場所
目的
TRIP
3881-3900 / 4976件
最高のロケーションで秋旅を満喫 「リッツカールトン京都」の特別プラン
2014年2月、鴨川のほとり、東山三十六峠を一望できる最高のロケーションに誕生した「リッツカールトン京都」。瞬く間に、"京都で泊まってみたいホテル"の一番手…
2014.10.22
「インド洋のガラパゴス」で 独自の進化をとげた異形の樹木
島にある植物のうち約3分の1が固有種で、「インド洋のガラパゴス」とも呼ばれるソコトラ島。長く軍事基地が置かれていたこの島は、1999年まで、外国人観光客は入…
2014.10.21
イタリアの美食祭りで得た教訓 白トリュフはよーく吟味して買うべし!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
人間が上に乗っても沈まない アマゾン熱帯雨林のオオオニバス
世界一の大河アマゾン川は、多くの動植物が暮らす生命の宝庫。全長6500キロにもおよぶ川の流域には多様な生態系があるが、一番有名なのは、写真の植物、オオオニバ…
2014.10.20
最高級の缶詰がおしゃれにズラリ! ロンドンで話題のポップアップレストラン
数日間、数週間、数カ月限定のポップアップ・ショップやレストランが、次々と登場しているロンドン。また新たに2014年9月15日から、6カ月限定の変わり種レスト…
ホンジュラス沖の美しい海で イルカやサメとダイビングに興じる
ホンジュラスのロアタン島は、1502年にコロンブスが発見した、南北に5キロ、東西に50キロの細長い形をした島。日本ではあまり知られていないが、ダイビングの世…
2014.10.19
野生の豚たちと一緒に泳げる 美しく澄みきったバハマの海
透明度の高い美しい海に群れをなす野生の豚たち。鼻を海面に出して器用に泳ぐ豚もいれば、気持ちよさそうにぷかぷかと水面に浮かんでいる豚も。 ここは、「ピッグビー…
2014.10.18
パプアニューギニアのリゾートで 珍獣と出会い銀色の魚と泳ぐ
“パプアニューギニア”と聞くと、とんでもない秘境を想像しがち。距離的にも、文化的にも、とても遠い未開の地のような……。それが、実は、日本から直行便でわずか約6…
チャールズ皇太子とダイアナ妃が ハネムーンで訪れたピンクの砂浜
澄み渡った空の下、どこまでも広がるエメラルドブルーの海と淡いピンクの砂浜。まるで楽園に迷い込んだかのような光景に目を奪われるのは、バハマ諸島・エルーセラ島の…
2014.10.17
カリブ海の真ん中に浮かぶ リゾートアイランドの裏の顔は?
カリブ海のほぼ中央に浮かぶグランドケイマン島。地図では小さな点にしか見えないが、豊かなサンゴ礁が広がる美しい海は、世界中のダイバーが憧れる場所だ。 1503…
2014.10.16
イタリアを代表するワインの名醸地 キャンティのワイン祭りで試飲三昧
天高く馬肥ゆる秋、美味しい収穫の便りが届くたび、食いしん坊の私はわくわくしてしまうのですが、みなさんは秋の味覚、もう召し上がりましたか? さてさて、ワインの…
反米国家キューバの首都に立つ 米連邦議会議事堂そっくりの建物
キューバの首都、ハバナの中心地に立つ貫禄あるカピトリオ。「どこかで見たことがあるような……」と思うのは、気のせいではない。1929年に建てられ、約30年間、…
2014.10.15
東南アジアへの旅の心強い味方 「ホテル ジェン」がシンガポールに初登場
シャングリ・ラが経営するトレーダースホテルが一新、「ホテル ジェン」としてリブランドした。多様化するゲストの要望に応えるためのアクションだ。高品質、快適さ、…
ジャングルに潜む壮大な遺跡は 謎に満ちたマヤ文明の夢の跡
ティカルは、古典期マヤ最大の都市。数学や天文学の精密な知識を持ち、4世紀から9世紀にかけて繁栄を極めたが、10世紀に衰退。その壮大なピラミッド群は、ジャング…
2014.10.14
台北・松山機場駅からのアクセス抜群 最旬おしゃれスポット・富錦街
「今台北で一番人気のおしゃれスポットはどこですか?」と聞かれたら、「間違いなくここです!」とお答えする場所が「富錦街(フージンジェ)」。元々は一般的な住宅地だ…
秋深まる京都の名ギャラリーで 韓国の骨董や作家物茶碗に親しむ
大地震による壊滅から蘇った 色鮮やかなグアテマラの古都
檸檬色やピンク色に塗られた民家、パティオに高原の風が吹き抜けるカフェ、天井にファンがゆったりと回るバル……。どこかのんびりとした空気が流れる、グアテマラの古…
2014.10.13
カナディアンロッキーの宝石と讃えられるエメラルド色の湖
三方をロッキー山脈に囲まれ、エメラルドグリーンに輝く湖。その姿から、「カナディアンロッキーの宝石」とも讃えられる、ルイーズ湖。 冬は分厚い氷に覆われている湖…
2014.10.12
緑・青・黒の3色の湖が並ぶ インドネシアの火山の頂
緑、青、黒。隣接する3つの湖の色がまったく異なり、さらにその色が時とともに変化しているカルデラ湖が、インドネシアのフローレス島にある。ご覧の写真は、そのうち…
2014.10.11
タイの「最果ての楽園」に着くための あっけないほど簡単なアクセスとは?
マレーシアとの国境に近い、タルタオ海洋公園に属するリペ島。数多くの島を抱えるタイでは島めぐりを楽しむ旅行者も多いけれど、そんな彼らにとってもリペ島は"最果て…
SHARE
「肌もキレイになりますが、それはおまけ(笑)」君島十和子流、メンタル=自律神経が整う“腸活”のすすめ
2025.4.23
小林聡美が語る『センス・オブ・ワンダー』を通じてレイチェル・カーソンが教えてくれること
2025.4.22
「ニキビを作って現場に入ると怒られる時代だった」“美のカリスマ”君島十和子が「腸活」と出合うまで
韓国の家庭では「白ごはんはあまり食べない」「やさしい味つけ」…注目の料理家 キム・ナレさんが伝えたい韓国の味とは?
絶叫を胸に涙目になりながら…阿部智里「八咫烏シリーズ」最新刊『亡霊の烏』を書店現場は全力応援中!
2025.4.17
「汁物とごはんさえあればいい」キム・ナレさん直伝!心身を満たす“韓定食”レシピ《牛肉と大根の汁物&栄養ごはん》
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
2025.4.20
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
【草彅剛と愛犬】「撮影で僕が何日か家を空けたりすると…」Netflix映画『新幹線大爆破』撮影中の愛犬2匹の様子を語る
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
3月7日発売
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
2025.3.28
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
2025.3.31
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
2025.4.11
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
2025.4.10
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
4月24日の月が教えてくれるヒント 靴の手入れをする
5時間前
【心理テスト】あなたが必要とする友達 自画像を描くなら?
11時間前
ミキモト コスメティックスの「リップトリートメント 20th」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6