場所
目的
61-80 / 2236件
リブランドで新章スタート! 「グランドプリンスホテル大阪ベイ」の 夏限定プロモーションを要チェック!
大阪で話題のベイエリアに位置するホテルが装いも新たに「グランドプリンスホテル大阪ベイ」として生まれ変わりました!
2023.8.1
セリーヌ表参道店がリニューアル ここでしか手に入らない 限定アイテムを多数発売!
2023年7月29日(土)に、セリーヌ表参道店がリニューアルオープン。限定アイテムが販売される。
2023.7.26
ウェルネスがテーマの夏メニュー登場 「シャングリ・ラ 東京」の サマー アフタヌーンティー&朝食
ラグジュアリーホテルで有名な「シャングリ・ラ 東京」でこの夏、期間限定で提供されるアフタヌーンティーとウェルネス朝食をご紹介。
2023.7.25
資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェで開催! 【2023 真夏のパフェフェア】
7月に入り、暑い毎日が続いていますが、あちこちに登場している夏メニューが見逃せません。黄金律とも賞されるパフェにファンの多い「資生堂パーラー 銀座店サロン・ド・カフェ」でも、今が旬の夏のフルーツを使ったパフェが揃いました。
2023.7.20
すべて手作りの台湾式サンドイッチ店 「洪瑞珍(ホンレイゼン)」 台湾ブームの新たな火付け役に?
1947年に台湾で創業した国民的人気を誇る老舗サンドイッチ店が、2023年4月26日(水)に東京・高田馬場にオープンしました。
2023.7.18
東京・大阪のハイブランドホテルで 優雅な夏のひとときを堪能する シャンパン&ビアガーデン
夏の贅沢はなんといってもホテルのテラスやルーフトップで、シャンパンやビール片手に涼を感じるひととき。今回は東京と大阪にある、ワールドクラスの高級ホテルで開催中のシーズナルプランをご紹介。
ロックな壁画絵師・木村英輝 銀座のポーラミュージアムで個展開催 樹木希林邸の板戸絵「蘇る蓮」初公開
東京・銀座のポーラ ミュージアム アネックスにて開催中(~2023年7月30日・日)の、木村英輝 EXHIBITION ― 大人のストリートアート ―。ロックイベントのカリスマプロデューサーとして長年活躍し、還暦を迎えるころから本格的に絵筆をとったという異色の絵師・木村英輝の初となる大型個展。その見どころや制作風景などを紹介します。
2023.7.15
“大人のかき氷”の最高峰! 【グランド ハイアット 東京】 ラグジュアリーな世界観が炸裂
猛暑がお約束になった日本の夏。もう、子どもも大人もかき氷がなくちゃ生きていけません! そこで登場したのが「大人のかき氷」というジャンル。今回は、六本木「グランド ハイアット 東京」の2つのレストランで展開される、ラグジュアリーなかき氷2品をご紹介します。
【グランド ハイアット 東京】 巨大せいろに北京ダックなど20品! 「宝龍冷麺」が豪華すぎる!
六本木「グランド ハイアット 東京」にある中国料理「チャイナルーム」は、毎年オリジナリティあふれ、ほかにはないゴージャスな冷たい麺が登場。特に20周年を迎えた今年の夏は、想像の上を行く豪華さ、楽しさ、バリエーション! これまで経験したことのない冷麺体験ができそう!
【ホテルオークラ京都】 「京たんごメロン」を使った 爽やかな夏限定スイーツが登場
京都市の中心部「河原町御池」に位置し、1888年創業の伝統あるホテル「ホテルオークラ京都」。京の風情とヨーロッパテイストが見事に調和した京都を代表するこのホテルから、この夏、創業135周年を記念して京丹後名物「京たんごメロン」のスイーツがお目見えしています。見た目も涼やかな夏のひんやりスイーツを食べに、足を運んでみませんか?
富士山や桜島を小さなチョコ菓子に! 代々木上原に開店した「小楽園」は 日本土産にぴったりの和洋菓子店
2023年1月、代々木上原にオープンした和洋菓子店「小楽園(しょうらくえん)」。多数の広告やファッション系メディアなどでアートディレクターを務めている、矢島沙夜子氏がプロデュースするティーサロン。去年9月には伊勢丹新宿店の和菓子フロアにて、2カ月間のポップアップストアを出店し話題を呼びました。
2023.7.14
【帝国ホテル 東京】 大使館と試行錯誤を重ねた 本格シンガポールフェアが夏の味!
暑くなってくると食べたくなるのが、暑い国の料理。今回「帝国ホテル 東京」が初のタッグを組んだのは、いつか必ず行きたい国「シンガポール」。多民族の歴史と文化が融合するシンガポール伝統の料理を、駐日シンガポール共和国大使館の後援のもとで完全再現。その味わいをご紹介しましょう。
2023.7.12
夏といえば! パッションフルーツ 夏のフルーツを詰め込んだスイーツで ビタミン補給&夏バテ対策!
先進国の中で、一人当たりの果物消費量が最低水準と言われている日本。欧米諸国の3分の1程度とも言われているほど低い水準なのだとか。四季折々の景色を楽しむように、その月ごとに旬を迎える果物を楽しんでほしい。そんな思いを込めて、果物の恵みで私たちの生活を豊かにしてくれる日本橋 千疋屋総本店で提供されている旬のフルーツをご紹介します。今回は南米原産の「パッションフルーツ」。酸味と甘味を併せ持つ、独特の香りが魅力の果物です。
2023.7.11
みなとみらいの新ランドマーク誕生! 「三井ガーデンホテルズ」の プレミアクラスが神奈川に初進出
デザインコンセプトは「YOKOHAMA SKY CRUISING」。「三井ガーデンホテルズ」のプレミアクラス9番目の施設であり、神奈川県では初出店となる「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」が2023年5月、みなとみらいエリアの大型複合施設「横浜コネクトスクエア」の最上層(20~27階)に誕生した。
【ウェスティンホテル東京】 「龍天門」の冷たい麺と エナジーメニューで暑さを乗り切る!
