アクティブに外遊びをするなら、美味しく手軽な「缶詰レシピ」がおすすめ!
キャンプに便利な食材のひとつが「缶詰」。常温で保存できるという大きなメリットがあるうえ、使わなかったら持ち帰れるのも気が楽です。
また、さまざまな種類の缶詰が出ているので、好みのものを見つける楽しさもあります。おいしいものやめずらしいものだけでなく、環境のことを考えて作られた缶詰や、支援になる缶詰などもあるので、ぜひチェックしてみてください。3回目は、カルディで販売している缶詰3つを使って、キャンプで食べたいアレンジレシピをご紹介します。
» 第1回 アレンジレシピ①
ウクライナ支援缶詰シャシュリックを使った「キッシュ」
宮城県石巻港の真いわし水煮缶を使った「エスニックホットサンド」
燻製風味のコンビーフ缶を使った「焼うどん」
» 第2回 アレンジレシピ②
イノシシカレー缶で作る「簡単サモサ」
木桶で仕込んだ本格サバ缶の「だまこ鍋風スープ」
どの魚缶が届くかはお楽しみ「“今朝の浜”でとれた魚のチヂミ」
【レシピ①】旨味たっぷりのハンバーグ缶で作る「アップルミートパイ」

缶詰の中いっぱいに入った大きなハンバーグがびっくりの「オリジナル 肉バル缶 トマトソースのハンバーグ」。しっかりと焼き色がついた香ばしいハンバーグは、ソースもたっぷり入っているので、そのままほかほかごはんにのせてもおいしそう。むっちりと詰まったひき肉は旨みがあり、食べごたえもじゅうぶん。
今回は、ホットサンドメーカーを使ってミートパイを作りました。りんごとクリームチーズも挟み、甘じょっぱさがやみつきになるレシピです。焼きたてはパイ生地がサクサクなので、熱々のうちにどうぞ。

オリジナル 肉バル缶 トマトソースのハンバーグ
●材料(1人分)
・オリジナル 肉バル缶 トマトソースのハンバーグ:1缶
・冷凍パイシート:1枚
・りんご:1/2個
・キリ クリームチーズ:2個

●作り方
(1) 冷凍パイシートをホットサンドメーカーの大きさの2倍まで伸ばし、半分に切る。
(2) ホットサンドメーカーにパイシートの半分を敷く。スライスしたりんごとちぎったクリームチーズ、ハンバーグをのせ、ハンバーグの上からもりんごをのせる。

(3) 両面に焼き色がこんがりつくまで焼く。

2022.11.09(水)
文・調理=吉川愛歩
撮影=佐藤 亘