メイクは「リップとマスカラ、以上!」

1 ニキビをしっかり隠してくれる頼もしい1本
ナチュラグラッセ「コレクティング スティック」

 メイク篇はまずコンシーラー。どうしてもニキビができることがあるので、ニキビを隠すのに、ナチュラグラッセのコレクティング スティックをポイントで使っています。リキッドコンシーラーってすぐ伸び広がってしまう気がするんですが、スティックタイプのこちらはニキビの上でしっかり留まって残ってくれる。ベースメイクは以上です。

2 ポンポンのせるのが楽しいリップ&チーク
rhode「pocket blush toasted teddy」

 これはアメリカのブランドで、残念なことに日本では買えないんですけど、大好きなのでぜひ紹介させてください。私はフランスの友達の家に届くように手配して、渡仏時にまとめて日本に持ち帰っています(笑)。そのぐらい大好きなブランド。まずすごく楽しくて、唇にポンポンとのせ、そのままチークにも。形もユニークで可愛いです。ちなみに、M・A・Cのマキシマル シルキー マット リップスティックでも同じことができますよ。M・A・Cのリップは全然落ちないので、旅にぴったりだと思います。

3 朝と夜で異なる色を楽しむためのマットリップ
VIOLETTE_FR「Bisou Balm」

 ゲランのメイクアップ クリエイティブ ディレクターなどを務めてきたフランス人メイクアップアーティストのVIOLETTEが始めたビューティーブランドで、こちらは日本でも購入可能です。私はとにかくマットリップが大好き。朝と夜で異なる雰囲気を纏いたいので、最低でも2色は持ち歩きたいですね。

4 とにかくマルチに働くリップペンシル
rhode「peptide lip shape balance」

 私はリップペンシルも大好き。あえてリップよりちょっと深い色を選んで、セクシーな雰囲気を出します。そしてこのブラウン、シェーディングにもなるし、目元に使えばアイシャドウにもなるんですよ。嵩張らないし万能です。

5 絶対にパンダ目にならないマスカラ
ZARA「マスカラ フルピグメント」

 マスカラは超大事。それでいろいろ試したけど、ZARAのマスカラが一番良いなって思います。私は本当にパンダ目になりやすいんですけど、このZARAのマスカラはパンダ目にならないんです。落としやすくて、まつ毛の存在感をバーン! と際立たせてくれて、長持ち。人気で今は品切れ中みたいですね。私はいっぱい買ってこれもストックしています。

6 朝は爽やか、夜はセクシーな香水
ATELIER ROUGE「オードパルファム 優玄」

 私のやっているブランドの香水を小さなアトマイザーに入れ替えて持っていきます。パリに住んでいる日本人の調香師の方に調香していただいた香りです。トップノートが柑橘系なので、初対面は爽やかなんですけど、夜が深くなるほどボトムのアンバーやムスクが香ってきてセクシーになる(笑)。香りはその人のオーラを決めるものだと思うから、メイクより大切にしています。

番外篇 夏のバカンスには必携のハイライト
Typology「T31 グロウドロップス(ビタミンC5%・アロエベラ配合)」

 今ちょうど切らしてしまっていて入れられなかったのですが、チポロジーのグロウドロップスをハイライトとして使うのもおすすめです。とても自然なツヤで大好きなんです。夏のバカンスでは結構肌を見せるファッションをするので、鎖骨の上や肩のトップにも塗ってツヤを足します。

エフォートレスな生き方を大切にする理由

 フランス人は良くも悪くも細かいところをあまり気にしません(笑)。それを私は「エフォートレス」だと思っているんですけど、ちょっとシワがあってもいいし、髪の毛のセットもあまりしない、ネイルもフランスにいた頃はあまりしなかったし、腕の毛も剃りません。細かいところは気にせず、旅を楽しむことに集中すれば、意外と荷物は減らせるかもしれません。良い旅を楽しんでほしいです!

ATELIER ROUGE

HP:https://atelierrouge.jp/
Instagram:@atelier_rouge_

2025.08.27(水)
写真=クララ・ブラン