色は9色も! クマや赤味のカバー、透明感アップ……目的別にチョイスできる

 色も9色も出るので、スペース的に全色掲載が難しいので、その一部をご紹介しますが、00から04は、ファンデーション変わりやハイライトに使える、ホワイトからベージュ系。

 ORとGNはクマや赤味のカバーに、LV、BU、PKの3色は、透明感を出したり血色の仕込みに使えるコントロールカラーと、目的別にこれだけの色数があるのです。

 筆者は04のベージュ系をクマ部分や細かいシミに、LVを目の下の三角ゾーンに、BUをハイライトに、などなど色々な使い方をしてみました。

 クマ部分は前述のように、自然に明るくカバーされるけれど、分厚い印象にならないし、シミはくっきり濃いものを完全には隠せないかもしれませんが、薄いシミならある程度カバーできます。

 またLVの透明感や、PKをチークのベースとして仕込んだときの自然な血色もとても満足しました。

 実はなぜか、毛穴もある程度カバーしてくれます。

 だからこのコンシーラーでクマカバーや顔色コントロールの仕込みをして、後はパウダーだけという、真夏にもオススメしたノーファンデメイクも十分可能です。

 何より塗った状態の肌の感触が軽く、表情を動かしても極端にヨレが目立ったりしない点がいい、となんだかすっかりハマっています。

 ケイトはすっかりリップモンスターとアイシャドウのイメージが強くなっていますが、ベースメイクアイテムでこれだけ実力のあるものを出してくるなんて、やはり侮れない! と感心しました。まずは1色試してみてください。きっと他の色も欲しくなると思います。

カネボウ化粧品

フリーダイヤル 0120-518-520
https://www.nomorerules.net/

斎藤真知子

高級コスメにうっとりしつつ、デイリーメイクにはプチプラコスメも出番多し、の美容メインのなんでもライター。編集プロダクションと美容雑誌編集部を経てフリーランスに。かれこれ20ウン年美容雑誌業界の片隅でお仕事中。肌データは、アトピー持ちの(でも現在はほぼ出ない)基本乾燥肌。……なのに寄る年波で部分的な毛穴の開きやテカリも気になる。スペインとお肉とオヤジ俳優好き。

Column

大人がうっとり♡ 優秀プチプラコスメ

大人にもオススメしたい、大人にこそ使ってほしい優秀なプチプラコスメ。コスメファンのプチプラ美が、いつものあのショップで見つかる、使ってよかったアイテムを紹介します。