場所
目的
TRIP
2121-2140 / 4972件
南アが誇るワインの一大産地では 銘酒のみならず絶景まで味わえる
どこを見ても、ブドウ畑。遠くには美しい稜線が見え、あちらこちらに瀟洒な建物を構えたワイナリーがある。そんなワイン好きにはたまらない絶景が広がるのは、南アフリ…
2017.11.15
デザイン重視の新感覚ホテルブランド 「モクシー・ホテル」が日本デビュー
世界中に数々のホテルブランドを展開するマリオット・インターナショナルから、新ブランドが日本初上陸。大胆で刺激的、そして遊び心が満載のホテルブランド「モクシー…
台北に行ったらSNSで発信したい! フォトジェニックなドリンクのお店3選
近頃は日本へも台湾の飲食企業がどんどん進出し、台湾と同じように甘さや氷の量が選べるタピオカミルクティをはじめとしたドリンク店や、パッケージデザインにもこだわ…
2017.11.13
絶好のご来光スポットとして知られる インド最南端の聖なる岬
インド最南端の都市、カンニヤークマリ。この街を訪れる多くの人の目的は、コモリン岬への巡礼だ。ここはヒンドゥー教徒にとって大切な聖地とされている。 岬の東に浮…
2017.11.12
マカオの人気ホテルが続々開業10周年 リノベで客室が大きくイメチェン!
マカオ初の本格的IR(統合型リゾート)として、マカオ・コタイ地区に2007年8月にオープンした「ザ・ヴェネチアン・マカオ」。マカオのIRの代名詞的存在で、1…
2017.11.11
王国の掟を破った者が駆け込んだ ハワイ島の聖域「プウホヌア」とは?
かつてハワイには、食事や漁業、日常生活におけるさまざまな戒律があった。掟を破ると災いが起きると信じられ、犯罪者は処刑されていた厳しい制度だ。 死罪から逃れる…
2017.11.8
新しいスタイルの宿坊でセルフクレンズ! 飛騨高山「TEMPLE HOTEL高山善光寺」
お寺ならではの「朝のお勤め」や「座禅」など、社寺での修行をプチ体験できる「宿坊」が、ここ最近話題になっている。日本人はもちろん、外国人観光客にも人気の宿坊体…
ローマに行ったら訪れてみて!ローフード専門の絶品スイーツ店
友人を招待したりされたりの食事会が頻繁に行われるイタリア。招いた方は手料理でもてなし、招かれた方はワインやデザートを持参するのが一般的です。 先日、週末のラ…
2017.11.7
「フランス人に最も愛される村」こと サン・シル・ラポピーの魅力とは?
フランスの南西部には、素朴ながらも美しい村々が点在している。ロット川上流にあるサン・シル・ラポピーもそのひとつだ。 「フランスの最も美しい村」に登録されてい…
2017.11.5
サーフィンの聖地タヒチ・フアヒネ島で モンスター級の大波に挑んだ結果は?
南太平洋の仏領ポリネシア、タヒチは400万平方キロもの広大な海域に点在する118の島々からなります。日本からの渡航者の約9割が、ハネムーナーだとか。一生に一…
2017.11.4
インドネシアの「海の秘境」は 世界中のダイバーを虜にし続ける
赤道を挟む広大な海域に、1500以上もの島や岩礁が点在する、ラジャアンパット諸島。 ここは世界でも有数のサンゴ礁の広さと、動植物の固有種数の多さを誇る。どこ…
2017.11.1
箱根の森の新しきプライベートリゾート KANAYA RESORT HAKONE
日本最古のホテル「日光金谷ホテル」の流れを汲み、現在は「鬼怒川温泉ホテル」「鬼怒川金谷ホテル」「THE KEY HIGHLAND IZU」を運営する「金谷ホ…
猪、鹿、そしてウサギの料理を満喫! 「星野リゾート」で味わう冬ジビエ
これから冬にかけて楽しめるジビエ料理。グルメという観点のみならず、近年、農作物を荒らす獣害が深刻化するなかで狩猟も活発になり、鹿や猪の肉を自然の恵みとしてい…
2017.10.31
アメリカ独立の歴史に思いを馳せて ボストンで生ハマグリとビールに舌鼓!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
2017.10.30
大自然のなかで、癒される! イタリア・トスカーナの温泉事情
世界有数の源泉地数を誇る日本。温泉は私たちにとって、世界に誇るべき日本文化のひとつともいえるでしょう。効能高い泉質や、それを取り入れた文化、また情緒あふれる…
アドルフ・ヒトラーが山荘を構えた ドイツ南部の美しき山岳リゾート地
ドイツ南部、オーストリアとの国境に近い山岳地帯にあるベルヒテスガーデン。人口8000人に満たない小さな街だが、ケーニヒ湖や雄大なアルプス山脈などの美しい風景…
2017.10.29
ハワイのオーガニックスーパーの代表 ダウン・トゥ・アースで通好みのお土産を
