場所
目的
10021-10040 / 11951件
第二のドバイ? アゼルバイジャンで 超絶デザイン建築や体操美少女と遭遇
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
2014.11.18
南アフリカに立つ巨大な銅像に ネルソン・マンデラの偉大さを思う
高さ6メートルのネルソン・マンデラ像が立つのは、ヨハネスブルグの副都心にある複合施設、その名も「ネルソン・マンデラ・スクエア」。 一部の場所には治安の心配も…
2014.11.17
探検家コロンブスが静かに眠る 墓を収めた巨大建造物はどこにある?
一見すると小さなピラミッドのようにも見えるこの巨大な建物は、コロンブスの新大陸上陸500周年を記念して築かれたもの。全長200メートルもの大理石建造物は、上…
2014.11.16
近年欧米での人気が急上昇中 霧が包むドミニカ共和国のリゾート
ドミニカ共和国北部の街プエルトプラタは、年間の平均気温が24.5度と過ごしやすく、美しいビーチにも恵まれたリゾート地。日本人には聞きなれない地名だが、欧米各…
2014.11.15
モルディブのイメージを一新させる 最南端のふたつの島の特色とは?
およそ1200の島々が26の環礁を形作っている、別名“インド洋の真珠のネックレス”、モルディブ。ひとつの島を丸ごとリゾートにした1島1リゾートが基本形で、そ…
母なる大河ナイルが育てた街 カイロの夜景は格別に美しい
エジプトの首都カイロは、中世に街が生まれてから現在にいたるまで、イスラム世界の中心であり続ける大都会だ。 訪れてまず目にするのが、慢性の交通渋滞。ひっきりな…
2014.11.14
シンガポールを旅する人々が憧れる コロニアル建築の最高級ホテル
シンガポールの象徴といえば、ここ。白亜のコロニアル建築が、亜熱帯気候のこの街で、涼しげな姿を見せている。 イギリス植民地時代の1887年、アルメニア人のサー…
2014.11.13
トルココーヒーひと筋50年 とびきり美味しい一杯が飲めるカフェ
今やチャイの方が主流に見えるトルコだが、より歴史が古いのはトルココーヒーだ。現代でもコーヒーを愛してやまないトルコ人は多い。 数年前、トルコの家電メーカーが…
ピンクに染まる宮殿に設けられた 無数の小窓が秘めた機能とは?
953もの小窓が並ぶ左右対称のピンクの建物は、見る者の想像力をかき立てずにはおかない。世にもまれなユニークな外観の宮殿があるのは、インド北部のラージャスター…
2014.11.12
青一色に彩られたインドの街は まるで砂漠の中のオアシス
どこを見ても、ブルー、ブルー、ブルー……。通称「ブルー・シティ」と呼ばれるのは、インド北西部、砂漠の入口にあるジョードプルという街だ。 ほとんどの家の壁が青…
2014.11.11
台湾パワー炸裂の「熱炒店」でディープな台湾料理を満喫!
日本でお酒とお食事を一緒に楽しむのは一般的ですが、実は台湾では、あまり一般的ではありません。でも、台湾でもおつまみとお酒を一緒に楽しみたい! そんな方には「…
水上飛行機にアップグレードの競売 スリランカの空の旅は面白い!
マハラジャが避暑地に建てた 湖に浮かぶ幻想的な宮殿
インド北部の都市ジャイプールには、数々の宮殿がある。そのひとつが、18世紀にマハラジャが避暑地として建てたこの宮殿。「マハル」とは、宮殿を意味する。 「水の…
2014.11.10
インド人実業家が民族の誇りをかけ 英国統治下に築いた豪華ホテル
ムンバイのシンボルでもあるインド門の隣で、堂々たる姿を見せるザ・タージ・マハル・パレス。ホテルが誕生したのは、インドが英国の植民地下にあった1903年のこと…
2014.11.9
乗馬やドライブで九州の大自然を満喫 「星野リゾート 界 阿蘇」からの旅
温泉を備えた和の宿の魅力を追求する「旅館道」シリーズ。今回は九州の阿蘇、九重連山に抱かれた「星野リゾート 界 阿蘇」を訪ね、緑広がる草原での乗馬や火の国での…
宮殿と見紛う豪華さに誰もが驚く ムンバイの駅の命名の由来は?
ヴィクトリア・ゴシック建築とインドの伝統的建築が融合する壮麗な外観は、駅舎というよりも宮殿のよう。 ムンバイの玄関口として知られるこの駅舎が完成したのは、イ…
2014.11.8
「星野リゾート 界 阿蘇」で 森の中の客室露天風呂に浸かる
温泉を備えた和の宿の魅力を追求する「旅館道」シリーズ。「和心地」な温泉旅館をコンセプトとする星野リゾートの「界」と「現代を休む日」をコンセプトにした和のリゾ…
インドネシアの知られざる海域 ラジャアンパットには驚きが満載!
今回は、かなりの秘境です。 これまでビーチはいろいろ見てきたつもりですが、未知数感がハンパありません。目にするものすべてが新鮮な驚きに満ちています。 ラジャ…
ムンバイの象徴たる壮麗な門は タージ・マハルにも比肩する
インド西部最大の都市ムンバイ。ムンバイ港を望む高さ26メートルのインド門は、イギリス領時代の1911年、英国王ジョージ5世とメアリー王妃がこの街を訪れたこと…
2014.11.7
インド独立の父ガンジーが 荼毘に付された神聖なる場所
非暴力、不服従に徹した戦いでインドを独立に導いたマハトマ・ガンジー。彼の墓とされているのが、ニューデリーにあるラージガート。墓といっても、ガンジーの遺灰はガ…
2014.11.6
SHARE
アシスタントを夫の愛人にして、18カ月の別居生活…オノ・ヨーコがジョン・レノンと距離を置いた本当の理由
2025.7.20
【石川県】手みやげ12選 和菓子の老舗や気鋭のレストランが手がけるハイブリッドなスイーツ!
2025.7.21
【東京都】手みやげ14選 老舗の逸品から気鋭の新顔まで!スイーツもお惣菜も間違いないラインアップ
2025.7.19
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
【神奈川県】手みやげ13選 スイーツも調味料もおいしさ保証付き。その上パッケージもハイセンス!
渋谷ヒカリエで開催中!「レオ・レオーニ展」のかわいすぎる限定グッズ紹介【ヨックモックとのコラボも】
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
戦後、ひとりぼっちになったやなせたかしさん…ライオンの石像、三越ライオン像、『やさしいライオン』の3頭が運命の歯車を動かし始めた
2025.7.15
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
2025.7.7
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
6月6日発売
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
2025.7.17
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
7月22日の月が教えてくれるヒント 不要なものを手放す
7時間前
【心理テスト】“裏切り”対処法 大切なものが壊れたら?
マリコールのインクレディブル イドロスモス コールを3名様にプレゼント
2025.7.18
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6