場所
目的
TRIP
2501-2520 / 4947件
“泊まれる本屋”2号店が祇園に登場 「BOOK AND BED TOKYO 京都店」
ふかふかなマットレスもなければ、低反発の枕もなければ、軽く暖かな羽毛の布団もない。 寝心地よりも、最高に幸せな「寝る瞬間」を体験してほしい。 こうして「泊ま…
2016.12.7
日本人観光客をほとんど見かけない ドミニカ共和国の穴場リゾート
これぞカリブ海と言わんばかりの風景が広がるのは、ドミニカ共和国東部のリゾートタウン、プンタカナ。 この国にはたくさんのリゾートがあるが、なかでもここは、欧米…
ミャンマーのふたつの古都を結ぶ橋が 第二次大戦中に破壊された理由とは?
ビルマ最後の王朝の首都があったマンダレーと、かつてシャン族が王朝を築いたサガイン。このふたつの古都を結ぶのが、インワ鉄橋だ。 宗主国だったイギリスがこの橋を…
2016.12.6
チェコの誇る歴史ある温泉保養地で 焼き菓子が名物と化した理由は?
緑豊かな山間にかわいらしい建物が並ぶ、カルロヴィ・ヴァリ。ここは美しい風景もさることながら、ヨーロッパの人々の間では温泉保養地として知られる街だ。 温泉が発…
2016.12.5
第二次大戦の空爆でほぼ全壊しながら 「美しい廃墟」として愛された名建築
新旧の建物が美しく調和する都市、フランクフルト。クラシカルな趣で存在感を放っているのが、旧オペラ座だ。 もともとの建物は、1880年に完成。こけら落としは、…
2016.12.4
ポーランドにありながら戦火を逃れた 稀有な古都クラクフを馬車で巡る
ポーランド南部の都市、クラクフ。17世紀初頭にワルシャワに遷都されるまでポーランド王国の首都でもあったこの街には、中世そのままの街並みが息づいている。 ポー…
2016.12.3
海に浮かぶ漁民の家でバーベキュー! 知られざるビンタン島の素顔とは?
シンガポールからフェリーで約1時間の、インドネシアのビンタン島。シンガポールから1日ツアーがあることや、過去に滞在したリゾートが埠頭から車で約15分のビンタ…
世界一過酷な地と呼ばれる砂漠で 異教徒同士が営む厳格な分業とは?
世界一過酷な地と称されるのが、エチオピア北東部からエリトリア、ジブチにまで広がるダナキル砂漠。一帯は、夏は気温が50度以上にも昇る。 だが、そんな厳しい環境…
2016.12.2
中禅寺湖から一気に流れ落ちる 華厳の滝は日本三名瀑のひとつ
栃木県日光市にある華厳の滝は、和歌山県の那智の滝、茨城県の袋田の滝と並ぶ日本三名瀑のひとつ。1927年に選定された「日本新八景」にも名を連ねる、日本を代表す…
2016.12.1
ラム酒のトップブランド「バカルディ」を 体験できるミュージアムが面白い!
モヒートやキューバリブレなどのカクテルでもおなじみのスピリッツ「バカルディ」。ラム酒のトップブランドとして世界中で愛飲されていますが、その創業者がスペインの…
真っ白な家並みが教会をぐるりと囲む イタリアの街の名前は「丸い場所」
白壁にとんがり屋根の伝統家屋で知られる、イタリア南東部の街アルベロベッロ。その隣町のロコロトンドも、白い街並みの美しさでは負けていない。 イトリアの谷の標高…
2016.11.30
豪州ケアンズ近郊の人気リゾートが 30周年を迎え華麗に生まれ変わった!
世界最大のサンゴ礁グレートバリアリーフと、世界最古の森デインツリー・レインフォレスト、2つの世界遺産への拠点として便利、かつリゾートライフも満喫できるのが、…
ミシシッピ川沿岸3州でオトナの冒険 大自然を満喫するアウトドア三昧!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
2016.11.29
アルゼンチンの大統領官邸の外壁が ピンクに塗られたユニークな理由とは
スペイン語で「ピンク色の館」と名付けられたこの建物は、ブエノスアイレスにあるアルゼンチン大統領官邸。 建物はもともとあったコレオス宮殿を改築。さらに増築した…
バラやヨモギを使ったスパに癒される! 冬の旅は南国の「星野リゾート」へ
好評発売中のCREA12月号は毎年恒例の人気企画「贈りものバイブル」。クリスマスや年末のギフトからウエディングや出産祝いまで、よろこばれそうなアイテムが満載…
美しい海、絶景の山と美味しい魚介類 もっと体験してほしいシチリアの魅力
1787年、シチリアを訪れた文豪ゲーテは著書「イタリア紀行」でこう書き残しています。「シチリアなしのイタリアというものは、われわれの心中に何らの表象も作らな…
2016.11.28
商都・大阪の繁栄を支え続ける淀川が くぐり抜けてきた改修の歴史とは?