「ウェスティンホテル東京」にある広東料理店「龍天門」では、「サマーエナジーメニュー」が開幕! ひんやりおいしい名物麺や食べて爽快な辛い料理、滋養に満ちた食材が主役の料理など、猛暑予報の東京で、強い味方になってくれそうなメニューが揃いました。
2023.7.8
【糖質10g以下】 神秘の果物・羅漢果由来の 甘みで味わう低糖質かき氷
かき氷は、猛暑が続く日本の夏に欠かせないデザート。一方で、温度の低い食べ物は甘みを感じにくく、冷たければ冷たいほど、甘さが必要です。糖質を抑えたメニューが揃う「外苑前 らかん・果」で提案されるかき氷は、どのメニューも1杯あたり糖質が10g以下。そのおいしさのヒミツを体験してきました。
成城石井の食卓を彩る 「夏の福箱」で旬を堪能!
成城石井が2022年末から展開している「福箱」。バイヤー厳選のこだわりの逸品ばかりが詰め込まれて自宅に届く、毎年大人気の福箱がこの度リニューアル。2023年6月30日(金)には、リニューアル後、初めて発売される「夏の福箱」の予約販売がスタート。夏の旬を堪能できる「夏の福箱」の気になる内容を詳しくお届け。
2023.7.7
【東京ステーションホテル】 7・8月のシーズナルパフェは メロンと桃で食べ逃せない!
夏のフルーツを使った限定メニューが続々登場していますが、「東京ステーションホテル」のロビーラウンジでも、夏らしいパフェやドリンクが楽しめそう。7月はメロン、8月は桃が主役で、これは絶対食べ逃せない!
京都の夏の風物詩を楽しむ 「THE THOUSAND KYOTO」の 納涼川床での夕食付き宿泊プラン
JR京都駅からすぐという絶好のロケーションを誇るTHE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド京都)で、夏に注目の「納涼川床での夕食付き宿泊プラン」をご紹介。
2023.7.4
【マンダリン オリエンタル 東京 】新エグゼクティブ・ペストリーシェフ 華やか新作プティガトー10種
ラグジュアリーホテル「マンダリン オリエンタル 東京」1階にある「ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ」には、2023年3月に就任したエグゼクティブ ペストリーシェフのファビアン・マルタン氏が考案したスイーツたちが新たに登場。新しくラインナップされた10種類をご紹介しよう。
2023.7.3
SHARE
パリっ子も並んで食べる フランスで大人気の驚きスイーツ 見た目はフルーツそのもの!
3時間前
「ポジティブは鍛えるもの」 吉岡里帆の“不安への立ち向かい方”
2023.10.1
生産量日本一! 茨城・笠間で栗巡り 古民家パティスリー「栗のいえ」で “こぼれモンブラン”に大歓声!
2023.9.27
【千葉県 2023年版】 秋の絶景・風物詩10選 晩秋の錦に染まる広大な湖の光景
上野動物園のパンダ「シンシン」 体調不良で公開お休み中…近況を 動物園に確認。再開の予定はいつ?
2023.9.28
30代の白髪悩みならグレイヘアが正解 3カ月に1回のメンテナンスでもOK! 話題の「地毛ハイライト」カラー5選
「葬送のフリーレン」で新たな挑戦鎌倉殿、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの作曲家Evan Callの転機
2023.9.29
L.L.Bean社員のアウトドア愛用品 定番トートバッグに新モデル登場! 【外遊びを楽しむための必携リスト】
2023.9.30
「人間から魔法使いに昇格」 ある日突然聴きたくなる THE ALFEEのミステリー
【栗の聖地・笠間市岩間地区】 味を追求し続ける専門店で 地元栗のおいしさを再発見
「傷ついてしまう人が…」 蛙化現象をテーマに描いた漫画家が 抱く若者の間での流行の“違和感”
2023.9.6
京都出身の食の賢者4人が推薦! 地元の人だけが知っている 本当に美味しい【京都の中華9軒】
2023.9.22
9月7日発売
「小田急線がケープコッドの海岸に」 フリーアナウンサー堀井美香が語る “Audibleが側にある暮らし”
2023.9.15
地球の息吹を感じる新潟・佐渡島へ 大地の恵みをまるっと詰め込んだ 大満喫の2泊3日の佐渡島旅をご紹介
2023.9.8
【広告企画】 キャリアアップを目指すなら 制度の整った働きやすい企業選びを
2023.9.7
【広告企画】 働きがいとイノベーションの両立 それは社員全員での風土作りがカギ
新・発酵スキンケア 「FAS」京都東山本店が10/6オープン カフェには発酵食メニューも!
大切な人とわかち合いたい ノーブルで卓越した味わいの シャンパーニュ
2023.9.11
北海道のロイズが 京都と出会って誕生した 和洋の垣根を超えた新スイーツ
2023.9.12
楽園の翼・エアカラン ニューカレドニア旅行などが 当たるキャンペーンを実施中!
2023.9.25
フランス流 “旅という芸術”とは?「DS 4」の軽井沢ドライブで体感するフレンチ・アート・オブ・トラベル
10月2日の月が教えてくれるヒント 首回りを冷やさない
2023.10.2
【心理テスト】緊張する相手 ラスボスの特徴は?
「リュック・ベレール」より人気の 「リュック・ベレール レア ロゼ」を 3名様へプレゼント
CREA Traveller 2023 Vol.3 記事にお詫びと訂正がございます
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18