「うちの母親がそういうタイプなんです」――草彅剛が語る、「楽しい楽しい」と言い続けていたら見えてきたもの

唯一無二の演技で、数々の映画やドラマで私たちを魅了する草彅剛さん。11月には主演舞台『シッダールタ』が開幕する。ヘルマン・ヘッセの原作をもとに長田育恵さんが劇作を手掛け、白井晃さんが演出を担当。まだ稽古がスタートする前に、草彅さんと共演の杉野遥亮さんに本作についてお話を伺った。
まずは草彅さんのインタビューから。
《『トワイライト・ウォリアーズ』主演》レイモンド・ラムが初めて明かす〈城寨四少〉の交流と〈続編〉の見どころ「“レイラムさん”と呼ばれることは…」

2025年1月に日本で公開され大ヒットを記録、現在もロングラン上映中の香港映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦』。数奇な運命をたどる主人公・陳洛軍(チャン・ロッグワン)役を演じ、人気急上昇中のレイモンド・ラム(林峯)は、歌手としても活躍しています。現在はワールドツアー「Go With The Flow」真っ最中のレイモンドに、2026年1月の日本公演に先駆けて独占インタビューを敢行!
売り切れ続出! SNSで話題のセザンヌ“ババアの粉”の正体とは? “粉っぽいババア”を回避する塗り方も!

始まりはTik TokやThreadsから。「ババアは全員これ買え」というキャッチと共に、またたくまに大バズり。現在メーカーが品薄状態を謝罪するほど売れているのが、セザンヌのトーンフィルターハイライト。
そこまで話題になるなんて、「どのくらいすごい粉なの?」「どうやって使うものなの?」とCREA WEB編集部内でも大いに話題になり、普段からセザンヌ商品をあれこれ紹介しているプチプラコスメコーナーでも、急ぎ、お試ししてみました!
ちなみに「ババア」は、あくまで自虐的な意味で面白く聞こえるように、愛ある意味合いで用いられていると思うので、このコーナーでもその呼び方にします。
杉野遥亮「誰かの喜びが自分の喜びだったけれど」「お芝居って楽しいのかも?と初めて実感した」…草彅剛と再共演を経て訪れた30歳の“転機”

11月より上演される舞台『シッダールタ』に出演する杉野遥亮さん。草彅剛さん演じるシッダールタを慕う、生涯の友ゴーヴィンダを演じる。多くの名優たちがリスペクトする演出家の白井晃さんの舞台に、初めて挑む。本稽古を目前に、意気込みを語ってもらった。
『トワイライト・ウォリアーズ』のスタッフが手がけた渋谷センター街の地下に広がる“幻の香港”……話題の中華酒場を訪問!

ここ数年、「ガチ中華」というキーワードをきっかけに、日本国内で本格的な中国料理への関心が急速に広がっています。その中でも脚光を集めているのが「香港料理」。実際、香港ではコンビニより多いとも言われている、大衆カフェ兼食堂である「茶餐廳(チャーチャンテン)」というスタイルのお店は、日本でも数年前から店舗数を増やしつつあります。
サンドウィッチ、奶茶(ミルクティー)、麺類、菠蘿包(パイナップルパン)など、イギリスの植民地文化と融合した肩肘張らない庶民的なその味は、多くの日本人の心を捉えています。そうした本格香港料理を提供しているお店の中で、今SNSを中心に大きな注目を集めているのが、今年の8月に渋谷のセンター街にプレオープンしたお店「J仔酒場(ジェイボーイサカバ)」です。
今回はそんな話題のお店を訪問し、同店のマーケティング・ディレクターでもあるケン・ロさんに、創業までのヒストリーを聞きました。
