場所
目的
COLUMN
撮影用やお土産、差し入れなどでいただくCREA編集部のおやつをご紹介。今日もごちそうさまでした!
リスと女の子のイラストがかわいいロシア土産のチョコレート
ロシア在住の方からチョコレートをお土産に頂きました。パッケージは似ていますが、中身は別々のチョコレートメーカーのもの。 リスの絵の方は「ベローチカ」という名…
2014/05/20
健康を意識しながら食べられる鼓月の食物繊維入り千寿せんべい
女性に嬉しい「食物繊維入り」千寿せんべいを頂きました! 食物繊維は毎日、だいたい20グラムほど摂取するのが好ましいそうですが、この千寿せんべいには約7グラム…
2014/05/19
濃厚なチーズの風味が広がるヨハンのチーズケーキ
カメラマンさんから頂いたチーズケーキは、ヨハンという専門店のものです。「ナチュラル」「メロー」「サワーソフト」「ブルーベリー」の、4種類の味があり、開店以来…
2014/04/30
本格的に美味しくてお得な菓子パン!西友のミニアップルパイ
今日おやつに置かれていたのは、西友のインストア・ベーカリーの「ミニパン・オ・ショコラ」と「ミニアップルパイ」。アップルパイは味わい深いパイ生地に、甘すぎない…
2014/04/28
しっとり、ふんわり、抹茶の風味豊か! 京はやしやのはんなりバウム
お土産で、京はやしやの抹茶味のバウムクーヘン「はんなりバウム」を頂きました。ほど良くしっとりした生地は甘さの中に抹茶の持つ苦みが感じられ、心惹かれました。 …
2014/04/25
パリで200年以上続く老舗パン屋さん ポワラーヌのシンプルなクッキー
パリ在住のライターさんから、ポワラーヌのクッキー「Punitions」をお土産で頂きました。ポワラーヌは、パリで200年以上続く老舗のパン屋さんで、中でも有…
2014/04/24
生クリームとラム酒で大人の風味 亀屋良長の新ブランドの「まろん」
老舗の和菓子店「亀屋良長」がプロデュースする新しいブランドSatomiFujita by KAMEYAYOSHINAGAの「まろん」。和菓子職人の『和の心』…
2014/04/23
春らしい色の、フルーティな最中 菓匠 高木屋の紙ふうせん
春らしい色のまるい最中にブドウやレモンなどの錦玉が入った「紙ふうせん」というお菓子を頂きました。皮はパリッと軽やかで、中の錦玉は砂糖の歯触りがクセになります…
2014/04/22
マカロンみたいな最中を手作り! 鶴屋吉信のIROMONAKA
手づくり最中セットを頂きました。COREDO室町にリニューアルオープンした「鶴屋吉信 東京店」の限定商品なんですよ! マカロンサイズの最中種に3種の好きなあ…
2014/04/21
赤くツヤっとした大粒がぎっしり! イチゴのバスケット
爽やかな甘い香りが編集部に広がると、編集部員の美味しいものレーダーが反応(笑)! 本日は皆で特別なイチゴを頂きました。赤くツヤっとした大粒のイチゴは、自然な…
2014/04/04
あの名店との特別コラボ! Oisix限定のケーク ショコラ シトロン
今日頂いたのは、レモンのパウンドケーキ「ケーク ショコラ シトロン」。使用されているレモンは、安全食材宅配Oisixの契約農家、中田さんの「グラントレモン」…
2014/04/03
餡の味が7種類! 色鮮やかな八洲の七色鈴もなか
色鮮やかな、八洲(やしま)というお店の「七色鈴もなか」をお客様から頂きました。餡の味が7種類あり、ふた口で食べられる位の大きさです。私は「ゆず」味をチョイス…
2014/04/01
スペイン王室御用達のチョコブランド カカオサンパカのマダレナ ショコラタ
今日のおやつはカカオサンパカの濃厚な「マダレナ ショコラタ」。スペイン王室御用達のチョコレートブランドだけあって、1つ1つ職人さんが手作りしているので、数に…
2014/03/31
大きくて甘いイチゴを丸ごと1個使った南青山 まめの苺大福
毎年イチゴの美味しい時期になると、編集部員がおやつ用に購入する南青山 まめの苺大福。今年もその季節となりました。贅沢な大きくて甘いイチゴを丸ごと1個使ってい…
