場所
目的
TRIP
2461-2480 / 4947件
スペインの国王にも市民にも愛された 噴水にまつわる微笑ましい逸話とは?
重厚感ある雰囲気に満ちあふれた美しき首都、マドリード。そのシンボルともなっているのが、中心部にあるシベーレス広場だ。ブエナビスタ宮殿、リナーレス宮殿、スペイ…
2016.12.30
宮殿やホテルと見紛うほど豪華な メキシコの郵便局で手紙をしたためる
一見、宮殿か老舗の5ツ星ホテルのようにも見えるここは、メキシコシティにある現役の郵便局。 創業は1907年。優雅なデザインは、市内にあるベジャス・アルテス宮…
2016.12.29
新しい年に運気を呼び込むなら 「星野リゾート 界」の開運旅へ!
年の瀬も押し迫り、何かと慌ただしい時期になってきたが、新しい年は気持ちよく迎えたいもの。今回は、星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」に泊まって開運スポットを…
「タイ近代化の父」が造った宮殿は 母国と欧州の建築様式を見事に折衷
バンコク観光の定番スポットといえば、王宮。敷地内にはいくつかの宮殿が立っているが、ひときわ存在感を放っているのが、チャクリー・マハ・プラサート宮殿だ。 完成…
2016.12.28
グランドプリンスホテル高輪に旅館誕生!? 和のおもてなしを提供する「高輪 花香路」
さる2016年11月1日(火)、「グランドプリンスホテル高輪」が全客室(392室)とロビー、レストランなどをリニューアルし、より快適な滞在を提案するホテルと…
憧れのハワイで結婚式をしたいあなた ハワイアン古式ウエディングはいかが
こんにちは、ハワイを愛するみなさん! BS12 トゥエルビで放送中の番組「ハワイに恋して」(通称・ハワ恋)。これまで約5年にわたってハワイのいろいろな情報を…
ロシア政治の中枢は「クレムリン」 その愛称は現地の言葉でどんな意味?
アメリカはホワイトハウス、ロシアはクレムリン。クレムリンという言葉は、このように国政の中枢部を指して使われることが多いが、本来はロシア語で「城塞」という意味…
2016.12.27
プーケットの頂点に立つ6ツ星ホテル 「トリサラ」が優雅に生まれ変わった
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
ロンドンの誇る老舗百貨店ハロッズが 12月26日に大混雑する理由とは?
世界で最も有名なデパートといえば、ロンドンにある老舗の高級百貨店、ハロッズだろう。オリジナルのテディベアは、ロンドンの定番土産にもなっている。 その歴史は古…
2016.12.26
ネットもカードも使えない南国の楽園 クリスマス島のおいしい名物とは?
1777年のクリスマスイブ、イギリスの探検家、キャプテン・クックことジェームス・クックが、太平洋に浮かぶある島に上陸した。このことから、クリスマスと名付けら…
2016.12.25
「星のや富士」から足を延ばして あの富士の樹海をトレッキング
日本の地方の魅力を掘り起こし、プロデュースすることで日本の観光に一石を投じてきた星野リゾート。その各施設を訪れ、地方らしい遊び方、旅の仕方を再発見していこう…
聖夜が美しいヴェネツィアの広場では 鳩にエサを与えると罰金が課せられる
水の都、ヴェネツィアの中心部にあるのが、サンマルコ広場。大小無数の運河が張り巡らされ、道も細く迷いやすいヴェネツィアで、多くの観光客が目印にしているランドマ…
2016.12.24
「星のや富士」で冬のグランピング 手ぶらでアウトドアの野趣を満喫!
何と2泊4日でもドバイは楽しめる! 週末を使って優雅な中東バカンスへ
江戸の昔より残る皇居の櫓からは 徳川将軍が富士山や花火を眺めた
東京の真ん中にあるものといえば、皇居。文字通り天皇の住居で、かつて江戸城があった場所だ。明治天皇が入城した当時は「宮城」と称されていたが、昭和23年以降、「…
2016.12.23
ドイツの街を彩る中世のままの風景は 世界各国からの寄付のたまもの
石畳の路地と、オレンジ色の屋根に木組みのかわいらしい家々。ドイツ南部にあるローテンブルク・オプ・デア・タウバーには、そんな中世さながらの風景が広がっている。…
2016.12.22
北米で最も長い歴史を持つ繁華街は 意外なことにカナダのあの州にある
北米で最も古い繁華街と言われるのが、カナダのケベックシティにあるプチ・シャンプラン地区。 17世紀に瀟洒な貴族の邸宅が立ち並んでいた通りには現在、ブティック…
2016.12.21
セルリアンタワー東急ホテルの教会で 神聖なクリスマスセレモニーを体験
いつもと違ったクリスマスの過ごし方をしてみたい。 聖なる日に、本格的なセレモニーを体験してみたい。 はたまた、クリスマスにサプライズを。 そんな人はぜひ、今…
ケルンのクリスマスマーケットは ホットワインで温まりながら巡りたい
年の瀬のドイツの楽しみといえば、クリスマスマーケット。ここケルンでは、市内に10カ所以上の市が立ち、まるで街全体がクリスマスマーケットのようになる。 なかで…
2016.12.20
台湾現地コーディネーターがガイドする SNSウケ抜群の絶景スポット4
気軽に撮影できる“プチ絶景”はSNSが流行している今、はずせない観光スポットですよね。今月は、「いいね」殺到間違いなしな台湾三大都市の美しい景色を有するスポ…
SHARE
実力がないまま「M-1」でバーンと売れてしまい…『ラヴィット!』MCの麒麟・川島明が振り返る一番ツラかった時期「“おらんでええやん!”と拗ねていた」
2025.4.1
じんわり体に沁みてくる 『しあわせは食べて寝て待て』の 「肉団子のスープ」レシピを紹介!
