場所
目的
TRIP
3041-3060 / 4966件
カステッロ広場を囲む壮麗な建物は トリノ黄金時代の記憶を今に伝える
イタリア北西部、ピエモンテ州の州都としてにぎわう都市トリノ。フランス貴族のサヴォイア家がこの地に初めて居城を構えたのは、1280年のこと。以降、16世紀には…
2016.2.18
16世紀のフランス人探検家の勘違いが カナダという国名の由来となった?
五大湖東端のオンタリオ湖から、アメリカとカナダの国境付近を流れ、大西洋へと注ぐセントローレンス川は全長1197キロ。ご覧の風景は、河口に近いケベックシティか…
2016.2.17
ウクライナに立つ巨大な女性像は 緊迫する母国情勢をどう見守るのか
ウクライナの首都キエフにあるこの像の高さは、102メートル。上空を飛ぶ旅客機からもはっきりと姿が見えるほどの大きさで、像としては世界最大級、女性像としては世…
2016.2.16
誰もが知るイタリアチーズの王様 美味なる秘密を生産地からレポート!
お料理に、またお酒のおつまみとして、はたまたデザートにもなる、濃厚な旨みを持つチーズは、私たちの食生活をおいしく彩ってくれる食材ですよね。日本ではパルメザン…
全身に無数の針を刺した苦行者が集う マレーシア随一のヒンドゥー教の聖地
マレーシアの首都クアラルンプール近郊にあるバトゥ洞窟は、切り立った石灰岩の中にある巨大な鍾乳洞。19世紀末に寺院として整備されて以来、この国のヒンドゥー教の…
2016.2.15
オアフ島の東海岸に広がる楽園は ビギナーも安心のハイキングスポット
オアフ島の東部にあるカハナヴァレーは、島のなかでも大自然に恵まれた場所のひとつ。美しく穏やかなカハナ湾沿岸に山が連なる雄大な風景は、神々しささえ感じさせる。…
2016.2.14
ハンザ同盟に属して繁栄を謳歌した バルト海を望むドイツの世界遺産都市
シュトラールズントは、ドイツ北部のバルト海に面した港湾都市。13~14世紀は、ドイツを中心に結成されたハンザ同盟の主要都市となり、貿易で発展をとげた街だ。当…
2016.2.13
世界一ハッピーなチョコが生まれる フィジーの島でエコツーリズムを満喫
330の島々からなるフィジーのうち、2番目に大きなバヌアレブ島。その南岸の中央に位置する、島で2番目に大きな村がサブサブです。ココナッツを利用したコプラ産業…
東南アジア最後の桃源郷に隠された エメラルドグリーンに輝く神秘の滝
ラオスの古都ルアンパバンの郊外にあるクアンシーの滝は、きれいな空気と水に恵まれた場所。 周辺にあるのは、無数の小さな滝や、鮮やかな熱帯の花が咲くジャングル、…
2016.2.12
紛争の収束により平和を取り戻した 北アイルランドの首都に聳える市庁舎
北アイルランドの首都にして最大の都市ベルファスト。街のランドマークとなっているのが、この美しい市庁舎だ。1888年の市制施行を記念して建てられ、1906年に…
2016.2.11
シンガポールからわずか45分! 贅を極めたビンタン島の最新リゾート
シンガポールから高速船に乗ってわずか45分で行けるインドネシアの楽園アイランド、ビンタン島。ここに2014年12月にオープンした注目のリゾートが「ザ・サンチ…
喜劇王チャップリンもこよなく愛した アイルランド南西部の絶景周遊路
アイルランドの南西部に位置するアイベラ半島。リング・オブ・ケリーは、その海岸線に沿って半島を一周する約177キロの道だ。入り組んだ海岸線あり、深い森あり、田…
2016.2.10
「お肉天国ハワイ」で肉食女子歓喜! 必食の“厳選ミート・フード”3店へ
こんにちは、ハワイを愛するみなさん! BS12 トゥエルビで放送中の番組「ハワイに恋して」(通称・ハワ恋)で、約4年にわたってハワイのいろいろな情報をお届け…
直径37メートルの巨大地球儀が回る ニューヨークの公園はメッツの本拠地
ニューヨークのクイーンズ区にあるフラッシングメドウズ・コロナパークは、東京ドーム約109個分の面積を持つ、広大な公園だ。 ここは過去に2度、万博の会場として…
2016.2.9
東京湾フェリーに乗って南房総へ 美味と伝統を満喫し絶景風呂で和む!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
旧正月を迎えたシンガポール中華街は 夜市や獅子舞と伝統音楽で盛り上がる
シンガポールが一年で最もにぎわう時期といえば、旧正月。中国系の人々が人口の7割以上を占めるこの国では、旧正月は大切な年中行事だ。街中のいたるところに真っ赤な…
2016.2.8
海外旅行のプロが太鼓判! 「2016年に行くべき国」ベスト5
今年の旅行の予定は決まりましたか? 海外旅行を計画する際、自分がいま、どこに行きたいかを基準に行き先を決めている人は少なくないと思います。ですが、旅行をする…
35カ国のゲストとつながる一体感! ローマでオペラを格安で楽しむテク
文化芸術への補助金が削減されている昨今のイタリア。以前は、ごく一般のファンでも手の届く値段で鑑賞できたオペラが、今は好きな演目でもなかなかチケットに手が出せ…