ハワイのローカルスーパーマーケット、ダウン・トゥ・アース。食材やデリのほか、日用雑貨もオーガニックやビーガンに特化。サプリメントも豊富にそろっていて、店内は…
2017.10.28
ほかにないスペイン土産を探すなら! マドリードの陶器屋さんが楽しすぎる
スペインらしい陶器を買いたい。でも、いかにもお土産風のものは避けたい……。という方にぜひお勧めなのが、今回ご紹介するショップ「アンティグア・カサ・タラベラ」…
2017.10.26
ロシアの教会の黄金に輝くドームが かつて灰色に塗りつぶされた理由とは?
古都サンクトペテルブルクでひときわ存在感を放っているのが、ロシア正教会の聖イサアク大聖堂だ。ドームは100キロ以上の金を贅沢に使った金箔張りで、48本にもお…
2017.10.25
ハロウィンはホテルで優雅に楽しもう! キュートであま~い「スイーツ」篇
もはや秋の風物詩となった感のあるハロウィン。街はにぎやかでポップな装飾に彩られ、ハロウィン当日が近づけば、仮装した人の姿もあちこちに。 そこで2回にわたり、…
SHARE
絶叫を胸に涙目になりながら…阿部智里「八咫烏シリーズ」最新刊『亡霊の烏』を書店現場は全力応援中!
2025.4.17
ダルビッシュ聖子(44)が明かす、夫との“馴れ初め”と結婚の鍵となった“質問” 「なぜこんなに慣れないんだろう」野球の世界でガチガチになることも…
9時間前
藤田ニコル「社会保険料こんなにするの?」「メールの件名って何?」 “垢抜け”を研究しつくした20代。憧れの30代になるために“勉強中”のあることとは?
2025.4.18
「自分の取扱説明書ってこういうことか!」土屋太鳳が30歳になって身につけた自分の“機嫌の取り方”
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
2025.4.11
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「国鉄の伊香保の宣伝ポスターに出ていた母に父がひと目ぼれ」松本隆(75)が尋ねる母のルーツの“写真店”
2025.4.16
ケーキをおともにホテルステイ、レモンケーキを全種類買う…マイペースに楽しむ“ゆるりひとり旅”のすすめ
2025.4.12
「モーニング、ラーメン、大きなお風呂」マイペースな旅の達人・おづまりこさんが大切にしている“旅の定番”
<台湾ファンも歓喜> 台湾スター金城武が久しぶりにメディアに登場! 中国「無印良品」の広告、起用理由は?
最新作公開目前! 劇場版「名探偵コナン」脚本家が語りつくすヒットの裏側「青山先生の説明にスタッフが衝撃を受けていて…」
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
2025.3.19
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
【サムソナイト】レトロブルーが誘う、新しい旅の愉しみ。時代を超える優雅さと機能性が瞬間を彩る
3月7日発売
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
2025.3.31
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
2025.3.28
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
2025.4.10
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
「なかじさんと学ぶ、発酵大国・新潟の魅力」イベントを開催! 新潟県の魅力とポケット麹づくりを読者と体験!
2025.3.11
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
時を超えるエモーショナルなマカオの旅 ノスタルジアと未来が交差する街へ
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
美食の記憶、癒しの余韻 マカオでめぐる、大人のガストロノミー&スパ
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
4月19日の月が教えてくれるヒント 道具類をメンテナンスする
5時間前
【心理テスト】習い事を続けるコツ 洋館に住んでいるのは?
11時間前
ミキモト コスメティックスの「リップトリートメント 20th」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6