場所
目的
本の話
カンマ、あるいは読(とう)点 『時間(とき)の虹』あとがきにかえて
「紅雲町珈琲屋こよみ」シリーズの著者、吉永南央です。 物語の主人公は、北関東のとある市の、丘陵がある紅雲町で小蔵屋(こくらや)という和食器とコーヒー豆の店を…
2024/11/01
唯川恵、最新刊『おとこ川をんな川』より 第2話「かそけき夢の音」の冒頭を無料公開
作家デビューから40年、一貫して女性の恋愛や友情、生き方を描いてきた唯川さんが、満を持して故郷・金沢を舞台に紡いだ最新作『おとこ川をんな川』が10月23日(…
2024/10/31
堕落することと人生を諦めることの違い――樋口有介インタビュー 『枯葉色グッドバイ』(樋口 有介)
2021年10月26日、那覇の自宅で亡くなっているのが発見された作家・樋口有介さん。『ぼくと、ぼくらの夏』で1988年にサントリーミステリー大賞読者賞を受賞…
2024/10/30
唯川恵、最新刊『おとこ川をんな川』より 表題作冒頭を無料公開
2024/10/26
<中国のスティーヴン・キング>蔡駿さん来日記念トークショー&サイン会開催!
中国サスペンス小説の第一人者、蔡駿さん初の来日イベントが開催されます!二十代でデビューし、すでに多くの作品が映像化され、欧米やアジアで翻訳されている、〈中国の…
2024/10/25
「ゾクゾクきました」「熱さと疾走感」女性書店員も激ハマり!『イッツ・ダ・ボム』(井上先斗)書店員応援コメント〈後篇〉
2024年9月10日に発売され、各紙誌で取材・書評が相次ぎ、TBS「王様のブランチ」でも特集された井上先斗さんのデビュー作『イッツ・ダ・ボム』。クールな文体に…
2024/10/24
『俺たちの箱根駅伝』の季節(とき)が来た 駅伝シーズン到来! 読めば観戦が100倍楽しくなる!
駅伝の季節がやってきました。悲喜こもごもの、アツいドラマが今年も生まれようとしています。そんな駅伝観戦にぴったりなのが、池井戸潤さんの最新長編『俺たちの箱根駅…
2024/10/23
「文字が叫んでいた!」「こんなに感動するとは」書店員からアツい叫び声が!『イッツ・ダ・ボム』応援コメント
2024/10/19
箱の中から声が聞こえる……幽霊作家×古物商のホラー短編「呻き匣」を全文公開!『幽霊作家と古物商 夜明けに浮かんだ真相』
――ねえ、助け合ってみない? 僕たち。死んだ理由が分からないまま彷徨っている小説家の幽霊と、謎めいた美形の古物商。曰くつきの青年2人が織りなすホラー短編集『幽…
2024/10/18
アニメ『烏は主を選ばない」記事情報まとめ一覧…キャストインタビューや原作「八咫烏シリーズ」無料試し読みも!
2024年10月10日(木)よる7時20分~、NHK Eテレで再放送されるアニメ『烏は主を選ばない』。原作の阿部智里「八咫烏シリーズ」は、文庫最新刊『烏の緑羽…
2024/10/17
書店の売り場から愛を叫ぶ TVアニメ化でさらに人気沸騰! 人気シリーズの秘密
八咫烏シリーズに出会った時、私は売り場の担当ではなく、新刊書籍とはあまり関係のない部署におり、新しい商品にあまり手が出せないでいました。そんな時に「ファンタ…
2024/10/16
「八咫烏シリーズ」公式グッズ新発売&店舗販売のお知らせ
大人気和風ファンタジー、アニメ化でも話題の阿部智里さん「八咫烏シリーズ」の文庫最新刊『烏の緑羽』の発売を記念して、現在、展開している八咫烏シリーズ公式グッズシ…
2024/10/12
作家の羽休み――「第101回:文庫『烏の緑羽』発売&ポップアップショップのお知らせ」
来たる10月9日(水)、文庫版『烏の緑羽』が発売となります! 解説は、このコラムでもちょっぴりご紹介した「ネタばれ上等!『楽園の烏』の舞台裏を語りつくすトー…
2024/10/11
「うつ」「依存症」「サイコパス」「差別」――進化心理学の観点から心のダークサイドを考える 『なぜヒトは心を病むようになったのか?』
進化心理学は、心も進化によって形成されたという前提に基づいて、ヒトの心理を研究する学問です。関連分野として、ヒトの心理や行動を進化の産物として研究する人間行…
2024/10/10
なぜ日銀のメッセージはうまく伝わらないのか? 『日銀総裁のレトリック』(木原 麗花)
東京・日本橋にある日本銀行本店。2024年6月下旬のある日、どしゃぶりの雨の中、記者クラブがある北門に差し掛かったところ、青いバンから中年の男性が拡声…
2024/10/09
すべての世代の胸を熱くする青春小説『宙わたる教室』の魅力に迫る!
今夏の第70回「青少年読書感想文全国コンクール」課題図書<高等学校の部>に選出され、10月からは窪田正孝さんを主演に迎え、NHKドラマ10での放送が決定して…
2024/10/08
あなたは何歳からでも生きなおせる! 「生きづらさ」を抱えるすべての人のための特効薬 『わたしリセット』(田嶋陽子)
最近、街なかで若い人から声をかけられます。数年前になりますが、銀座の有名なレストランに入ってひとりでカレーを食べていたら、男の人がずっとこっちを見ていました…
2024/10/05
『イッツ・ダ・ボム』「立体交差する文字列——かくことの必然性」大山エンリコイサム
第31回松本清張賞を受賞した井上先斗さんの小説『イッツ・ダ・ボム』が2024年9月10日に発売となりました。選考委員の森見登美彦さんが「もはやズルい」と、米…
2024/10/04
小樽「第3倉庫・食とアートのイベント」(10月12~14日)で「あのトーストサンド」を特別販売 朝倉かすみ『よむよむかたる』×ベーカリー「コロン」
平均年齢85歳の超高齢読書サークルが開かれるのは、北海道・小樽の古民家カフェ「喫茶シトロン」。この店の雇われ店長となった疲れ気味の若者(小説家でもある)は、…
2024/10/03
有栖川有栖さんデビュー35周年記念 文庫3作連続刊行 『有栖川有栖に捧げる七つの謎』参加の作家から届いた「直筆のお祝いメッセージ」を公開!
文春文庫では、有栖川有栖さんの作家デビュー35周年を記念して、有栖川さんに関連する文庫3作を連続刊行します。 2018年に第3回吉川英治文庫賞を受賞し、ドラマ…
2024/10/02
SHARE
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
「日本の女性アイドルが『グラビアを撮る』という文化にも疑問を感じます」INI・許豊凡がアイドルとして感じた“ジェンダー格差”
2025.9.5
「かなり勇気ある演出だと思いました」ノーベル賞作家カズオ・イシグロが語った、映画『遠い山なみの光』が出来るまで
2025.9.7
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
3週間の過酷な減量、「あさイチ」で涙も…『あんぱん』八木役・妻夫木聡(44)が初の朝ドラで見せた“大きな存在感”《モデルはサンリオ創業者か》
2025.8.27
9月5日発売
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
2025.9.1
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
2025.8.23
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
9月12日の月が教えてくれるヒント 自然のリズムに身も心も任せる
59分前
【心理テスト】結婚相手選びの決め手 好きなキャッチフレーズは?
2025.9.10
家庭用光脱毛(IPL)美容器の『スムーズスキン Pure Switch(ピュアスイッチ)』を1名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30