2014/03/26
ゴロっとしたフルーツがたっぷり乗ったアラボンヌーのケーキ
差し入れで頂いた、赤坂の「アラボンヌー」のケーキが今日のおやつです。フルーツがたっぷり乗った真ん中のケーキを頂いたのですが、サクサクのタルトになめらかなカス…
2014/03/25
麩焼の皮がほのかに香ばしく柔らかい大黒屋鎌餅本舗の懐中しるこ
本日のおやつは明治35年創業の京都の餅屋さんの「懐中しるこ」です。お湯を注ぐと、皮の中にあるさらし餡が溶けて、お汁粉になります。ほのかに香ばしく柔らかい麩焼…
2014/03/24
ドイツ語で「百合の丘」を意味するリリエンベルグのクッキー
今日は、リリエンベルグのクッキーを頂きました。ジャムが挟まっているクッキーをチョコレートでコーティングしているのですが、食べてみると、見た目よりもとっても素…
2014/03/20
容器が可愛くて食べた後もキープ!ラデュレのプチフール セック
パリのお土産でラデュレのクッキーを頂きました。バターとお砂糖のハーモニーが楽しめるクッキーは入れ物も可愛くて「捨てるのがもったいない!」。私は洗って保管して…
2014/03/19
桜の花びらが舞っているような鼓月の花すだれ
本日のおやつは鼓月の和菓子「花すだれ」を頂きました。桜葉仕立ての道明寺羹(どうみょうじかん)の色はピンク色が鮮やか。桜の花びらが舞っているようにも見えるので…
2014/03/18
ホットミルクと一緒にいただきたい“朝食会”の手作り抹茶ケーキ
“朝食会”という、とっても素敵な響きのイベントに参加してきた編集部員が、手土産で抹茶のプチケーキやあんぱんを頂き、編集部に帰ってきました。どちらも主催の方の…
2014/01/24
SHARE
俳優・山田杏奈さんと徳島県“うだつの町並み”を散策 時をつないだ伝統建築に宿る人々の郷土愛
2025.9.6
俳優・山田杏奈さんと48色の藍の世界へ。阿波藍の名産地・美馬市で、藍染め体験
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
【満月】9月8日 魚座の満月の日に行うといいこと
高崎が誇る奇跡のスーパー 「まるおか」で見つけたおいしい10品
2024.3.9
「日本の女性アイドルが『グラビアを撮る』という文化にも疑問を感じます」INI・許豊凡がアイドルとして感じた“ジェンダー格差”
2025.9.5
「女性が苗字を変えなきゃいけないと思い込んでいた」人気絶頂で結婚・妊娠を公表、黒島結菜(28)が語った“選択の理由”
ご飯もケージ掃除もまだ続けている。 野田クリスタルと最愛のはむはむ 亡くして初めて語る幸せすぎた2年間
2023.3.18
3週間の過酷な減量、「あさイチ」で涙も…『あんぱん』八木役・妻夫木聡(44)が初の朝ドラで見せた“大きな存在感”《モデルはサンリオ創業者か》
2025.8.27
「母親の苦悩もあらゆるハラスメントも、一人で戦っているような気持ちになるけど…」作家・金原ひとみが語った“苦しみとの向き合い方”
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
女子大生が高額バイトで訪れた山奥の古い旅館……女将が時間厳守で執り行っている“奇妙な配膳”への違和感とは
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
2025.9.1
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
9月7日の月が教えてくれるヒント 夕食は早めに
11時間前
【心理テスト】結婚のタイミング 満月に物語を始めるとしたら?
家庭用光脱毛(IPL)美容器の『スムーズスキン Pure Switch(ピュアスイッチ)』を1名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6