場所
目的
TRIP
2461-2480 / 4864件
かつて医師が私有した美しいビーチは 海水に含まれるミネラルも豊富
ジャマイカきってのリゾート地として知られるモンテゴベイ。観光客でにぎわうダウンタウンの喧騒を忘れさせてくれるのが、ドクターズ・ケーブ・ビーチだ。 白い砂浜と…
2016.11.12
スペインの荒涼たる大地に突如現れる 小さな村に中世の息遣いを感じる
スペイン南部、バレンシア地方の荒涼とした大地の中に突如として現われるのは、人口3000人に満たない小さな村、モレーリャ。 城壁で囲まれた山腹にあるのは、かわ…
2016.11.11
ローマ帝国の遺跡発掘で明らかになった 2000年前のモダンで快適な都市生活
西暦100年頃に建設された古代ローマの植民都市、ティムガッド。 ローマ帝国滅亡後に放棄され、歴史の表舞台から姿を消していたこの都市遺跡が発見されたのは、17…
2016.11.10
地中海式ダイエットの原点!? イタリア・チレントのグルメが熱い!
ナポリを州都とするカンパーニア州サレルノ県の南部に位置するチレント。水牛のモッツァレッラチーズや白イチジクの産地としてご存じの方もいるかもしれません。 美し…
三越のライオンのモデルに会える ロンドンのど真ん中の広大な広場
ロンドンのほぼ中央に位置するトラファルガー広場。ナポレオン率いるフランス・スペイン連合軍とイギリス軍が戦った、1805年のトラファルガーの海戦における英国の…
2016.11.9
短いハワイ滞在を2倍の価値に高める 一石二鳥で過ごせるお得なスポット
こんにちは、ハワイを愛するみなさん! BS12 トゥエルビで放送中の番組「ハワイに恋して」(通称・ハワ恋)。これまで約5年にわたってハワイのいろいろな情報を…
金沢を象徴する江戸時代以来の名園 兼六園の名前は何を意味するのか?
岡山の後楽園、水戸の偕楽園と並び、日本三大名園に数えられている金沢の兼六園。 最初の庭が造られたのは1673年~1681年のこと。以降、増改築を繰り返し、1…
2016.11.8
かりっ&もっちりのグルメピザを! 個性際立つ独立系ピザ屋がハワイに誕生
ワイキキから車で約20分、ハナウマ湾の少し手前に位置するココマリーナにNYスタイルのピザが楽しめる「ソフィーズ・グルメ・ハワイアン・ピッツェリア」がオープン…
スカーフ持参でぜひ訪れてみたい ドバイの中でも最も美しいモスク
月夜に妖艶な姿を浮かばせているのは、ドバイで最も美しいと言われているモスク。白亜のドームと聳え立つ2本のミナレットは、街のランドマークにもなっている。 モス…
2016.11.7
スリランカの世界遺産都市ゴール界隈は よりどりみどりのホテル大激戦区!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
巨匠モネが後半生を過ごした邸宅に 今も残るパレットのような美しい庭
クロード・モネの名画、『睡蓮』とそっくりなこの風景。それもそのはず、ここはモネが43歳からの半生を過ごし、多くの名作を生み出した場所だからだ。 位置するのは…
2016.11.6
ディズニーと大リーグだけじゃない オレンジカウンティの魅力とは?
オレンジカウンティとはカリフォルニア州の南部、ロサンゼルスから車で約1時間ほどのところに広がる郡です。 都会ロサンゼルスから少し離れた絶妙な距離感と、海辺の…
地球上で最も大きな巨樹の成長に 山火事の発生が欠かせない理由とは?
傍らに立つ人がずいぶん小さく見えてしまうほどの巨大な木。これは、カリフォルニア州のセコイア国立公園に立つ、地球上で最も大きいとされるジャイアントセコイアの木…
2016.11.5
インド北西部の山中で息を潜める ジャイナ教の寺院は総大理石造り
ヒンドゥー教徒が多いインドだが、北西部のラージャスターン州には多くのジャイナ教寺院がある。 その中で最も美しいと言われているのが、ディルワラ寺院だ。敷地内に…
2016.11.4
ダムの底に沈んだイタリアの村に残る 鐘楼にまつわる不思議な言い伝えとは?
