場所
目的
TRIP
2801-2820 / 4978件
ホーチミンの古アパートから発信! 新世代が生み出すベトナムの最新トレンド
ベトナムといえば、天秤棒をかついだおばちゃんたちが行き交い、シクロが街を走る……、そんな古き良きアジアの風景を想像しがちですが、ホーチミンやハノイの都市部で…
2016.7.7
韓国の伝統文化に浸ることができる 外国人観光客におなじみのストリート
近代的なビルが並ぶ都会の中で、古都の風情を感じさせる仁寺洞(インサドン)。ソウルを旅したことがある人にとっては、伝統工芸品やハンドメイドの雑貨が買えるショッ…
2016.7.6
暑い夏は絶品かき氷でクールダウン! ストリングスホテル東京の新作かき氷
毎年、夏のシグネチャースイーツとして大人気の「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル」のかき氷が期間限定で販売中だ。 そこで今回は、同ホテル「ザ・ダイ…
「七色の海」に囲まれた美しい島には カリブの海賊のお宝が眠っている?
七色の海を持つ島と呼ばれているのが、南米コロンビアの本土から700キロほど離れた海上に浮かぶサンアンドレス島だ。 その呼び名にたがわず、透き通るようなブルー…
2016.7.5
アポロやスペースシャトルが旅立った 地球上で一番宇宙に近い場所
地球上で宇宙に一番近い場所といえば、ここ。フロリダ半島の東に位置するメリット島にあるケネディ宇宙センターだ。 1969年に人類初の月面着陸を成しとげたアポロ…
2016.7.4
誰も教えてくれない、この11月までに チェルノブイリに絶対行くべき理由
先日、ウクライナにあるチェルノブイリ原子力発電所に行ってきました。 1986年4月、チェルノブイリ原発の4号炉は、レベル7という史上最悪の事故を引き起こしま…
奄美大島の亜熱帯ジャングルには 絶滅が危惧される動物たちが生息する
奄美大島の市街地から車で30分も走ったところには、ジャングルのような風景が広がっている。亜熱帯広葉樹が鬱蒼と茂る、金作原(きんさくばる)原生林だ。 この原生…
2016.7.3
世界に名を轟かせる大英博物館が 「泥棒博物館」と揶揄される理由は?
文化遺産の殿堂ともいわれる、イギリスが誇る大英博物館。いわずと知れた、世界最大規模のミュージアムだ。ご覧のグレートコートと呼ばれる屋根付きの中庭を囲むように…
2016.7.2
香港返還の式典が行われた地に立つ 黄金のオブジェのモチーフとは?
1997年7月1日、香港をイギリスから中国に返還する記念すべき式典が執り行われたのが、ヴィクトリア湾沿いに立つ香港会議展覧中心。複合型の会議展覧施設としては…
2016.7.1
上海が誇る巨大なミュージアムは 視覚に訴えかける体験型の展示が好評
ガラス張りの建物に球体をはめ込んだような外観が目を引く、上海科学技術館。2001年、APECの会場として使われた後にオープンした、最新のテクノロジーとサイエ…
2016.6.30
ディープなバンコクを体験できる 「アナンタラ・バンコク・リバーサイド」
バンコクに4軒を展開しているアナンタラ・ホテルズ・リゾーツ&スパ。それぞれ魅力が異なるのだが、今回クローズアップしたいのは、フラッグシップ・リゾートの「アナ…
カンボジアに恵みをもたらす湖は 季節によってサイズが著しく変化する
トンレサップは、トンレサップ川を経由してメコン川とつながる東南アジア最大級の湖。その名は、現地の言葉で川を表す「トンレ」と、巨大な淡水湖を表す「サップ」から…
2016.6.29
ハイアット リージェンシー 大阪の名物 「サマーナイトバーベキュー」開催中!
