場所
目的
61-80 / 108件
古屋兎丸、森田童子、濱口竜介…… カルチャーをdigる宝物のような時間 高妍(イラストレーター・漫画家)
台湾出身のイラストレーター・漫画家で、CREAの台湾特集にも登場してくださった高妍(ガオイェン)さん。みずみずしく叙情的な作品のイメージがある高妍さんですが、…
2024.5.29
なぜだかわからないが、きっと僕は 本質的に「遠い」側の人間なんだろう 橋本薫(ミュージシャン)
編集部が注目している書き手による単発エッセイ連載「DIARIES」。今回はバンド「ヘルシンキラムダクラブ」のボーカル・ギター橋本薫さんです。昨年、香港・シンガ…
2024.5.1
どうしようもない大人になった僕は、どんな時も神聖かまってちゃんを聴いてた。ランジャタイ・伊藤幸司
編集部注目の書き手による単発エッセイ連載「DIARIES」。今回はお笑いコンビ・ランジャタイの伊藤幸司さん。音楽好きとして知られる伊藤さんですが、なかでも「の…
2024.4.24
とびだせ! つづ井さん1
「新しいことに挑戦したい」アラサーつづ井さんが決めたのはドキドキの上京生活。『裸一貫! つづ井さん』に続く新シリーズが開幕!
2024.4.12
老犬とつづ井
いつもやすらぎとほほえみをくれた大きな犬、A。老犬とのあたたかい記憶、介護生活、最後の日までをつづる、コミックエッセイ。
ゆるり より道ひとり旅
京都でパン、大阪でクリームソーダ、神戸でアンティーク、温泉でリフレッシュ。日常をそっと抜け出す、ひとり旅コミックエッセイ!
お弁当デイズ夫と娘とときどき自分弁当
お弁当には家ごはんと違った心配ごとが。おかず好き嫌い問題、白いごはん対策など、お役立ちネタたっぷりのお弁当コミックエッセイ。
ヒトミさんの恋
『沢村さん家のこんな毎日』の沢村家、一人娘のヒトミさんが、14歳下の後輩に恋をしてわかった、歳をとることの切なさと恋の尊さ。
私のことを憶えていますか14
遥と猫作の結婚式。覚悟を決めたSORAが二人の前に歩みを進める。登場人物みんなの後日譚も読める4話を収録した増ページ最終巻!
凄まじい乱気流を抜けた後の世界には私たちだけの安らぎがあった 小指(漫画家・随筆家)
編集部が注目している書き手による単発エッセイ連載「DIARIES」。今回はエッセイ『宇宙人の部屋』で、アルコール依存症に苦しむ「A」と「K」との回復までの日々…
2024.3.6
まさか高校時代に演奏した あの舞台にまた立つなんて
ディープな音楽ファンであり、漫画、お笑いなど、さまざまなカルチャーを大きな愛で深掘りしている澤部渡さんのカルチャーエッセイ連載第8回。今回は母校からオファー…
2024.3.1
スマホに届く知らない誰かの日常が わたしをわたしでいさせてくれた 葉山莉子(文筆家)
編集部が注目している書き手による単発エッセイ連載「DIARIES」の第10弾。マッチングアプリを通して、スマホの向こうの誰かと日記を送り合う日々を綴った書籍『…
2024.2.21
何もない空間から現れた金色の仏様は もちろんジャンプの付録ではなかった 安藤奎(劇作家・演出家・俳優)
編集部が注目している書き手による単発エッセイ連載「DIARIES」の第9弾。今回は、2023年に手がけた「地上の骨」(第68回岸田國士戯曲賞最終候補作品)で演…
2024.2.7
あの日、渋谷の夜に感じた 「自分も歳を取ったのだ」という現実 吉田靖直(ミュージシャン)
編集部が注目している書き手による単発エッセイ連載「DIARIES」の第8弾。今回は、バンド「トリプルファイヤー」のボーカルであり、エッセイや脚本など文筆方面で…
2024.1.17
結婚というがらんどうに なにを入れるか【エッセイ】 石山蓮華(俳優・文筆家)
編集部が注目している書き手による単発エッセイ連載「DIARIES」の第7弾。今回は、TBSラジオ「こねくと」のメインパーソナリティをつとめる石山蓮華さんです。…
2023.12.13
新しいお笑い賞レースは 期待と予感に包まれて…
ディープな音楽ファンであり、漫画、お笑いなど、さまざまなカルチャーを大きな愛で深掘りしている澤部渡さんのカルチャーエッセイ連載第7回。今回は25歳以下のお笑…
2023.11.23
オールナイトニッポン&ノーミーツ 「演劇とは何か?」を模索する作家・小御門優一郎が新しいエンタメに挑む
2021年、完全リモートのZOOM演劇で大きな注目を集めた「劇団ノーミーツ」の劇作家・演出家である小御門優一郎さん。架空のラジオ番組のイベントを題材に、物語と…
2023.10.12
死神と歌って 【エッセイ】伊藤亜和(文筆家)
編集部が注目している書き手による単発エッセイ連載「DIARIES」の第6弾。今回は、お父さんとご自身について綴ったエッセイ「パパと私」が大きな反響を呼んでいる…
2023.9.16
非合理な他者に思いを寄せる 気鋭のクリエイター・加藤拓也が “無自覚な暴力”を通して描くもの
岸田國士戯曲賞、読売演劇大賞演出家部門賞と演劇界の主要な賞を次々獲得する加藤拓也。演劇のみならず、映像作品の脚本、監督も務める彼の、2本目となる長編映画『ほつ…
2023.9.9
大好きなバンド、スパークスが 故郷に錦を飾った日の話
ディープな音楽ファンであり、漫画、お笑いなど、さまざまなカルチャーを大きな愛で深掘りしている澤部渡さんのカルチャーエッセイ連載第6回。今回は大好きなバンド、…
2023.8.25
SHARE
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
「傷口が何度も開いたり、てんやわんや」だったが…荻上チキが語る“パイプカットに踏み切った理由”
「寂しい時期もあったけれど」「解像度は、この5年で…」ポジティブが取り柄の白岩瑠姫(JO1)の“心の隙間を埋める人”
2025.9.10
「かなり勇気ある演出だと思いました」ノーベル賞作家カズオ・イシグロが語った、映画『遠い山なみの光』が出来るまで
2025.9.7
全然治らない“毛穴の開き”を改善するには?「最近になって、最良の方法が見つかっています」美容ジャーナリスト・齋藤薫が回答!
「ご褒美メニューはこれ一択です!」白岩瑠姫(JO1)が愛する“B級グルメ”は? 「平成のバンドの曲調が好き」00年代の“あの名曲”も…
「日本の女性アイドルが『グラビアを撮る』という文化にも疑問を感じます」INI・許豊凡がアイドルとして感じた“ジェンダー格差”
2025.9.5
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
「女性が苗字を変えなきゃいけないと思い込んでいた」人気絶頂で結婚・妊娠を公表、黒島結菜(28)が語った“選択の理由”
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
9月5日発売
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
9月11日の月が教えてくれるヒント 手を使って何かを創造する
7時間前
【心理テスト】結婚相手選びの決め手 好きなキャッチフレーズは?
家庭用光脱毛(IPL)美容器の『スムーズスキン Pure Switch(ピュアスイッチ)』を1名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30