場所
目的
TRIP
2421-2440 / 5093件
ハワイが元気に、おしゃれに進化中 開発が進むオアフ・カカアコ便り
ほんの数年前まで「本当かな~?」と半信半疑だったフレーズ、それが「カカアコエリアの開発」。倉庫やら小さな工場やらが静かに立ち並ぶカカアコに、20以上ものコン…
2017.5.11
コスパ重視のシンガポール滞在なら 「フォーポイントバイシェラトン」へ
グルメにショッピング、いろいろと楽しみたいシンガポール。滞在費はできるだけ少なく抑えたいけれども、スタイリッシュさや快適性、利便性はキープしたい。そこでおす…
ロッジの居心地の良さをホテルで再現 札幌「UNWIND HOTEL & BAR」
2017年の初春、ロッジ特有の非日常感と自宅感覚で使える自由な滞在スタイルを提案する「UNWIND HOTEL & BAR」が札幌にオープンした。 …
2017.5.10
四季折々の自然の表情が楽しめる シュツットガルトの巨大動植物園
ドイツ南西部の大都市、シュツットガルトにあるヴィルヘルマは、動物園と植物園を併設する庭園としてはヨーロッパ最大。 30ヘクタールにもおよぶ園は、かつてドイツ…
2017.5.9
人喰いザメに襲われぬようご用心! 南アフリカが誇るサーフィンの聖地
南アフリカの南海岸にあるジェフリーズベイは、自然豊かなビーチタウン。温暖な気候と風光明媚な海岸線、マリンスポーツに適した暖かな海が、多くの人を魅了している。…
2017.5.7
断崖から眺める大海原は感動必至! バリ島最南端のバドゥン半島をめぐる
バリ島の南端部、ングラ・ライ国際空港から南へ、インド洋に突き出したバドゥン半島。ジンバランやウルワツと呼ばれているエリアがある半島です。 バドゥン半島のキュ…
2017.5.6
クリスタルの老舗ブランドを生んだ アイルランドで最も古い街の名は?
アイルランド南東部にあるウォーターフォードは、この国最古の都市。その歴史は10世紀にバイキングが建設した街にまでさかのぼる。その後、ここは長きにわたってアイ…
2017.5.4
未知なる食材の宝庫「ペルー」の名店 「ÁMAZ」のオリジナル郷土料理を公開
前回の「Malabar」の支店である「ÁMAZ」は、高級住宅街ミラ・フローレス地区にある。アマゾン原住民の家を模したと思われる竹籠のような骨組みで分けられた…
日本から贈られた桜が異国で花咲く! 桜越しに眺めるスイスの街並みに感動
標高542メートル、スイスの首都ベルン。1191年ツェーリンゲン公ベルヒトルト5世によって街がつくられ、アーレ川に囲まれた美しい旧市街は1983年にユネスコ…
「目黒雅叙園」が「ホテル雅叙園東京」に 今昔の“おもてなし”が融合した寛ぎの空間
1928年(昭和3年)に「芝浦雅叙園」として芝浦の地で創業。その後、1931年(昭和6年)に目黒に移転し、日本初の総合結婚式場としてこれまでに22万組以上の…
2017.5.3
ドイツ北部のメルヘンチックな街に コスプレ魔女たちが集う春の祭り
ドイツ北部にあるゴスラーは、この国最古の鉱山を持つ歴史ある街だ。美しい彫刻が施された木組みの家が並ぶ旧市街は、ランメルスベルク鉱山とともに世界遺産に登録され…
2017.4.30
パソコンやスマホを預けて脱デジタル! 「星野リゾート」の贅沢ステイ
美容も健康もいい眠りから。CREA2017年5月号の特集は「最近、眠れてる?」と題し、いい眠りを得るためのさまざまなトピックを掲載。ここでは旅先でもいい眠り…
2017.4.29
美しすぎるビーチと最高のB級グルメ オアフ島「ノースショア」の過ごし方
「ノースショア」というとみなさんはすぐに何を思い浮かべるでしょうか? やはり「世界的なサーファーの聖地」とか「古き良きオールドハワイアンのイメージをそのまま…
2017.4.27
13棟のバンガローが立つだけの トンガの静かなリゾートアイランド
南太平洋に浮かぶトンガには、約170の島がある。そのひとつが、本島の沖約7キロに位置するファファ島だ。 島にあるのは、美しいビーチと静かな森、そして伝統的な…
2017.4.26
シンガポール発サービスレジデンスの 最上級ブランド「アスコット丸の内東京」
アジアにおけるサービスレジデンスの先駆けとなる「アスコット・シンガポール」を1984年にオープン。現在5つのブランド「アスコット」「サマセット」「シタディー…
豹や鹿やカメレオンが敷地を闊歩? スリランカのジャングルに立つホテル
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
到達至難で岩だらけのインドの街が バックパッカーから人気を集める理由
インド南部にあるハンピは、14世紀から300年以上にわたり存在したヴィジャヤナガル王国の首都だった地。王国はムスリムとの戦いに負けて衰退したが、街には当時の…
2017.4.24
英国のおみやげ選びにもう迷わない 「great taste」ロゴが美味の印!
英国のデパートの食品売り場やちょっとおしゃれな食品店に行くと、黒地に「great taste」の白抜き文字のロゴがついた商品を時々見かけます。このロゴ、実は…
滝登りの後は噂のフルーツ料理に舌鼓 5時間半の滞在でジャマイカを満喫!
キューバの南、カリブ海に浮かぶジャマイカ。世界最速の男ウサイン・ボルトの国です。 国名の由来は先住民の言葉で「木と水の地」を意味する「ザイマカ」。その名のと…
2017.4.22
美食の都サン・セバスチャンでは 海水浴の後にバル行脚を楽しみたい
19世紀後半にスペインの「夏の首都」と呼ばれ、王侯貴族やブルジョワがこぞって訪れた北部の都市、サン・セバスチャン。 当時の名残をとどめているのが、スペイン北…
2017.4.19
SHARE
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
「当時の韓国では『堕胎罪』が存在し…」イ・ランが自らの中絶経験について語る“たった一つの理由”とは
2025.9.14
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
2025.9.12
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
9月16日の月が教えてくれるヒント 年上の友人に甘える
1時間前
【心理テスト】信頼できる友人 似合わないと思うものは?
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30