「日本の手仕事 暮らしの道具店 cotogoto」バイヤー、事業部部長の栗原悠太さん。 店内にはシンプルで使いやすいうつわが並ぶ。 思わず手に取りたくなる、あたたかみのあるプロダクツがたくさん。 ほのかに乳白色で、どこか懐かしさも感じる「JICON 磁今」のうつわたち。 お皿のデザインによって地味なおかずでも食卓が華やかな印象に。 色も形もバラエティに富む小皿の数々、眺めていると気持ちが和む。 うつわにほどこされた意匠や色みもいろいろ、見ていて飽きない。 ごはん茶碗は深さのあるものから、浅めのものまでデザインもいろいろ。浅いものは平茶碗と呼ばれ、煮物やおかずを盛るのにも適する。 実際に手ざわりを感じて、持ってみたときのインスピレーションを大事にして。 「質問などあれば気軽にスタッフに聞いてくださいね」と栗原さん。 栗原さんお気に入りの一品、瀬戸本業窯の中鉢。「手なじみがよくて、日頃よく使っているうつわのひとつです」。 陶器はひとつひとつ「表情」が違うもの。年々風合いも変わる、そこがたのしい。
「CREA夜ふかしマンガ大賞2025」選考委員アンケート 6 Hours Ago 「主人公の夢を追いかける姿に『明日も頑張ろう』と勇気をもらえます」マンガ編集者・下中佑歌子さんの“いま人に薦めたい愛読マンガ”
2025コフレはスキンケア系を狙え! 2025.10.18 【2025コフレ】「なかなかのお値段だからと諦めていた人も!」憧れの「B.A」はコフレでお得に体験〈ハリ肌をめざせる“第7世代B.A”3品付き〉
大人がうっとり♡ 優秀プチプラコスメ 2025.10.13 【秋の自腹買いプチプラ】これひとつで簡単に「垢ぬけ顔」! コスパも抜群のFujikoマルチパレット《アイシャドウ、チーク、リップに…使い方無限大》