場所
目的
TRIP
2441-2460 / 4978件
旧正月の民族大移動でごった返す 北京の空港ターミナルは世界最大級
中国の表玄関ともいえるのが、ここ。世界第二の規模を誇るこの空港には、3つのターミナルと3本の滑走路が稼働、毎週5000便以上の定期便が就航している。 200…
2017.1.29
氷でできたホテルや露天風呂を堪能! 冬の「星野リゾート トマム」へ
日本の地方の魅力を掘り起こし、プロデュースすることで日本の観光に一石を投じてきた星野リゾート。その各施設を訪れ、地方らしい遊び方、旅の仕方を再発見していこう…
人情が身に沁みたクロアチアひとり旅 三角形のビーチが美しいブラチ島へ!
クロアチアのドゥブロヴニクからザグレブへ海岸線を北上する、ひとりドライブ旅を敢行。ダルマチア地方最大の島のひとつ、ブラチ島へ訪れたのは、勘違いがきっかけでし…
2017.1.28
旧正月は祝福ムード一色に染まる 東南アジアで最も大きい中国寺院
クアラルンプールの郊外にある天后宮は、東南アジア最大の中国寺院。高台にあり眺めがいいことから、外国人旅行者が多く訪れる観光スポットでもある。 朱、金、青、白…
滑っても滑らなくても楽しすぎる! 「星野リゾート トマム」の冬遊び
真冬の音楽祭の頃に訪ねてみたい 天才モーツァルトが生まれた家
1756年1月27日、音楽史上最高の天才と言われるヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが誕生したのが、ザルツブルクの旧市街に立つこの建物。3歳でチェンバ…
2017.1.27
オアフ島の新パラダイス「コオリナ」 楽園すぎるリゾートライフを拝見!
ハワイがここまでの繁栄を享受しているのは、お天気によるところが大きい! と感じます。年間を通して平均気温は24度前後で爽やかに暑く、特に世界有数のリゾートで…
ギリシャの首都候補にも挙がった エーゲ海に浮かぶあまりにも美しい島
エーゲ海のキクラデス諸島といえば、リゾート地のミコノス島が有名だ。だが、その近くに位置するシロス島も、街並みと海の美しさでは負けていない。 ご覧の風景は、島…
2017.1.26
横浜ベイホテル東急で究極のいちご祭 デザートとフレッシュいちごを食べ比べ!
全国さまざまなホテルで「いちごフェア」が開催されるこの季節。 CREA WEBがおすすめするのは、横浜ベイホテル東急の2階ラウンジ「ソマーハウス」で開催中…
2017.1.25
海に浮かぶ氷山とともに生きる グリーンランドのカラフルな街
イルリサットはグリーンランドで3番目に大きな街。といっても、人口は4000人ほどで、素朴な暮らしが息づいている。 街の名は、グリーンランド語で「氷塊」という…
今、ハワイのイチオシメニューはこれ 朝昼晩のハズレなしモデルプラン!
こんにちは、ハワイを愛するみなさん! BS12 トゥエルビで放送中の番組「ハワイに恋して」(通称・ハワ恋)。これまで約5年にわたってハワイのいろいろな情報を…
クロアチアの美しき離島ブラチ島には 古きよきヴェネツィアの薫りが漂う
ブラチ島はアドリア海に浮かぶ細長い島。ヨーロッパで最も美しいビーチと呼ばれるズラトニラットビーチで知られている。ここは世界遺産の街スプリットからフェリーでわ…
2017.1.24
石垣島から西表島へ足を延ばす! 離島ターミナル拠点の新・週末旅行
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
革命当時は牢獄としても使われた イタリア風宮殿を擁するパリの公園
パリに数ある公園のなかでも、最も美しいと言われているのがこちら。文化人や芸術家が多く暮らす6区にあるリュクサンブール公園だ。 もともとここは、1612年に建…
2017.1.23
お楽しみはカジノだけにとどまらない マカオの巨大エンタテインメント施設
マカオの開発区であるコタイ地区には、大型ホテルやカジノ、ショッピングモールなどが一体となった複合施設が林立している。つい十数年前までのどかな干潟だったここも…
2017.1.22
アラビア海に浮かぶインドの小島にて 対岸ではご法度のアルコールを満喫
ディーウはインド西部、アラビア海にある小さな島。16世紀半ばから1961年までポルトガルの統治下にあったここには、いわゆるインドの混沌としたイメージとは違っ…
2017.1.21
セイシェルの首都を擁するマヘ島は クレオール文化が花開く絶景の楽園
西へ約1300キロでアフリカ大陸。西インド洋に浮かぶ115の島々からなる、島嶼国家セイシェルの中心が、マヘ島です。 国際空港や首都があるのも、この島。しかも…
三島由紀夫の『暁の寺』で知られる バンコク随一の名刹の幻想的な風景
タイ語で「ワット」は寺、「アルン」は暁という意味。この寺の名を、三島由紀夫の小説『暁の寺』で知った人もいるだろう。 ここは、ワット・プラケオ、ワット・ポーと…
2017.1.20
チリの離島の家々のカラフルな壁には 雨の多い土地ならではの工夫があった
海辺にカラフルな水上家屋が並ぶのは、チリの西岸沖にあるチロエ島。 家々の壁は、鮮やかな色だけでなく、魚のウロコのように木板が重ねられてできているのも特徴だ。…
2017.1.19
シンガポールで大人気の点心専門店が 待望のランチ営業をスタート!
シンガポールに数ある点心レストランのなかでも、ローカル支持率No.1との呼び声も高いのが「スィーチュン」。50年近い歴史をもち、味の良さはもちろんのこと、リ…
SHARE
【新月】4月28日 牡牛座の新月の日に行うといいこと
2025.4.26
世界的ショコラティエのジャン=ポール・エヴァンさんが京都で買うもの17選。唐紙のカードから「好きすぎて10個買う」クリームパンまで【今こそ読みたい人気インタビュー】
3時間前
大人の肌の尊い選択! 独りよがりではない、“寛大な心をもつ人のエイジングケア”を謳う「ジェネラス」
2025.4.24
【シルバニアファミリー祝40周年!】“沼る” 大人が続出するのはなぜ? お人形の総生産量2億体を支えるのは、ゆるぎない「徹底的な美の追求」
“物が少ない生活”から一転、「最近、観葉植物を買いました」濱正悟が語る、俳優10年目の転機
「キャンメイク」新作4色は透け感のあるパステルカラー「396円とは思えない! 一度塗りでもキレイ、速乾性も抜群」《プチプラ初夏ネイル》
「あと少しで死ぬ時も、夜ご飯の事を考えているのだろうか」マンスーン(ライター/ディレクター)
2025.4.25
「肌もキレイになりますが、それはおまけ(笑)」君島十和子流、メンタル=自律神経が整う“腸活”のすすめ
2025.4.23
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
2025.4.11
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
2025.4.20
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
【草彅剛と愛犬】「撮影で僕が何日か家を空けたりすると…」Netflix映画『新幹線大爆破』撮影中の愛犬2匹の様子を語る
草彅剛「最近、20時には寝て朝3時半とかに起きる」生活の中心になっている“トレーニング法”とは?
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
3月7日発売
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
2025.4.10
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
2025.3.31
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
4月26日の月が教えてくれるヒント 髪型をチェンジする
【心理テスト】相性がいい人 女子高生は何を話題にしてる?
ミキモト コスメティックスの「リップトリートメント 20th」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6