フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?

2月23日の花は「アオモジ」
プチプチとした小さな緑色のつぼみを鈴なりにつけるアオモジ。遠くからみると、実り始めたブドウの赤ちゃんのようにも見えます。
見た目が同じクスノキ科の植物クロモジに似ていて、枝がクロモジよりも青く見えることから、アオモジと呼ばれるようになったそうです。
アオモジはエッセンシャルオイルの原料としても有名で、アロマ業界ではメイチャン(リツェアクベバ)の名でオイルが販売されています。
つぼみをつぶして香ってみると、レモンをベースに少しハーブが混ざった独特な香りを楽しめます。
花屋さんでは年明けすぐに並びはじめて、だいたい3月ぐらいまでは手に入ります。
爽やかな黄緑色は早春を告げる枝物として人気です。
飾るときは、ツリー型のユニークな花器に生けてみましょう。
1つの枝からいくつも枝分かれしているアオモジを切り分けて生ければ、裸だった木に青々としたつぼみが芽吹き、一気に春が訪れます。
【アオモジの花言葉】友人が多い、才色兼備
【アオモジが誕生花の人】該当なし
#CREAの公式YouTubeチャンネルで、花イラストのメイキング動画を随時公開中!

佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)
フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。

Column
今日、花を飾るなら。
ブルームカレンダー
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。花にまつわるトピックスや飾り方などもあわせて紹介します。今日は、花を飾ってみませんか?
- date
- writer
- staff
- 文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌 - category