場所
目的
1-20 / 2132件
DAMDAM TOKYOの 関西初のポップアップが開催! アニエスベーの京都・祇園店にて
日本独自の文化とそれを生み出す職人をサポートしながら、自然にも私たちにもやさしいプロダクトを提案する日本発のクリーンスキンケアブランド「DAMDAM TOKYO」が、関西では初となるポップアップを2023年6月8日(木)より、京都・アニエスベー祇園店にて開催します。
6時間前
思いっきり自然を満喫した後に温泉やサウナでリラックスできる 今話題のグランピング施設4選
「キャンプを楽しみたい、でも道具や食事の準備のわずらわしさからも解放されたい」という願いをかなえてくれる、グランピング。アウトドア初心者でも優雅に自然を堪能できるとあって注目を集めています。全国各地にあるグランピング施設の中から、温泉やサウナも楽しめる注目スポットをご紹介します。思いっきり遊んだあとは、温泉でのんびり癒されましょう。
【梅雨の髪対策プチプラコスメ】 湿気で広がる髪がするんとまとまる シャンプー後に使う優秀ヘアミスト
湿気でうねる、広がる、パサつく、ボリュームダウン……梅雨時期の髪のお悩みをケアできるプチプラアイテムを5回にわけてご紹介。1回目は、湿気で広がる髪がするんとまとまる優秀ヘアミストです。
2023.6.8
八芳園「RESTAURANT ENJYU」で 限定ディナーのプレミアムウィーク! 第1回は幻の牛「見島牛」が登場
2023年4月にリニューアルオープンした「RESTAURANT ENJYU」。そもそもうっとりするような料理を提案している「ENJYU」だが、さらにスペシャルな「プレミアムウィーク」を定期的に開催する予定だ。リニューアル後初のプレミアムウィークは、6月21日(水)から26日(月)の6日間。この時期しか食べられないディナーを予約しよう!
韓国内外から注目を集める工芸家 パク・ホングの日本初個展が開催中 貴重な作品が揃う様子は圧巻!
韓国を代表する工芸家、パク・ホング氏の日本初個展が、GALLERY ESCAPERSにて開催中。パク氏の作品は、ヴィクトリア&アルバート博物館や、ロエベ財団にも収蔵され、世界的に注目を集めている。彼の作品を実際に目にできる貴重な機会をお見逃しなく。
2023.6.7
仙台・東京・大阪のホテルで味わう ジューシーなメロンが主役の アフタヌーンティー&パフェ
今が旬のメロンが主役のアフタヌーンティー。仙台・東京・大阪の人気ホテルで、期間限定で楽しめるメニューをご紹介!
2023.6.6
東京ミッドタウン八重洲 【アン ヴデット】のクレープはパティスリーならではの華やかさ
最近、クレープ専門店やクレープを提供するパティスリーが増えています。しかも、テイクアウト可能な紙で巻いたスタイルが数多く、外が心地いい初夏にぴったり。使われている素材は上質感にあふれ、生地も作り手のこだわりがいっぱい。#4は東京駅からすぐ近く。新名所にできたパティスリーをご紹介します。
バレンシアガの期間限定ショップが 東急プラザ銀座にオープン 限定アイテムを手に入れよう
バレンシアガの期間限定ストアが、東急プラザ銀座にオープン。 オープンを記念して、オーガニックコットンキャンパスを使用したデューティーフリーバッグが全世界に先駆けて先行発売される。
2023.6.2
“アゴーラ ホテル アライアンス”に ニューフェイス誕生! 隈研吾氏監修「ONE@Tokyo」
「アゴーラ ホスピタリティーズ」が運営する「アゴーラ ホテル アライアンス」の新たな1軒「ONE@Tokyo」がスカイツリーの麓、東京・押上にオープンして話題を集めている。
2023.5.30
この季節だけの旬の味覚・さくらんぼ 宝石のような見た目と溢れる果汁 6月だから楽しめる儚い味わいを堪能
先進国の中で、一人当たりの果物消費量が最低水準と言われている日本。欧米諸国の3分の1程度とも言われているほど低い水準なのだとか。四季折々の景色を楽しむように、その月ごとに旬を迎える果物を楽しんでほしい。そんな思いを込めて、果物の恵みで私たちの生活を豊かにしてくれる日本橋 千疋屋総本店で提供されている旬のフルーツをご紹介します。今回は、小さな実にたっぷりの甘さ。旬の時期がとても短い「さくらんぼ」です!
2023.5.28
外苑西通り【PARLA(パーラ)】 クレープの歴史を変えた 大人のための贅沢なクレープを
最近、クレープ専門店やクレープを提供するパティスリーが増えています。しかも、テイクアウト可能な紙で巻いたスタイルが数多く、外が心地いい初夏にぴったり。使われている素材は上質感にあふれ、生地も作り手のこだわりがいっぱい。#3は、クレープの概念を覆したレジェンド店の登場です。
2023.5.27
「Zentis Osaka」でウェルネスステイ “SHIGETA PARIS”コラボ宿泊プラン
大阪・堂島浜のホテル「Zentis Osaka」(ゼンティス大阪)で展開する「SHIGETA PARIS」とのコラボレーション宿泊プランをご紹介します。
2023.5.23
下北沢【ミーガン】で味わう 食べるごとに季節感が広がる もちもちのクレープ
最近、クレープ専門店やクレープを提供するパティスリーが増えています。しかも、テイクアウト可能な紙で巻いたスタイルが数多く、外が心地いい初夏にぴったり。使われている素材は上質感にあふれ、生地も作り手のこだわりがいっぱい。#2は、下北沢に誕生したばかり、パティスリーのクレープです。
ロイヤル・コペンハーゲンの新ライン 発売を記念し、コーヒースタンドが 渋谷&代官山に登場します!
「ロイヤル・コペンハーゲン」より新色コーラル コレクションが2023年5月24日(水)に発売されます。日本上陸を記念して東京・渋谷と代官山にコーラル柄のコーヒースタンドが期間限定で登場。公式インスタグラムをフォローすれば無料でスペシャルドリンクが飲めるなど、楽しいポップアップイベントについても紹介します。
2023.5.20
ナチュラル感満載のバッグや靴の 流行はこの春夏も止まらない! 【Traveller’s Choice】
ラフィアやヌメ革など、ナチュラル感満載のバッグや靴の流行はこの春夏も止まらない。デザイン性にもすぐれているマストバイなアイテムをご紹介。
今年の春は 小粋なレディモノトーンで 【Traveller’s Choice】
白と黒もしくは限りなく黒に近いネイビーは、いつもならシャープ&クールな組み合わせ。でも今年の春はほのかに甘口でロマンティック、しかもモダンなムードも忘れない。
2023.5.18
【プチプラ下地】新・毛穴パテ職人 毛穴ケア&紫外線対策&自然なツヤ感 これ1品ですべてが叶う優秀品
毛穴が目立ちやすくなる季節の到来。今回は「プチプラコスメで毛穴撲滅!」というテーマで、おすすめのコスメを厳選。第五弾は、毛穴ケア&紫外線対策&自然なツヤ感……1本ですべてが叶う「毛穴パテ職人」です。
2023.5.17
気鋭ファッションブランドCFCLと 陶芸家・桑田卓郎によるコラボ 限定アイテムが多数登場
コンピュータを用いた独自のニッティングで個性的なアイテムを展開する人気ブランドのCFCLが、陶芸を軸に独自の表現を追求するアーティスト・桑田卓郎が手掛けるクラフトライン「く」とコラボレーションプロジェクトを始動。
2023.5.16
長良川沿いに佇む 「長良川清流ホテル」で 岐阜の自然と文化を体感する
岐阜の雄大な自然に抱かれ、1988年から親しまれてきた宿が2022年秋に「長良川清流ホテル」と改名し、新たなコンセプトのもとリブランド&リニューアルオープンした。
ザ・コンランショップが代官山に! 選び抜かれたアジアの名品が集結 8席のみ、隠れ家的な“TEA BAR”も
ザ・コンランショップの国内6店舗目、また初の路面店となる「ザ・コンランショップ 代官山店」が東京の代官山ヒルサイドテラス内にオープン。世界初のアジアにフォーカスしたラインナップ。ショップのほか、隠れ家的な“TEA BAR”、ギャラリーも併設。
2023.5.15
SHARE
「ryuchellと一緒に息子を守り続ける」pecoの決意の理由は?
「グッズが使えないほど好き」 早見沙織がセーラームーンの 劇場版最新作で監督に言われたこと
4時間前
17歳にして芸歴17年の大西利空 山﨑賢人など、イケメン俳優たちの幼少期を演じ続けてきた美貌
買ったものを使い切って段取りよく、 毎日のごはん作りが劇的にラクになる 【がんばらない3日間献立】のすすめ
8時間前
コムアイはなぜ母になると決めたのか 賛否を呼んだ“出産場所”に対する 彼女の今の心境とは【一部先行公開】
21歳で9LDKの大豪邸を購入…天才演歌歌手“さくらまや”が語る、デビューから15年の現在地
山下智久インタビュー【一部公開】 「よそ見している時間なんてない」
イモトアヤコが語る出産と子育て 「息子という仲間が増えて 私の冒険も、新しい章に入りました」
はじめに
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
【満月】6月4日 射手座の満月の日に行うといいこと
「18世紀のシスターフッド」 構想10年。小泉今日子が舞台化を 熱望した『ピエタ』とは。
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
「ごあいさつ」
2023.5.19
リカバリーサンダル、持ってる? 素足でも靴下と合わせても。 “履くだけで疲労回復”がいまアツい!
2023.5.4
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
6月7日発売
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
目指すは、年間観光客数 1億人 サウジアラビアはここがすごい!
番犬、旅客機、グラフィティ…… タイのナイトマーケットは アートに満ちた刺激的な空間
49分前
1個に1匹! 驚きのたこ焼きほか タイの“映えフード”を食べるならここ 「ジョッド・フェアーズ」
6月9日の月が教えてくれるヒント 博愛精神で
2023.6.9
【心理テスト】好かれる方法 上司に似合う乗り物は?
ローラ メルシエより 新作のクッションファンデーションを 2名様へ
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21