この記事の連載
【4月】のっけて、食べる #1
【4月】のっけて、食べる #2
【4月】のっけて、食べる #3
【4月】のっけて、食べる #4
【4月】のっけて、食べる #5
【4月】のっけて、食べる #6
【4月】のっけて、食べる #7
【4月】のっけて、食べる #8
【4月】のっけて、食べる #9
【4月】のっけて、食べる #10
【4月】のっけて、食べる #11
【4月】のっけて、食べる #12
【4月】のっけて、食べる #13
【4月】のっけて、食べる #14
【4月】のっけて、食べる #15
【4月】のっけて、食べる #16
【4月】のっけて、食べる #17
【4月】のっけて、食べる #18
【4月】のっけて、食べる #19
【4月】のっけて、食べる #20
【4月】のっけて、食べる #21
【4月】のっけて、食べる #22
【4月】のっけて、食べる #23
【4月】のっけて、食べる #24
【4月】のっけて、食べる #25
【4月】のっけて、食べる #26
【4月】のっけて、食べる #27
【4月】のっけて、食べる #28
【4月】のっけて、食べる #29
【4月】のっけて、食べる #30

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、しらいさん。
vol.290 お好み焼きのっけソースパスタ

今日は極太パスタをソースで炒めて焼きそば風にして、薄焼き卵の上にのっけて。さらにその上にキャベツ、そして米粉の生地をのっけました。のっけまくりです。これは広島焼きをイメージしてます。
■材料(1人分)
・パスタ(太め2mm):100g
・ソース:適量
・マヨネーズ:適量
・溶き卵:1個
・米油:大さじ1
[生地]
・米粉(製菓用):50g ※または小麦粉でもOK
・水:50ml~
・キャベツ千切り:1/8個
・ねぎ小口切り:1/2本
・豚コマ切れ肉:50g
・鰹節、とろろ昆布、揚げ玉、紅生姜:お好みで
■作り方
(1) フライパンに米油を入れて熱し、溶き卵を入れ広げる。半熟くらいで取り出し、器にのせる。
(2) パスタは袋の表示通りに茹でる。フライパンに米油大さじ1/2を入れて熱し、パスタを入れて炒め、ソースをまわしかけて味を調え、(1)の卵の上にのせる。
(3) 生地の材料を混ぜる。フライパンに米油大さじ1/2を入れて弱めの中火で熱し、生地を流し入れる(このとき生地大さじ1くらいを残しておく)。豚コマ切れ肉、お好みで鰹節、とろろ昆布、キャベツ、揚げ玉、紅生姜をのせ、残った生地を上からかけ、蓋をする。2分ほどしたらひっくり返し、蓋をしてさらに4分ほど蒸し焼きにする。(1)にのっけて、ソース、マヨネーズをかけ、お好みで鰹節をのせる。

Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2023.04.30(日)
文・撮影=しらいのりこ
イラスト=二村大輔