イタリア北部、オーストリアとの国境近くにあるレジア湖は、アルプス山脈に抱かれた人工湖。 かつてここには、慎ましくも平和な村の暮らしがあった。だが、1939年…
2016.11.3
アジアンカレーが勢ぞろい! シンガポールで食べるべきカレー4選
日本人も大好きなカレー。日本の有名チェーン店も進出していますが、シンガポールに来たらぜひアジアならではのカレーを味わってほしいもの。 インド系住民が多いシン…
ペルシアの王侯貴族たちに愛された 華麗なる石橋はイスファハーンの誇り
壮麗な宮殿やモスクなどが立ち並ぶイスファハーンは、イランで最も美しいと言われる都市。16世紀末からサファヴィー朝の首都として発展し、その繁栄ぶりは「イスファ…
2016.11.2
モダンなタワーの擁する18個の鐘が パースの街に美しい音色を響かせる
西オーストラリア州の都市パースを流れるスワン川。川岸に立つのは、この街のシンボル、スワンベルだ。 2000年12月に完成した建物は、高さ約82メートルのガラ…
2016.11.1
コッツウォルズの東の玄関口 バーフォードで胸躍るお買い物を
イギリスの昔ながらの風景を残すコッツウォルズ地方。最もロンドンに近く、コッツウォルズの東の玄関口となっているのが、バーフォードだ。 ここは中世に羊毛産業で栄…
2016.10.31
福山雅治のCMから名画のロケ地まで シチリアの訪れるべき場所はここだ!
2015年秋、初めてシチリアに足を運んだとき、なぜ10年、20年前に来なかったのかと悔いました。イタリア最南端の島。もちろんイタリアの一部ではあるけれども、…
SHARE
知ってはいたつもりだったけれど… 上野千鶴子が初めての“転倒事故”で身に染みた“他人の親切”
2024.11.28
第20回「予感」
【新月】12月1日 射手座の新月の日に行うといいこと
2024.11.29
【ペア宿泊券をプレゼント】インターコンチネンタルホテル大阪 とっておきの美しい時間を過ごす
「なぜ月経ということばを生理と呼び替えるのか」上野千鶴子が思う“フェムテック”
ガリレオ新作タイトル、応募総数2万9000件超え! 福山雅治さんが選んだ“実に興味深い”特別賞は!?
2024.11.26
ついに無印良品から猫アイテムが登場! 開発担当者おすすめ5選「猫も人も無理や我慢しないで暮らせるように」
富野由悠季、高畑勲、出﨑統…『君たちはどう生きるか』作画監督・本田雄氏が選ぶ「日本アニメの金字塔」
2024.11.21
《再放送が話題》今からでも間に合う!「カムカムエヴリバディ」を“はじめての朝ドラ”に推す3つの理由
2024.11.22
この時期だけの味【東京の和栗モンブラン】スイーツなかののイチオシ5選 賞味期限60分以内の逸品も!
「弱音を吐いちゃうのも私じゃん」と…小泉今日子が考える世の中に“足りない”ポジティブさ
日本の“お家芸”・化粧下地がとんでもないことになっている…世界から熱視線、日本のコスメの名作5選
2024.11.1
「コーヒーとパフェを食べたいな」喫茶店好きの松本隆が30分並んだ“鎌倉パフェ”の味
2024.11.17
「自分にとって新しいバイブルになりそう」春とヒコーキ・ぐんぴぃの心を照らす、異色の主人公が魅力のマンガ
2024.11.15
「健ちゃんは、すぐに気付かれちゃう」釜山国際映画祭で喝采を浴びた有村架純と坂口健太郎が釜山で感じたこと
2024.11.14
12月6日発売
新たな時間へ誘う「ロレックス ブティック 表参道」がオープン。国内初となるプログラムも
2024.11.25
米どころ・新潟に、新米の季節がやってきた! 南魚沼の「里山十帖」で、秋の味覚を噛みしめる【思い出になる食事が、新潟にはある】
【やっぱり日本のホテルが面白い・京都編】ザ・サウザンド京都だから出会える、古都の特別なサプライズ
2024.11.11
【やっぱり日本のホテルが面白い・北海道編】シャレーアイビー、雄大な北の大地が育む “ジェントル・ラグジュアリー”
10時間前
「スキンケア同様、セルフプレジャーはセルフケアのひとつ」タブーを超えて彼女たちが生み出した「iroha」とは?
2024.11.20
【やっぱり日本のホテルが面白い・名古屋編】TIAD, オートグラフ コレクションで “ゲストの明日が変わる” 滞在
いまギフトを買うならロフト!の理由とは?
【やっぱり日本のホテルが面白い・京都編】ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 幽玄なリゾートで贅沢な癒やしを知る
2024.11.13
【やっぱり日本の最新ホテルが面白い】こんな大阪、はじめて! キャノピーbyヒルトン大阪梅田でわくわくのステイを
2024.11.19
ジェーン・スーと伊藤亜和が語る「忙しいあの人にコスメを贈るなら…」
【やっぱり日本のホテルが面白い・京都編】古都に初上陸した最新ホテル、その洗練空間で新たな非日常を体感する
2024.11.7
世界の女子ゴルフ界を支える、ロレックスのパートナーシップ
11月29日の月が教えてくれるヒント イベントに出かける
【心理テスト】“あざとさ”診断 気になる体の部位は?
3時間前
TENTIALのリカバリーウェア 「BAKUNE」から新素材の「BAKUNE Soft Knit」を1名様にプレゼント
CREA2024年夏号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.6.8
CREA Traveller 2024 Vol.2 記事にお詫びと訂正がございます
2024.4.15
CREA2024年春号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.3.13