ・ヴァージンオリーブオイルを5名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6