料理を「作らない・作れない」ことに罪悪感を持っている人に贈る、フードライター・白央篤司さんの金言&レシピ。
どんなものであれ、作ろうと思ったそのこと自体が尊い。今晩はひと品、作ってみませんか?
にんにくの芽とまいたけのソース焼きそば

ソース焼きそば、私はにんにくの芽を入れるのが好きなんです。それもまいたけと豚肉とトリオにして使うのが、実においしい。ちょっと大人っぽい味わいになってね、ビールと一緒に食べるとなかなかいいもんですよ。

こちらがにんにくの芽。芽といわれますが、若い茎の部分になります。
■材料(1~2人分)
・にんにくの芽:30g
・まいたけ:60g
・豚切り落とし肉:100g
・焼きそば用麺:1袋
・サラダ油:小さじ1
・塩、コショウ、片栗粉:適量
A
・ウスターソース:大さじ1
・醤油:大さじ2/3
・酒:大さじ1
さあ、下ごしらえからやっていきますか。

■下ごしらえ
・にんにくの芽は3センチ幅に切ります。
・まいたけは小分けにほぐします。
・焼きそば用麺は袋のまま軽く揉みほぐし、500Wで1分レンジにかけます。
※こうすることでほぐれて炒めやすくなる
・Aの調味料を容器に入れて合わせておきます。
・豚肉は食べやすい大きさ(3~4センチ大ぐらい)に切り分け、塩コショウして、片栗粉を全体にまぶしておきます。片栗粉をまぶすと食感がよくなり、全体のまとまりもよくなりますよ。

2022.09.10(土)
文・撮影=白央篤司