場所
目的
TRIP
2781-2800 / 5094件
目の前に迫るド迫力の大自然! 一生に一度は行きたいイタリアの山岳地帯
ドロミーティはイタリアの北東部にある山岳地帯、2009年にユネスコの世界遺産に登録された景勝地です。 麗らかな高原の先に切り立つ岩峰の迫力は、見る人の心を打…
2016.9.22
ルーマニアの陽気で楽しい墓地には カメラ片手に観光客が詰めかける
ルーマニアの北部にあるサプンツァ村には、アクセスが不便にもかかわらず、多くの観光客が訪れる場所がある。そこはなんと、墓地。その名も「陽気で楽しい墓地」だ。 …
2016.9.21
パーク ハイアット 東京に NYで話題のカリスマシェフ来日!
東京を代表するラグジュアリーホテルのひとつ「パーク ハイアット 東京」。その最上階に位置し、美食家たちに愛され続ける人気ダイニング「ニューヨーク グリル」に…
紅葉が美しい皇居東御苑を散策し ありし日の江戸城に思いを馳せる
皇居東御苑は旧江戸城中核の跡地に作られた庭園。戦前まで一般市民の見学の機会は限られていたが、現在は入園無料で一般公開されている、都会のオアシスでもある。 東…
2016.9.20
飲む! 食べる! 塗る! 台北の最新漢方はこんなに楽しい
漢方先進国・台湾では、中国四千年の昔から伝わる漢方がさまざまな形で現在も進化を続けています。現代の漢方は、強い苦みや独特の香りは少なく、老若男女が日々の生活…
豪華絢爛を極めたヴェルサイユ宮殿で 貴族たちがおまるを使っていた理由は
世界で最も華麗な宮殿といわれるのが、パリ郊外にあるヴェルサイユの宮殿。ルイ14世が絶対王政の権威を示すため、巨額の費用をかけ1682年に建造した。 その名を…
2016.9.19
スイスのパブリックイメージを覆す 陽気な湖畔の街の公用語はイタリア語
スイスというと、雪山や高原のイメージが強い。だが、ヤシの木が茂り、亜熱帯の花が咲く街もある。南部にあるルガーノは、南国風情をも漂わせる美しい湖畔のリゾート地…
2016.9.18
樹木・薬草・果物の力できれいになる 「星野リゾート」の秋の美人滞在!
CREA10月号の特集は「がんばらなくてもきれいになれる。」。 きれいになるための努力は惜しまない! というのは理想的だが、そんなにいつもがんばれないのが正…
グレートバリアリーフの玄関口から 水上タクシーで熱帯雨林の島へ
ミッションビーチは、グレートバリアリーフの玄関口として知られる海辺の街。海沿いには、14キロ以上にもおよぶ砂浜が広がっている。 その沖合に見えているのが、リ…
2016.9.17
田中絹代主演の映画でも知られる ボルネオ島第二の都市の悲劇とは?
マレー半島の東にあるボルネオ島。この島で、コタキナバルに次ぐ第二の都市が、港町サンダカンだ。 マングローブが広がり、都会の顔を持ちつつも豊かな自然が残るこの…
2016.9.16
満月が似合う紀州の海の名勝には 弘法大師と天邪鬼が争った伝説が残る
和歌山県の串本町にある橋杭岩(はしくいいわ)は、海の中、約850メートルの直線上に大小約40の岩柱がそそり立つ名勝。あたかも橋の杭の部分だけが立っているよう…
2016.9.15
神秘的な風景に満ちた中国の霊峰に 「黄山」という名がつけられた理由は
中国で水墨画や漢詩の題材にたびたび使われているのが、安徽省にある黄山。昔から「黄山を見ずして、山を見たというなかれ」とも言われ、多くの文人墨客がここを訪れて…
2016.9.14
ハワイは海に囲まれた「お魚天国」 フィッシング&市場で魚三昧を満喫!
こんにちは、ハワイを愛するみなさん! BS12 トゥエルビで放送中の番組「ハワイに恋して」(通称・ハワ恋)。これまで約5年にわたってハワイのいろいろな情報を…
往復ビジネスで宿泊はペニンシュラ! 10万円台で香港を満喫できるお得プラン
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
京の風情とモダンデザインをちりばめて リーガロイヤルホテル京都がリニューアル
2016年2月より改修工事のため全館休業していた「リーガロイヤルホテル京都」が、9月8日(木)に待望のリニューアルオープン! 「Warm Contempor…
ローマ帝国が築いた英国の温泉地で 『テルマエ・ロマエ』の世界に浸る
イギリス南西部のバースは、温泉保養地として栄えた街。その歴史は古く、紀元前から源泉が湧いていたとも推測され、2世紀頃にはローマ帝国の支配下で温泉施設が造られ…
2016.9.13
日除けつきの籐製デッキチェアは ドイツの海水浴に欠かせない風物詩
ジルト島は、ドイツ最北にあるリゾートアイランド。北海に浮かぶ北フリジア諸島最大の島でもある。 ドイツ本土とはヒンデンブルクダムと呼ばれる約11キロの道でつな…
2016.9.12
絶景が続く南アのドライブコースに 安全運転のため施された工夫とは?
世界でも有数の風光明媚なドライブコースとして知られているのが、南アフリカ南部のケープタウン郊外に延びる、チャップマンズ・ピーク・ドライブだ。約9キロにわたる…
2016.9.11
マデイラ島に残る萱葺き屋根の家々は まるでカラフルに塗られた合掌造り
大西洋の至宝とも呼ばれる、ポルトガルのマデイラ島。ここは温暖な気候から、一年中、色とりどりの花や緑に囲まれている。そんな自然の中に可愛らしい風景が見られるの…
2016.9.10
パタゴニア本社を擁するサーフタウン ベンチュラの飾らない魅力とは?
ロサンゼルスから国道101号線を北西へ、ドライブすること約1時間10分。カリフォルニアの中でもハードコアなサーファーが多いサーフタウン、ベンチュラへ。 メイ…
SHARE
「育った環境のせいかもしれません」「ご褒美は大型スーパーの…」松坂桃李が他人から褒められる“長所”と見つけたら“即買い”する物
5時間前
「ネガティブな考えが入り込んできてしまう日も」松坂桃李の孤独とプレッシャーへの向き合い方
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
2025.9.12
松坂桃李×仲里依紗が考える夫婦像 「愚痴を言い合える関係っていい」 宮藤&大石脚本、名ゼリフが満載
2023.6.20
【日韓オーディション番組経験者】IZ*ONE出身の矢吹奈子(24)が語る“あの頃”と新たな挑戦
2025.9.16
「テレビで見たままで逆に親近感が」元アイドル 矢吹奈子(24)が撮影現場で感動した「大人気現役アイドル」とは【ドラマ「君がトクベツ」】
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
【銀座コージーコーナー】プリンセスのような麗しのイチゴのケーキに頬張りたくなるクリーム溢れるシュークリームやエクレアなどのスイーツ9品をセレクト
2025.9.17
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
9月5日発売
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【カリッと香ばしい北京ダックに“進化系”麻婆豆腐も】中国の⾷⽂化を五感で体験する没⼊型ショーレストラン「Taste of China」が上海にオープン︕
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
9月18日の月が教えてくれるヒント 暖色系の野菜を食べる
2025.9.18
【心理テスト】もし失恋したら 接続トラブルにどう対処する?
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30