場所
目的
TRIP
4821-4840 / 4964件
ロンドンのこども博物館でプチ・オリンピック体験
現在発売中の「CREA Traveller」2012年夏号でもご紹介しているV&Aこども博物館では、現在、オリンピック関連のエキシビションをふたつ行っていま…
2012.6.25
イタリアン・マンマの台所から~ひいおばあちゃんのカポナータ
私をイタリアに留まらせたもの、それは写真家としてトスカーナののびのびとした風景に強く惹かれたこと、それから、イタリアのおいしい食べもの! 誰もが知る美食の国…
2012.6.21
京都の夏の宵を爽やかに過ごすスポット
青々と茂る街の緑が美しい季節になりました。程よい気候もほんのわずか。京都はこれからだんだんと湿気混じりの暑さになっていきます。そんな暑さを吹き飛ばして楽しみ…
カウアイで見つけたオーガニックレストラン
大好きなカウアイ島、その中でもとくに気に入っている場所がキラウエアです。キラウエアというとハワイ島の火山を思い浮かべるかもしれませんが、カウアイ島のノースシ…
2012.6.20
リヴィエラ海岸で愛犬にドッグマッサージを
イタリアのジェノヴァ近郊、リヴィエラ海岸にたたずむ宝石のごとき町がポルトフィーノ。きらめく入江に立ち並ぶ色とりどりの建物は、見る者の目を楽しませて止まない。…
オリンピックに沸くロンドンでアートを堪能
7月27日の開幕が間近となったロンドン・オリンピック。このタイミングに合わせてロンドンではさまざまな文化イベントが開催される。スポーツと文化を連動させ、世界…
2012.6.17
ローマで贅沢に“無料カラバッジョ”を堪能する
街なかを散歩しながら“無料カラバッジョ”を鑑賞。そんな贅沢を味わえるのはローマだからこそ。 光と影を強調した画法で知られるバロック絵画の巨匠、39歳の若さで…
2012.6.15
万座ビーチに泡盛と琉球硝子の専門店が登場
沖縄を代表する名勝、万座毛を望む絶好のロケーションにたたずむラグジュアリーホテルが「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」。全室オーシャンビューの…
2012.6.13
欲張り派にピッタリ! 「台湾式ブッフェdeご飯」
台湾では、市内のいたるところに「自助餐(ジージューツァン)」と呼ばれる台湾式ブッフェスタイルのレストランがあるのをご存知ですか? 地元の人が、昼ご飯、夜ご飯…
2012.6.12
バルセロナのおみやげ探しなら、「delishop」へ!
今回は、お土産さがしにもぴったりなグルメショップ「delishop(デリショップ)」のご紹介。 白を基調としたシンプルでモダンな店内に、世界中から集められた…
2012.6.11
バリ島の幻の伝統舞踊が復活!
ときは1900年代の初めころ、インドネシアがまだオランダの植民地であった時代。当時のバリ島の王、チョコルダ・スカワティらは、外国人アーティストたちと親交を深…
2012.6.7
大阪「セント レジス」で最高の紅茶を学ぶ
御堂筋の大通りという大阪の一等地にたたずむラグジュアリーホテル「セント レジス ホテル 大阪」は、ドイツの老舗高級紅茶メーカーであるロンネフェルト社との提携…
2012.6.6
韓国・新沙洞 宝探し気分でショッピング!
今、韓国ソウルでもっとも盛り上がっているファッションストリートといえば、新沙洞(シンサドン)のカロスキルでしょう。しかし、この2~3年は入れ替えが激しく、ま…
2012.6.5
ザ ランガム ロンドンの美しいアフタヌーンティー
エリザベス女王即位60周年「ダイヤモンド・ジュビリー」を6月に控えたイギリス。「トップ・ロンドン・アフタヌーンティー」の受賞歴も持つ5つ星ホテル「ザ ランガ…
2012.5.31
あの「オークラ」がバンコク中心地にオープン
5月14日、タイの首都バンコクに「オークラ プレステージバンコク」が開業した。 このホテルが位置するのは、バンコクの中心にあるプルンチット通りとワイヤレス通…
2012.5.30
OMNIVORE パリフードフェスティバル開催!