泰山の神を祀る北京の道教寺院は 旧正月を迎えてひときわ華やぐ
北京の中心地に立つ東岳廟は、山東省に聳える泰山の山の神を祀った道教の寺院。創建は元代の1319年だが、現在の建物は清代に改築されている。 泰山の山の神は人間…
2016.2.7
マレーシア最大の仏教寺院を彩る 旧正月の電飾はまるでテーマパーク
ペナン島にある極楽寺はマレーシア最大の仏教寺院。1890年から20年もの歳月をかけて建設された壮大な建物だ。 広大な境内には、金色の仏像や巨大な観音像などが…
2016.2.6
SHARE
「三人夫婦」で新平役の鈴木大河(IMP.)。「自由に、大胆に」“超プレッシャー”を乗り越えて辿り着いた達成感
3時間前
IMP.鈴木大河の“推し肌ケア”は朝晩のミルククレンジング。内側から溢れる美しさの秘訣は日々のメンテナンス
「モーニング、ラーメン、大きなお風呂」マイペースな旅の達人・おづまりこさんが大切にしている“旅の定番”
5時間前
<台湾ファンも歓喜> 台湾スター金城武が久しぶりにメディアに登場! 中国「無印良品」の広告、起用理由は?
最新作公開目前! 劇場版「名探偵コナン」脚本家が語りつくすヒットの裏側「青山先生の説明にスタッフが衝撃を受けていて…」
2025.4.11
【満月】4月13日 天秤座の満月の日に行うといいこと
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
2025.4.10
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
「自分の性格が“最悪”だと思うことも…」THE RAMPAGE川村壱馬が、それでも誠実に生きる理由
【劇場版「名探偵コナン」】「青山先生がしれっと新しい情報を脚本に入れてくるんですよ」脚本家が語る驚きの制作舞台裏
「生きる気力が感じられなくて」慶応在学中にメジャーデビュー→32歳でバンド解散。ミュージシャン・古舘佑太郎がカトマンズで自己嫌悪のループから抜け出せたワケ
2025.4.4
「銀行口座にお金がドンと…」サカナクション・山口一郎に命じられカトマンズへ。旅嫌いの古舘佑太郎が“過呼吸”や“蕁麻疹”に苦しめられた旅路を語る
鳥取県の蟹といえば松葉ガニ…だけじゃない! 誰でも採取できるのに美味すぎる高級食材“モクズガニ”をカゴ漁で獲って味わい尽くす
2025.4.7
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
2025.3.19
19歳で結婚、ヘソ出しGパンで授業参観、公園でビキニ姿で日光浴…浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす、浅野家の“自由すぎる子育て”
2025.3.16
「忠信は子どもの頃から不思議と…」国際派俳優、浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす“スターの片鱗”とユニークすぎる「英才教育」
いま、横浜は直売所がおもしろい! 切れはし生チョコやむっちり焼売、新鮮野菜など圧倒的おトク感を味わいにこの春“横浜買い物旅”へ!
2025.3.15
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
3月7日発売
俳優・山田杏奈さんといく、世界遺産の島・佐渡島。雪景色の北沢浮遊選鉱場は神秘的な風景【通いたくなる島、佐渡】
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
2025.3.28
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
2025.3.31
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
「なかじさんと学ぶ、発酵大国・新潟の魅力」イベントを開催! 新潟県の魅力とポケット麹づくりを読者と体験!
2025.3.11
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
【サムソナイト】レトロブルーが誘う、新しい旅の愉しみ。時代を超える優雅さと機能性が瞬間を彩る
Trip.comで叶う、理想のソウル旅
2025.3.17
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
自然を肌で感じる“サンダルハイク”の春旅へ! 「Teva」のサンダルでいく、鎌倉満喫日帰りトレイル
2025.3.22
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
4月12日の月が教えてくれるヒント 教養を身につける
2025.4.12
【心理テスト】デートプラン ゆで卵をどう食べる?
クナイプの泡ボディウォッシュ マグノリア&ベルガモットの香りを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6