夜は丁寧にスキンケアをするけれど、忙しい朝は手を抜きがち……。そんな時間の使い方を逆にするだけで、実は何倍も効率良く美肌に! その根拠と、朝美容の正解ルーティンをご紹介。
#03 守る美容液をたっぷり重ねてパワーチャージ
水分をたっぷりチャージした後は、さらに美容液を重ねて。ここでもたっぷりつけることがポイント。なじませた後はゆるっとコーヒーを飲んだり朝食をとったりしながら浸透させよう。
自分にとって必要な機能のものを取り入れて

2:塗るだけで引き締まった小顔印象に整えるジェル美容液。活力アップや血行を促す成分を配合。ビカッサフォースセラムα 55g 8,800円(10/1発売)/アユーラ
3:肌の免疫力をサポートする美容液が進化して、3代目に。アルティミューン パワライジング コンセントレート Ⅲ 30mL 8,800円/SHISEIDO
4:ヒアルロン酸が潤いを守り、ペプチドがハリを強化。しぼみやすい肌に。スマート リペア セラム 30mL 9,900円/クリニーク
5:敏感肌を鎮静させ、角層のバリア機能を修復。すぐに乾いてしまう乾燥肌に。トレリアン ウルトラ セラム 20mL 3,960円/ラ ロッシュ ポゼ
ダメージで肌を老けさせない 決め手となるのが美容液
スキンケアの予算と必要性との間で美容液を迷っているとしたら、とりあえず一日1回、朝のお手入れにたっぷり取り入れてみよう。他のどのアイテムよりも美容成分が高濃度に配合されているのが、美容液。日中の肌を紫外線やストレスから守る抗酸化成分、バリア機能や免疫力を強化する成分など、防御系の美容成分をたっぷりチャージしておけば、環境によるダメージを受けにくくなる。
逆に夜は守られた室内でストレスフリーな時間を過ごすだけなので、夜のスキンケアに美容液はマストではない。手間とコストをかけるべきは、断然朝!
化粧水の後にたっぷり重ね、“ながら”時間を活用して肌に浸透させるのがコツ。美容成分とともに潤いもチャージされ、肌のキメが整ってふっくらする。全部浸透したら、次のステップへ。
◆HOW TO
首までたっぷりつけて時間をおく
STEP①

手にたっぷりの量をとる。表示されている使用量よりもやや多めぐらいの感覚で。
STEP②

頰→Tゾーン→細かい部分の順に、顔全体になじませる。
STEP③

手に余ったものを首筋にもなじませ、衣服から出ている部分をしっかりケア。この後少し時間をおいて浸透させる。
ゲラン
フリーダイヤル 0120-140-677
https://www.guerlain.com/
アユーラ
フリーダイヤル 0120-090-030
https://www.ayura.co.jp/
SHISEIDO
フリーダイヤル 0120-587-289
https://brand.shiseido.co.jp/
クリニーク
電話番号 0570-003-770
https://www.clinique.jp/
ラ ロッシュ ポゼ
電話番号 03-6911-8572
https://www.laroche-posay.jp/

夜よりも朝のスキンケアを
トクする「朝美容」
2021.09.17(金)
Composition & Text=Mari Otsuka
Photographs=Keisuke Kitamura〈model〉,Kenichi Yoshida〈still〉
Hair & Make-up=AYA(LA DONNA)
Styling=Hitoko Goto
Model=Marika Kai
CREA 2021年秋号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。