2022.9.26
あの味を、もう一度…。長崎で出会ってしまった“また食べたい”絶品グルメ〈卓袱料理の豚角煮、鮮度バツグンの刺身〉
3時間前
「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」のパク・ウンビンと韓国映画を代表する名優ソル・ギョングが主演の話題作「ハイパーナイフ」の見どころをCREAが独占インタビュー
【没後23年】“史上最強のテレビウォッチャー”ナンシー関とは何者だったのか? 「テレビ批評」と「似顔絵消しゴム版画」が遺したもの
【サムソナイト】レトロブルーが誘う、新しい旅の愉しみ。時代を超える優雅さと機能性が瞬間を彩る
2025.3.19
「もしナンシーが生きていたら…」名づけ親・いとうせいこう、盟友・町山広美が語る【ナンシー関といまのテレビ】
ビートたけしに投稿を読まれ「ちょっと自慢気にしてました(笑)」ナンシー関が「オールナイトニッポンを全部録音」していた青森時代
【2025年版】いつか行きたい! 日本の春の絶景~近畿篇~ 全70スポットを紹介!
2025.3.30
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
【新月】3月29日 牡羊座の新月の日に行うといいこと
俳優・工藤阿須加が語る映画『ゴールデンカムイ』と佐渡島の魅力とは【通いたくなる島、佐渡】
2025.3.29
佐渡・宿根木に残る原風景に魅せられて。俳優・工藤阿須加さんと江戸時代にタイムスリップ【通いたくなる島、佐渡】
愛子さまは“ブラックのロングコート&ジュエリー”喪服姿で堂々と…天皇陛下が語られた愛子さまの“驚きの変化”とは
2025.3.3
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
19歳で結婚、ヘソ出しGパンで授業参観、公園でビキニ姿で日光浴…浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす、浅野家の“自由すぎる子育て”
2025.3.16
「忠信は子どもの頃から不思議と…」国際派俳優、浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす“スターの片鱗”とユニークすぎる「英才教育」
いま、横浜は直売所がおもしろい! 切れはし生チョコやむっちり焼売、新鮮野菜など圧倒的おトク感を味わいにこの春“横浜買い物旅”へ!
2025.3.15
3月7日発売
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
東京ギフトパレットで探す 歓迎と送別の贈りもの
2025.3.13
「2、30代のVIO脱毛経験者は3割超」「生涯生理回数は昭和初期の9~10倍」…令和・日本女性の“デリケート部位”の環境を考える
2025.3.14
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
2025.3.28
自然を肌で感じる“サンダルハイク”の春旅へ! 「Teva」のサンダルでいく、鎌倉満喫日帰りトレイル
2025.3.22
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
「なかじさんと学ぶ、発酵大国・新潟の魅力」イベントを開催! 新潟県の魅力とポケット麹づくりを読者と体験!
2025.3.11
Trip.comで叶う、理想のソウル旅
2025.3.17
泡立て不要のジェルソープだから毎日続けやすい! ロート製薬「ラビオーム」でデリケート部位のケアを“日常”に!
「辛ラーメン」がクリームパスタ味に!? 韓国で大人気の「Toomba(トゥーンバ)」いよいよ日本上陸!
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
2025.3.31
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
俳優・山田杏奈さんといく、世界遺産の島・佐渡島。雪景色の北沢浮遊選鉱場は神秘的な風景【通いたくなる島、佐渡】
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
4月2日の月が教えてくれるヒント 街に出かける
2025.4.2
【心理テスト】苦手な人 どの出費が気になる?
純粋な心が造る純粋なワイン、マストロドメニコのアリアニコ・デル・ヴルトゥレを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6