場所
目的
TRIP
2821-2840 / 5041件
夏の緑と好対照をなす白馬大雪渓は ひんやりと涼しい天然のクーラー
白馬岳(しろうまだけ)は、長野県と富山県にまたがる標高2932メートルの山。 夏の白馬岳の主役は、美しい高山植物だ。コマクサやハクサンイチゲ、ウルップソウ、…
2016.7.30
若きチェコ人銀行家が夢を形にした モルディブの超リュクスなリゾート!
今や100軒を超えるモルディブの1島1リゾート。リゾートのある環礁も、15年ほど前は北&南マーレ環礁とアリ環礁を中心として、バア環礁に新しいリゾートが数軒あ…
緑とせせらぎに癒される至福のステイ 「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」
日本の地方の魅力を掘り起こし、プロデュースすることで日本の観光に一石を投じてきた星野リゾート。その各施設を訪れ、地方らしい遊び方、旅の仕方を再発見していこう…
かわいらしい木造の家々が立ち並ぶ バイカル湖岸の村に漂う珍味の薫り
世界で最も深く、最も透明度が高いと言われるバイカル湖のほとりにあるリストビャンカ村。バイカル湖岸鉄道の駅や観光船の発着場所があり、夏は多くの観光客が訪れる場…
2016.7.29
イタリアの本当の美しさがここに 鳥たちの楽園がある町「アルジェンタ」
イタリアと言えば、ローマ、ベネチアなどの歴史ある美しい都市、秀でた芸術文化、スポーツ、太陽燦々の安定した気候に、そしておいしい食べ物と、たくさんの魅力に溢れ…
不朽の恋愛映画『慕情』の舞台は 香港屈指の美しいビーチリゾート
にぎやかな香港の中心地から車でわずか30分も走れば、ご覧のような美しい海岸に辿り着く。香港島の南岸に位置するレパルスベイは、香港屈指のビーチリゾート。遠浅で…
2016.7.28
『紅の豚』の舞台のモデルと噂される 美しすぎる街ドゥブロヴニクを満喫!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
南ア最大の野生動物保護区に暮らす「ビッグ5」と呼ばれる動物とは?
南アフリカと聞いて思い浮かべるもののひとつが、雄大な草原の中を行き交う野生動物。そんなイメージどおりの風景を見られるのが、この国最大の野生動物保護区、クルー…
2016.7.27
ホテル椿山荘東京の空中庭園で 「シャンパンガーデン2016」がスタート
「世界をもてなす、日本がある」をコンセプトにした「ホテル椿山荘東京」。森のような庭園の中、本物の自然や日本文化を体感できるこのホテルにて、今年4回目を迎える…
自分の部屋をハワイだらけにしたい! ハワイアンキルトや家具の専門店はここ
こんにちは、ハワイを愛するみなさん! BS12 トゥエルビで放送中の番組「ハワイに恋して」(通称・ハワ恋)。これまで約5年にわたってハワイのいろいろな情報を…
火口から上がる噴煙は鹿児島名物 桜島の周辺で重宝される予報とは?
島という名前はついているが、桜島は鹿児島県東部を占める大隅半島の一部。もともとは離島だったところが、1914年に起きた大正噴火の溶岩によって海峡が埋めたてら…
2016.7.26
みんなが気になっている魅惑の宮殿 「圓山大飯店(グランドホテル)」に潜入!
台北に到着する飛行機の中から、そして市内に向かう高速道路を走行中に、誰もが目にする深紅の巨大な建物が「圓山大飯店(グランドホテル)」。世界のVIPを迎えるた…
見渡す限り美しいブドウ畑が広がる オーストラリア最古のワイン生産地
ハンターヴァレーは、オーストラリアを代表するワインの生産地。一帯には延々とブドウ畑が広がり、家族経営の小さなものから大手ワイン会社まで、150軒以上のワイナ…
2016.7.25
アマンリゾートに大きな影響を与えた スリランカのルヌガンガに泊まった!
これまで、さまざまなホテルやリゾートをみてきました。それぞれが壮麗であり、洗練されていました。しかし、今回訪れたスリランカのルヌガンガでは、これまでのホテル…
「北極圏のパリ」と呼ばれる街は オーロラや白夜を堪能する旅の拠点
トロムソはノルウェー北部の都市。夏は白夜、冬はオーロラを観ようと、世界じゅうから観光客が訪れている。 ここは北極圏内に位置しているものの、メキシコ湾流の影響…
2016.7.24
イギリス植民地時代に開拓された スリランカが誇る美しき紅茶の名産地
一面に茶畑が広がるのは、スリランカの中部にある紅茶の産地、ヌワラエリヤ。 かつてこの国にはイギリスによって大規模な紅茶畑が開拓されたが、ヌワラエリヤはその代…
2016.7.23
沖縄の原風景の中で暮らすように過ごす 星のや竹富島のサマーステイ
石垣島から高速船で10分。竹富島の東、アイヤル浜海岸に向かう蝶の道を進むと、島内の家々と同じように「竹富島景観形成マニュアル」に従い、伝統を尊重して建てられ…
NYのナイトクラブの店名にもなった リオデジャネイロが誇る美しい海岸
その名を聞いただけで、華やかなラテンのリゾートをイメージする人は多いことだろう。コパカバーナは、リオデジャネイロにあるビーチの名前だ。 ここは一年中、ローカ…
2016.7.22
緑に囲まれたマラケシュの水がめは モロッコの恋人たちのデートスポット
乾燥した大地の中で、みずみずしい光景が見られるのは、モロッコの古都マラケシュにあるメナラ庭園。広大な貯水池の周辺にはオリーブの木が茂り、水辺に美しいパビリオ…
2016.7.21
伊東・出雲・阿蘇で堪能する知的な旅 「星野リゾート 界」の“ご当地楽”
いよいよ夏本番。CREA8月号では「いまの47都道府県いいとこどり。」と題し、日本のいいとこ、いいもの、おいしいものを大特集。47都道府県の魅力を再発見でき…
SHARE
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉
2025.7.10
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
ブランド桃使用・豪華パフェ付き・モンブラン付き! ジューシーなピーチを味わう夏のアフタヌーンティー3選
2025.7.8
“日本一の絶景露天風呂”で、地球をまるごと感じる温泉宿。古きよき日本のおもてなしは、ここ新潟にあり《南魚沼・里山十帖》
47都道府県「手みやげグルメ」“北海道・東北の旨いもの”を総まとめ
2025.7.12
愛情のある人のところに、本物は集まる。ミュージアム・ピース級の中国宮廷服が黒柳さんの元にやってきた経緯とは?
「みうらじゅん・レノン」を加賀カメラマンが激写!! かが屋が『アウト老のすすめ』を再現してみたら? おもしろいぬモコゾウ劇場
2025.7.11
【京都・福知山】栗のテリーヌ、奥丹波カヌレ、バターたっぷりスコーンに、‟チーム福知山”の名物パフェ……etc. 素朴な菓子から進化系まで揃うスイーツの街
2025.7.9
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
2025.7.4
「“筋肉は裏切らない”は本当だった!」菜々緒が30代に入って気がついた心と体の変化
2025.7.6
「美容医療に手を出す前に…」迷える心に、すぐに効く! 小田切ヒロの「美の金言集」
2025.7.5
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
2025.7.1
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
7月12日の月が教えてくれるヒント フェアトレード商品を購入
【心理テスト】仕事で損しがちな点 行列ができている理由は?
Bb lab.の水溶性プラセンタエキス原液を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6