小さな働き者「メネフネ」たちを見つけよう!
「見つかっちゃった!」とでも言いたげな表情を浮かべているメネフネ。
メネフネ・アドベンチャー・トレイルの端末の貸し出し時間は10~17時、音声は英語だが、日本語字幕あり。ルームキーのデポジットが必要。コースは合計5コース。所要時間は1コース約1時間。
子どもたちがリゾート内で気軽に楽しめるのは、なんと言っても「メネフネ探し」。言い伝えによると、メネフネは森や渓谷の奥深くに住んでいて、人間よりも小さく、特別な力を持つ働き者。人に見られないように働くことが多く、ハワイの王さまに頼まれた石垣や養魚池を、一晩で完成させてしまった話などもある。庭の植物の陰、家具の上、エレベーターのなかなどに隠れた300ほどのメネフネを探すのも楽しい。探してはいなくとも、偶然にメネフネに出会ってしまうことも。
また、パウ・ハナ・ルームで貸し出してくれる専用の端末を使って参加するプログラム「メネフネ・アドベンチャー・トレイル」に親子で参加も可能。端末機器に表れるアンティー(おばさん)の指示のもと、リゾート内の様々な場所にある仕掛けを探しにいき、メネフネの力を借りて問題解決をしていく体験型の遊びだ。
各部屋には折りたたみ式の赤ちゃん用ベッドも用意されている。着心地のいいバスローブはショップで購入が可能で、お土産に大人気。
滞在の楽しみを倍増させるのは、宿泊する部屋のなかにもさりげなくいるミッキー。ゆったりとしたスタンダードルームは、落ち着いた色合いのインテリアと木製の家具で自然な雰囲気だ。ベッドにかかったハワイアンキルトのカバーに、デスクにおかれたランプに、部屋に飾られたアートのなかにと、思わぬところにいるミッキーを見つける度に子どもたちから歓声がわく。バスタブは深めで広いので湯船につかることもできるほか、シャワーは天井からのレイン・シャワーとハンドシャワーの2種類があるのも子ども連れにうれしい。
左:ベッドの下にスーツケースを入れるスペースが配慮されているのも、家族で宿泊しているゲストに最適。右:ミッキーがウクレレを弾いているのもアウラニならでは!
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=神宮寺愛
- category