今年1年にわたって、世界12都市で繰り広げられるOMNIVORE(オムニヴォール)主催のワールドツアー・フードフェスティバルが話題になっています。3月11日…
2012.5.28
パリ北部のドラマを感じるレストラン
北部地方の海沿いの町ル・トゥケは、その美しい砂丘の海岸で有名で、ランドセーリングが初めて競技として開催された場所としても知られています。 そこから車で20分…
2012.5.24
「コンラッド」が満を持してニューヨーク初進出
去る3月19日に誕生した「コンラッド ニューヨーク」が、現在、大きな話題を呼んでいる。 同ホテルは、洗練された旅行者、目の肥えたビジネス客、そして新鮮で魅力…
2012.5.23
あこがれのハワイアンモダン建築を訪ね、夢のおうちへ
リジェストランドハウスのことを一体どれくらいの人が知っているだろう? では、ウラジミール・オシポフは? ほとんどの人がどこの国の話だろうか? と思うはず。こ…
2012.5.22
香港のはずれランタオ島に コロニアルなホテルがオープン!
タイオー(大澳)は香港島の西に位置するランタオ島にある、海沿いの漁村である。 棚屋と呼ばれる漁民の家が水上にぎっしり立ち並ぶ。その風景を見るために、週末は沢…
2012.5.21
SHARE
【劇場版「名探偵コナン」】「青山先生がしれっと新しい情報を脚本に入れてくるんですよ」脚本家が語る驚きの制作舞台裏
10時間前
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
2025.4.10
最新作公開目前! 劇場版「名探偵コナン」脚本家が語りつくすヒットの裏側「青山先生の説明にスタッフが衝撃を受けていて…」
なぜここに? アメリカ、東京で“都会的キャリア”を歩んだ女性が、徳島で「泊まれる本屋」を開いた理由【美馬市・まるとしかく】
2025.4.11
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
【満月】4月13日 天秤座の満月の日に行うといいこと
「自分の性格が“最悪”だと思うことも…」THE RAMPAGE川村壱馬が、それでも誠実に生きる理由
「生きる気力が感じられなくて」慶応在学中にメジャーデビュー→32歳でバンド解散。ミュージシャン・古舘佑太郎がカトマンズで自己嫌悪のループから抜け出せたワケ
2025.4.4
「銀行口座にお金がドンと…」サカナクション・山口一郎に命じられカトマンズへ。旅嫌いの古舘佑太郎が“過呼吸”や“蕁麻疹”に苦しめられた旅路を語る
鳥取県の蟹といえば松葉ガニ…だけじゃない! 誰でも採取できるのに美味すぎる高級食材“モクズガニ”をカゴ漁で獲って味わい尽くす
2025.4.7
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
2025.3.19
19歳で結婚、ヘソ出しGパンで授業参観、公園でビキニ姿で日光浴…浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす、浅野家の“自由すぎる子育て”
2025.3.16
「忠信は子どもの頃から不思議と…」国際派俳優、浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす“スターの片鱗”とユニークすぎる「英才教育」
いま、横浜は直売所がおもしろい! 切れはし生チョコやむっちり焼売、新鮮野菜など圧倒的おトク感を味わいにこの春“横浜買い物旅”へ!
2025.3.15
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
3月7日発売
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
2025.3.31
【サムソナイト】レトロブルーが誘う、新しい旅の愉しみ。時代を超える優雅さと機能性が瞬間を彩る
俳優・山田杏奈さんといく、世界遺産の島・佐渡島。雪景色の北沢浮遊選鉱場は神秘的な風景【通いたくなる島、佐渡】
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
2025.3.28
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
自然を肌で感じる“サンダルハイク”の春旅へ! 「Teva」のサンダルでいく、鎌倉満喫日帰りトレイル
2025.3.22
Trip.comで叶う、理想のソウル旅
2025.3.17
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
「なかじさんと学ぶ、発酵大国・新潟の魅力」イベントを開催! 新潟県の魅力とポケット麹づくりを読者と体験!
2025.3.11
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
4月12日の月が教えてくれるヒント 教養を身につける
5時間前
【心理テスト】デートプラン ゆで卵をどう食べる?
11時間前
クナイプの泡ボディウォッシュ マグノリア&ベルガモットの香りを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6