マレーシア人が愛してやまない
伝統的な肉料理「ルンダン」

ココナッツミルクとスパイスでお肉を煮こんだ料理ルンダン(レンダンともいう)。国民食ナシレマッに合わせたり、断食明けのお祭り、結婚式など祝いの席に欠かせない伝統料理です。
以前は日本で味わえるルンダンを紹介したので、今回は現地のルンダン事情を深掘り。おすすめのお店も紹介しましょう。

2017年、アメリカの放送局CNNが世界で最もおいしい料理としてルンダンを発表。
ルンダンはマレーシアだけでなく、インドネシアやシンガポールでもポピュラー。ルーツはインドネシアのスマトラ島にあるといわれ、多民族が暮らすマレーシアではマレー系の料理として親しまれています。
濃厚な味わいにノックアウト
ルンダンは料理界の大御所スター

すりおりした玉ねぎをたっぷり使い、生姜、にんにく、唐辛子、レモングラス、ターメリックやコリアンダーなどのスパイスでお肉をマリネ。水を一切使わず、ココナッツミルクと玉ねぎの水分のみで時間をかけて煮込みます。
ルンダンはお肉の種類を選ぶことができ、マレーシアでは家庭料理や気軽に食べるときはチキンルンダン、特別の日はビーフルンダンというのがお決まり。
外見のカラフルさはありませんが、肉質はやわらかく、さまざまなスパイスの風味が口いっぱいに広がるルンダンは、マレーシア料理界の大御所スターと言ってもいいほどの存在。
一度食べると、肉の旨みとスパイスが絡み合う濃厚な味わいにノックアウトされてしまう魅惑の味なのです。

2019.07.26(金)
文・撮影=古川 音(マレーシアごはんの会)