琵琶湖を水源とし、大阪湾に流れ込む淀川。大阪を流れるこの川は、常に人々の暮らしとともにある。 平安時代にはすでに、瀬戸内海や京の都と大阪を結ぶ交通の大動脈で…
開放的なドバイの隣にありながら 厳格にイスラムの教えを守る首長国
アラブ首長国連邦を構成するリッチな首長国というと、ドバイやアブダビが真っ先に思い浮かぶが、ここシャールジャの繁栄もあなどれない。 ペルシャ湾に臨み、かつては…
2016.11.27
リベリア半島南東端の小さな岩山は わずか6.5平方キロのイギリス領土
ジブラルタルは、スペインから続くイベリア半島の南東端に位置する。 地中海の入口という要衝の地にあることから、長く領土争いが行われてきた。1713年のユトレヒ…
2016.11.26
救世主と呼ばれた偉大な王が眠る ペルシア帝国発祥の地とされる遺跡
パサルガダエは、アケメネス朝ペルシア帝国の最初の都。同王朝の創立者であるキュロス2世の命により、紀元前546年に建設が始まった。 キュロス2世が亡くなり街は…
2016.11.25
SHARE
あの味を、もう一度…。長崎で出会ってしまった“また食べたい”絶品グルメ〈卓袱料理の豚角煮、鮮度バツグンの刺身〉
2時間前
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
じんわり体に沁みてくる 『しあわせは食べて寝て待て』の 「肉団子のスープ」レシピを紹介!
2022.9.26
「もしナンシーが生きていたら…」名づけ親・いとうせいこう、盟友・町山広美が語る【ナンシー関といまのテレビ】
“世界に一つだけの色”の手作りバッグが魅力。米国発ブランド「コトパクシ」のPRに聞いた、あなただけのアウトドア必需品は?
【サムソナイト】レトロブルーが誘う、新しい旅の愉しみ。時代を超える優雅さと機能性が瞬間を彩る
2025.3.19
【没後23年】“史上最強のテレビウォッチャー”ナンシー関とは何者だったのか? 「テレビ批評」と「似顔絵消しゴム版画」が遺したもの
ビートたけしに投稿を読まれ「ちょっと自慢気にしてました(笑)」ナンシー関が「オールナイトニッポンを全部録音」していた青森時代
【2025年版】いつか行きたい! 日本の春の絶景~近畿篇~ 全70スポットを紹介!
2025.3.30
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
【新月】3月29日 牡羊座の新月の日に行うといいこと
俳優・工藤阿須加が語る映画『ゴールデンカムイ』と佐渡島の魅力とは【通いたくなる島、佐渡】
2025.3.29
佐渡・宿根木に残る原風景に魅せられて。俳優・工藤阿須加さんと江戸時代にタイムスリップ【通いたくなる島、佐渡】
愛子さまは“ブラックのロングコート&ジュエリー”喪服姿で堂々と…天皇陛下が語られた愛子さまの“驚きの変化”とは
2025.3.3
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
19歳で結婚、ヘソ出しGパンで授業参観、公園でビキニ姿で日光浴…浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす、浅野家の“自由すぎる子育て”
2025.3.16
「忠信は子どもの頃から不思議と…」国際派俳優、浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす“スターの片鱗”とユニークすぎる「英才教育」
いま、横浜は直売所がおもしろい! 切れはし生チョコやむっちり焼売、新鮮野菜など圧倒的おトク感を味わいにこの春“横浜買い物旅”へ!
2025.3.15
3月7日発売
自然を肌で感じる“サンダルハイク”の春旅へ! 「Teva」のサンダルでいく、鎌倉満喫日帰りトレイル
2025.3.22
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
「辛ラーメン」がクリームパスタ味に!? 韓国で大人気の「Toomba(トゥーンバ)」いよいよ日本上陸!
2025.3.14
Trip.comで叶う、理想のソウル旅
2025.3.17
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
2025.3.31
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
2025.3.28
泡立て不要のジェルソープだから毎日続けやすい! ロート製薬「ラビオーム」でデリケート部位のケアを“日常”に!
「2、30代のVIO脱毛経験者は3割超」「生涯生理回数は昭和初期の9~10倍」…令和・日本女性の“デリケート部位”の環境を考える
俳優・山田杏奈さんといく、世界遺産の島・佐渡島。雪景色の北沢浮遊選鉱場は神秘的な風景【通いたくなる島、佐渡】
東京ギフトパレットで探す 歓迎と送別の贈りもの
2025.3.13
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
「なかじさんと学ぶ、発酵大国・新潟の魅力」イベントを開催! 新潟県の魅力とポケット麹づくりを読者と体験!
2025.3.11
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
4月2日の月が教えてくれるヒント 街に出かける
2025.4.2
【心理テスト】苦手な人 どの出費が気になる?
純粋な心が造る純粋なワイン、マストロドメニコのアリアニコ・デル・ヴルトゥレを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6