場所
目的
TRIP
2481-2500 / 5041件
神戸の国際性を象徴する南京町は 大空襲の惨禍から見事復活をとげた
神戸の南京町は、横浜、長崎と並ぶ日本三大中華街のひとつ。東西約270メートル、南北約110メートルの狭いエリアに、中華料理店や食材店、雑貨店など100店あま…
2017.2.13
かつてアメリカの首都が置かれた フィラデルフィアのおいしい名物は?
アメリカ北東部のペンシルベニア州にあるフィラデルフィア。地元の人々に「フィリー」の愛称で呼ばれる、北米有数の都市だ。 1790年から、ワシントンD.C.に遷…
2017.2.12
欧州の難民受け入れ態勢を動かした トルコのリゾート地の悲劇的風景とは
エーゲ海を望むボドルムは、夏になるとトルコの著名人や富裕層がこぞってバカンスに訪れる、人気のリゾート地だ。 蒼い海と、港を見下ろすボドルム城、白い壁の家々、…
2017.2.11
江戸時代初頭の大阪が描かれた屏風を オーストリアの古城が守り抜けた理由
オーストリア南部の都市、グラーツに立つエッゲンベルク城は、神聖ローマ帝国の貴族、ハンス・ウルリヒが1625年に建てた城。12カ所の門が12カ月を、365個の…
2017.2.10
ダーウィンが航海した南米の海峡では ペンギン家族の観察クルーズが人気
南米の最南端部にあるビーグル水道は、フエゴ島とチリのナバリノ島、オステ島などを南北に隔てる全長約240キロの海峡。 その名は、進化論を説いたイギリスの生物学…
2017.2.9
バルセロナのカタルーニャ広場に誕生した 話題のZARAに行ってみました!
今やスペインのみならず、世界を代表するファストファッションブランドとなったZARA。バルセロナ市内にも数えきれないくらいの店舗がありますが、なかでも2016…
『ピーターラビット』の舞台となった 「湖水地方の女王」と讃えられる湖
湖と山に恵まれ、イングランドで最も美しい風景が続くといわれる湖水地方。一帯には大小500あまりの湖沼があるが、なかでも、「湖水地方の女王」と讃えられているの…
2017.2.8
グルメに飽きたら“芸術のハワイ”探検 ホットスポット「カカアコ」のすべて
こんにちは、ハワイを愛するみなさん! BS12 トゥエルビで放送中の番組「ハワイに恋して」(通称・ハワ恋)。これまで約5年にわたってハワイのいろいろな情報を…
100年超の歴史が醸し出すレトロ感覚 ブルックリンの老舗遊園地が楽しい
ニューヨークのブルックリンには、100年以上の歴史を持つ老舗遊園地がある。1903年創業のルナパークだ。 開業当時は最先端の施設として人気を博し、1927年…
2017.2.7
おいしいコーヒーは南の島にある! 天草で自家焙煎カフェをホッピング
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
新たな国際線ターミナルもオープン 関西国際空港の進化は止まらない
成田国際空港と並び、日本の二大玄関口に挙げられる関西国際空港。 大阪湾泉州沖に浮かぶこの空港が開港したのは1994年。世界初、完全な人工島にある海上空港とし…
2017.2.6
名門シラキュース大学のキャンパスは 有名ホテルや巨大スタジアムも擁する
シラキュースはニューヨーク州の中央部にある商業都市。かつて製塩業で栄えたこの街で現在、最も有名なものといえば、出身者のトム・クルーズと、街を見下ろす小高い丘…
2017.2.5
あの独裁者もお忍びで瞑想に訪れた ジャワ島山間部にある神秘的な高原
ジャワ島中央部、標高約2000メートルに広がるディエン高原。ここは昔から、山岳信仰の対象とされてきた。ジャワ島で栄華を誇ったヒンドゥー教の王朝、マタラム王国…
2017.2.4
【特別篇】話題の台湾発「鳥占い」 あなたの2017年の運勢は?
毎年ご好評をいただいている、台湾の著名占い師による干支別占いを、今年もお届けいたします。 旧暦で新年を祝う台湾における今年の旧正月の元旦は、1月28日となり…
パナマ文書で有名になったあの都市の カラフルでノスタルジックな歴史地区
カラフルな古い建物の向こうに高層ビルがのぞくのは、パナマの首都パナマシティにある歴史地区。 スペイン語で「古い住宅地」という意味の「カスコ・ビエホ」「カスコ…
2017.2.3
ケニアの砂漠の翡翠色に輝く湖を 危機に陥れる隣国の公共事業とは?
ケニア北部に広がる砂漠の中で、まるで翡翠のように輝くトゥルカナ湖。形は南北約250キロ、東西約60キロと細長く、面積は琵琶湖の約10倍にもなる。 湖畔では、…
2017.2.2
歴史と現代のコラボレーション! トルコ最古の国立図書館が見事に再生
イスタンブールの旧市街にあるベヤズット地区といえば、グランドバザールやイスタンブール大学などがあることから外国人観光客や大学生でにぎわうエリア。 同じイスタ…
ネパール山間部の空港への離着陸は エベレスト登頂に劣らぬ難易度?
世界にはたくさんの空港があるが、なかには、パイロット泣かせのものもある。離着陸に高い操縦技術が要求されるという、ネパールの山間にあるテンジン・ヒラリー空港だ…
2017.2.1
舞浜のシェラトンに新客室棟が誕生 愛犬と一緒に滞在できるスイートも!
東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」に、新しい客室棟が完成した。 2016年12月19日にお披露目され…
G・クルーニーが3軒の別荘を構える 北イタリアきっての景勝地といえば?
スイスとの国境に近いイタリアの北部には、湖水地方と呼ばれる自然豊かな地域がある。アルプスの雪解け水が流れ込む湖と山々が織りなす景観は、昔から多くの人に愛され…
2017.1.31
SHARE
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉
2025.7.10
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
ブランド桃使用・豪華パフェ付き・モンブラン付き! ジューシーなピーチを味わう夏のアフタヌーンティー3選
2025.7.8
“日本一の絶景露天風呂”で、地球をまるごと感じる温泉宿。古きよき日本のおもてなしは、ここ新潟にあり《南魚沼・里山十帖》
47都道府県「手みやげグルメ」“北海道・東北の旨いもの”を総まとめ
2025.7.12
愛情のある人のところに、本物は集まる。ミュージアム・ピース級の中国宮廷服が黒柳さんの元にやってきた経緯とは?
「みうらじゅん・レノン」を加賀カメラマンが激写!! かが屋が『アウト老のすすめ』を再現してみたら? おもしろいぬモコゾウ劇場
2025.7.11
【京都・福知山】栗のテリーヌ、奥丹波カヌレ、バターたっぷりスコーンに、‟チーム福知山”の名物パフェ……etc. 素朴な菓子から進化系まで揃うスイーツの街
2025.7.9
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
2025.7.4
「“筋肉は裏切らない”は本当だった!」菜々緒が30代に入って気がついた心と体の変化
2025.7.6
「美容医療に手を出す前に…」迷える心に、すぐに効く! 小田切ヒロの「美の金言集」
2025.7.5
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
2025.7.1
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
7月12日の月が教えてくれるヒント フェアトレード商品を購入
【心理テスト】仕事で損しがちな点 行列ができている理由は?
Bb lab.の水溶性プラセンタエキス原液を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6