大阪のベイエリアに位置し、大阪湾を見渡す開放感あるロケーションが人気の「ハイアット リージェンシー 大阪」では、毎年人気となっている夏のグルメイベント「サマ…
三味線の音が響く町家が軒を連ねる 金沢ひがし茶屋街で江戸情緒に浸る
城下町の風情を残す古都金沢。市内には、加賀藩が城下の茶屋を集めて作った茶屋街が3カ所ある。なかでも最も規模が大きいのが、卯辰山麓を流れる浅野川沿いに広がる、…
2016.6.28
本場の麻辣火鍋から名物の朝食まで 重慶・武漢で郷土料理三昧の旅!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
安藤忠雄が手がけた美しい教会も! 「星野リゾート」の極上ウエディング
CREA7月号およびCREA Traveller夏号では、別冊付録として「CREA Wedding ウエディングStyle 2016 世界中がアイ・ラヴ・ユ…
第二次大戦で壊滅したワルシャワを 見事に復元した市民の不屈の熱意
ポーランドの首都ワルシャワ。中世風の建物が並ぶ旧市街一帯は、ワルシャワ歴史地区として世界遺産にも登録されている。 歴史地区とはいっても、ここは第二次世界大戦…
2016.6.27
長江を見下ろす高台に立つ楼閣に 「黄色い鶴」の名が付けられた理由は
湖北省の省都、武漢の長江を見下ろす高台に立つ黄鶴楼。この美しい楼閣は、歴史ある街のシンボルでもある。 ルーツは、三国時代の223年に建てられた軍事目的の物見…
2016.6.26
モロッコの古都マラケシュに残る 宰相の豪邸の名の意外な由来とは?
昔ながらのイスラム建築が並ぶマラケシュの一角に立つ美しい建物は、バイア宮殿。アラウィー朝の王、ハッサン1世の宰相だったブー・アフメドの邸宅として、19世紀末…
2016.6.25
直径34メートルの無人島に泊まり ミクロネシアの自然のリズムを感じる
当初は11本だった椰子が20年かけて22本になった、直径34メートルの無人島。それが、周囲200キロの世界最大級(円形では)のラグーンに浮かぶ、ジープ島です…
SHARE
【新月】4月28日 牡牛座の新月の日に行うといいこと
2025.4.26
世界的ショコラティエのジャン=ポール・エヴァンさんが京都で買うもの17選。唐紙のカードから「好きすぎて10個買う」クリームパンまで【今こそ読みたい人気インタビュー】
3時間前
大人の肌の尊い選択! 独りよがりではない、“寛大な心をもつ人のエイジングケア”を謳う「ジェネラス」
2025.4.24
【シルバニアファミリー祝40周年!】“沼る” 大人が続出するのはなぜ? お人形の総生産量2億体を支えるのは、ゆるぎない「徹底的な美の追求」
“物が少ない生活”から一転、「最近、観葉植物を買いました」濱正悟が語る、俳優10年目の転機
「キャンメイク」新作4色は透け感のあるパステルカラー「396円とは思えない! 一度塗りでもキレイ、速乾性も抜群」《プチプラ初夏ネイル》
「あと少しで死ぬ時も、夜ご飯の事を考えているのだろうか」マンスーン(ライター/ディレクター)
2025.4.25
「肌もキレイになりますが、それはおまけ(笑)」君島十和子流、メンタル=自律神経が整う“腸活”のすすめ
2025.4.23
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
2025.4.11
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
2025.4.20
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
【草彅剛と愛犬】「撮影で僕が何日か家を空けたりすると…」Netflix映画『新幹線大爆破』撮影中の愛犬2匹の様子を語る
草彅剛「最近、20時には寝て朝3時半とかに起きる」生活の中心になっている“トレーニング法”とは?
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
3月7日発売
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
2025.3.31
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
2025.4.10
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
4月26日の月が教えてくれるヒント 髪型をチェンジする
【心理テスト】相性がいい人 女子高生は何を話題にしてる?
ミキモト コスメティックスの「リップトリートメント 20th」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6