場所
目的
GOURMET
2901-2920 / 3253件
大阪・曽根の閑静な住宅街で出合うリヨン生まれ、ムーラン氏のフランス菓子
ジャン=リュック・ムーランさんは、フランス・リヨン生まれ。フランスでパティスリーの修業を積み、リヨンのチョコレート専門店『モーリス ベルナション』や3ツ星レ…
2014.2.23
東京の街を眼下に眺めつついただくまるでデザートのようなフォアグラ料理
CREAリニューアル新装刊、「秘密のパリ」特集にちなみ、本コラムでも“パリの空気を感じられる東京のレストラン”を4回連続でご紹介します。19世紀の美食家、ブ…
2014.2.21
「山芋」のマクロビレシピふんわりおいしい山芋とお豆腐のフラン
穀物や野菜を中心とした食事法、マクロビオティック。この連載では旬の食材を使った簡単マクロビレシピを紹介します。オールベジとは思えないしっかりしたおいしさと食…
細やかな手仕事に魅せられる 「オーブン・ミトン」の焼き菓子
今回ご紹介する「オーブン・ミトン」のお菓子。自他ともに認める焼き菓子好きの私が太鼓判を押す、すばらしい焼き菓子です。 ヘーゼルナッツが香る三日月型のキッフェ…
2014.2.19
映画監督、安藤桃子の「私をくらえ」がテーマのお弁当
「Soup Stock Tokyo」を主宰する遠山正道氏が2012年に開催し、単行本にもなった大人気講座「おいしい教室」が、東京・丸の内を舞台に帰ってきました…
2014.2.15
帝国ホテルで味わう「古き良きパリ」王子の恋から生まれた優雅なデザートも
2014.2.14
目黒の街角に誕生した骨太フランス料理
ひと皿ひと皿の香り立つ存在感 昨年末、自宅の比較的近所にユニークなフレンチができた。なにがユニークって、店名が「レストラン ユニック」だ。フランス語である。オ…
2014.2.11
パンとお菓子でいっぱい! 大阪「ブランジュリー タカギ」
大阪市営地下鉄四つ橋線で西梅田駅からひとつ目の肥後橋駅。江戸時代、橋の北詰に肥後・熊本藩の蔵屋敷があったことから、そう呼ばれるようになったのだそう。周辺はビ…
2014.2.9
パリジェンヌ気分で今日を始めよう5ツ星ホテルならではの優雅な朝食
2014.2.7
強運を引き寄せるピエール・ガニェールのケーキ
今回ご紹介するのは、ミシュランの3ツ星シェフ、ピエール・ガニェールさんのケーキです。フレンチ界のピカソ、という異名のあるほど、芸術的センスで多くの人を魅了し…
2014.2.5
「ねぎ」のマクロビレシピ 麻婆豆腐で体の中からポカポカ
2014.1.31
寒~い冬は羊肉を美味しく食べて美容の大敵「冷え」とおさらば!
ワカヌイ ラム キュイジーヌ ジューバンメニュー名:ラムチョップのグリル、ラムシャンクのクスクス 毎日毎日、寒いですね。朝晩はとくに冷え込みが厳しい~。こうい…
2014.1.29
冬でも食べたい 京都「茶洛」の風雅なわらびもち
開店前から行列ができて、すぐに売り切れてしまうわらびもちの店、京都『茶洛』。「もっとたくさん作ってほしい」という声も多いのですが、そうはいきません。その理由…
2014.1.26
ホットミルクと一緒にいただきたい“朝食会”の手作り抹茶ケーキ
“朝食会”という、とっても素敵な響きのイベントに参加してきた編集部員が、手土産で抹茶のプチケーキやあんぱんを頂き、編集部に帰ってきました。どちらも主催の方の…
2014.1.24
バレンタインパーティーにいちごのチョコスティック 後篇
今回は、前回つくった「いちごのチョコスティック」を持ちよるためのパッケージの方法を提案します。キャンディのようにかわいい見た目を活かして、パッケージします。…
世界文化遺産記念の地域限定品! ブルボンの富士山アルフォート
編集部に常にある、と言っても過言でないほど常備しているアルフォート。 バニラ、抹茶、リッチミルク等々たくさん食べてきたのですが、いつもそこには「帆船」の絵柄…
2014.1.23
バレンタインパーティーにいちごのチョコスティック 前篇
この連載では、みんなでお料理を持ちよって開く、いろいろなタイプの「持ちよりパーティー」に合うお料理を提案します。2回ワンセットで、前篇ではお料理のレシピを、…
赤ちゃんのほっぺたみたいなお餅! 石村萬盛堂の塩豆大福
取材を終えて帰ってきた編集部員が、思わず立ち止まって「おいしそう!」と歓喜の声を上げた石村萬盛堂の塩豆大福。早速一緒に頂きました。包みを開けると、お餅がタプ…
2014.1.22
パティスリー ジュンウジタの“まっとうに美味”なケーキ
今回ご紹介するジュンウジタを私が知ったのは、おいしいものが好きな仲間との集まりでのこと。仲間のひとりが誕生日だったので、ある友人がバースディケーキを用意して…
パッケージもおしゃれ! パリの人気店Hugo & Victorのチョコレート
さて、ノートを広げて……って、ついつい間違えてしまいそうな可愛い箱に入っているのはHugo & Victor(ユーゴ・エ・ヴィクトール)のチョコレー…
2014.1.21
SHARE
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
2025.4.20
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
発掘! 33年前から「フィクションを書く」宣言をしていた――担当編集に聞く作家・髙見澤俊彦の“凄さ”
2025.4.16
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
草彅剛「最近、20時には寝て朝3時半とかに起きる」生活の中心になっている“トレーニング法”とは?
【草彅剛と愛犬】「撮影で僕が何日か家を空けたりすると…」Netflix映画『新幹線大爆破』撮影中の愛犬2匹の様子を語る
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
3月7日発売
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
2025.3.31
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
2025.4.10
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
2025.4.11
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
2025.3.28
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
美食の記憶、癒しの余韻 マカオでめぐる、大人のガストロノミー&スパ
2025.4.17
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
4月23日の月が教えてくれるヒント フットケアをする
4時間前
【心理テスト】恋するきっかけ パフェに加えるなら?
ミキモト コスメティックスの「リップトリートメント 20th」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6