この記事の連載
- 【6月】のっけて、食べる #1
- 【6月】のっけて、食べる #2
- 【6月】のっけて、食べる #3
- 【6月】のっけて、食べる #4
- 【6月】のっけて、食べる #5
- 【6月】のっけて、食べる #6
- 【6月】のっけて、食べる #7
- 【6月】のっけて、食べる #8
- 【6月】のっけて、食べる #9
- 【6月】のっけて、食べる #10
- 【6月】のっけて、食べる #11
- 【6月】のっけて、食べる #12
- 【6月】のっけて、食べる #13
- 【6月】のっけて、食べる #14
- 【6月】のっけて、食べる #15
- 【6月】のっけて、食べる #16
- 【6月】のっけて、食べる #17
- 【6月】のっけて、食べる #18
- 【6月】のっけて、食べる #19
- 【6月】のっけて、食べる #20
- 【6月】のっけて、食べる #21
- 【6月】のっけて、食べる #22
- 【6月】のっけて、食べる #23
- 【6月】のっけて、食べる #24
- 【6月】のっけて、食べる #25
- 【6月】のっけて、食べる #26
- 【6月】のっけて、食べる #27
- 【6月】のっけて、食べる #28
- 【6月】のっけて、食べる #29
- 【6月】のっけて、食べる #30
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、しらいさん。
vol.338 蒸し鶏のっけごはん
タイのカオマンガイは鶏の蒸し汁でごはんを炊きますが、今日は蒸し汁を炊いたごはんに混ぜた「なんちゃってカオマンガイ」です。ごはんにごま油と香菜の茎を混ぜるのもポイント。
ごはんの上にのっけた蒸し鶏は電子レンジで簡単にできちゃう、「レンチン蒸し鶏」。このレンチン蒸し鶏、すごく簡単においしくできるので、ぜひ皆様、作ってみてください。
■材料(1人分)
・蒸し鶏:1/3枚 ※レンチン蒸し鶏の作り方はこちら
[たれ]
・長ねぎみじん:大さじ1
・醤油、酢:各大さじ1/2
・オイスターソース、砂糖:各小さじ1/2
・にんにくすりおろし:少々
・ごはん:200g
・ごま油:小さじ1
・蒸し鶏の蒸し汁(あれば):大さじ2
・香菜:1本
・ミニトマト:2個
■作り方
(1)蒸し鶏は1センチ幅に切る。たれの材料を混ぜる。香菜は葉と茎をわけ、茎を細かく切る。
(2)ごはんにごま油と蒸し鶏の蒸し汁、香菜の茎を混ぜる。(1)の蒸し鶏をのせ、たれをかけて食べる。
レンチン蒸し鶏の作り方
(1)耐熱用ポリ袋に鶏むね肉1枚、塩小さじ1/2、酒大さじ1を入れてよくもむ。
(2)スライスした生姜4切れ、葱の青いところ1本を入れる。
(3)耐熱ボウルに水1リットルを入れる。
(4)ポリ袋を沈め、袋をしばらず、電子レンジ600ワットで11分加熱してそのまま15分冷ます。
冷蔵庫で2日ほど保存可能。
Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2023.06.17(土)
文・撮影=しらいのりこ
イラスト=二村大輔