場所
目的
COLUMN
撮影用やお土産、差し入れなどでいただくCREA編集部のおやつをご紹介。今日もごちそうさまでした!
世界文化遺産記念の地域限定品! ブルボンの富士山アルフォート
編集部に常にある、と言っても過言でないほど常備しているアルフォート。 バニラ、抹茶、リッチミルク等々たくさん食べてきたのですが、いつもそこには「帆船」の絵柄…
2014/01/23
赤ちゃんのほっぺたみたいなお餅! 石村萬盛堂の塩豆大福
取材を終えて帰ってきた編集部員が、思わず立ち止まって「おいしそう!」と歓喜の声を上げた石村萬盛堂の塩豆大福。早速一緒に頂きました。包みを開けると、お餅がタプ…
2014/01/22
パッケージもおしゃれ! パリの人気店Hugo & Victorのチョコレート
さて、ノートを広げて……って、ついつい間違えてしまいそうな可愛い箱に入っているのはHugo & Victor(ユーゴ・エ・ヴィクトール)のチョコレー…
2014/01/21
パティスリーSATSUKIのレーズンサンドはスリム&ヘルシー
おやつを求めて冷蔵庫を開けると、そこで待っていたのはスリムな形が珍しい、ホテルニューオータニ パティスリーSATSUKIのレーズンサンド! プレーン味と、ク…
2014/01/20
醤油味のおかきをポリポリ 赤坂柿山のFUKU-LABO
今日のおやつは醤油味の香ばしいおかき。普段は東京・渋谷の「渋谷東急東横のれん街」のお店でしか買えない商品「FUKU-LABO」です。もち米1粒1粒を感じられ…
2014/01/17
PATISSERIE NAOKIのプリン 「ゆうたんのおやつ」は優しい味
今日のおやつはPATISSERIE NAOKI(パティスリーナオキ)のプリン、「ゆうたんのおやつ」。 有名なプリンなので知っている方も多いかもしれませんが、…
2014/01/16
ほろほろ柔らかい北欧風クッキー Fikaのハッロングロットル
お客さまからの手土産で北欧菓子専門店のクッキーを頂きました。この「Fika」は三越伊勢丹が立ち上げたブランドで、伊勢丹新宿本店限定でショップをオープン。カラ…
2014/01/15
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…Maison romi-unieのサブレ
菓子研究家いがらしろみさんのお店、メゾン ロミ・ユニのクッキーを頂きました。 頂いたメゾンセットは名前の通りお家の形をした箱に入っていて、ちょっとしたお返し…
2013/11/28
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…明石屋の軽羹
鹿児島の代表銘菓、軽羹(かるかん)をお土産で頂きました。明石屋さんの軽羹は「自然薯」「米粉」「砂糖」の3つの材料だけで作られていて、積もりたての雪のように真…
2013/11/27
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…Irma(イヤマ)のアーモンドチョコ
北欧出張のお土産で、パッションフルーツが爽やかなアーモンドチョコレートを編集部員が買って来てくれました。口に入れると、パッションフルーツの刺激的な酸味と、チ…
2013/11/26
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…鼓月の姫千寿せんべい
今日のおやつは会社からほど近くに東京本店を構える、京都の和菓子屋「鼓月」の千寿せんべい。今回は代表的なサイズよりも小さい「姫千寿せんべい」を頂きました。 こ…
2013/11/25
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…キルフェボンのはちみつパイ
今日のおやつはお客様から頂いた、キルフェボンのはちみつパイ。 レモンの花から採れるハチミツのとろける甘さと、芳醇な国産バターが口の中でぱっと花開く、美味しい…
2013/11/11
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ジャテックスの遥香
このお茶、ご存知ですか? 「飲みたい時に、振って点てるお茶」とのことで、上司からもらいました。蓋の部分を回すと抹茶がお水に混ざりはじめ、すごくきれい。あとは…
2013/11/08
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…手作りサーターアンダギー
石垣島のお土産で頂いた、「さよ子の店」の手作りサーターアンダギー。「沖縄土産=サーターアンダギー」という感じで、おやつとして何気なく頂きました。 するとその…
2013/09/26
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…リキッドコーヒー
今日はこの瓶に入ったリキッドコーヒーをおやつとしてご報告いたします。 少し前に頂いたのですが、何となくすぐには開けずに置いてあったのを、ついに飲んでみる事に…
2013/09/25
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…玉子タルト
CREAの人気企画「贈り物バイブル」準備のため、打ち合わせを終えて帰ってきた編集部員が、おやつを買ってきてくれました。 打ち合わせの中でおすすめのおやつとし…
2013/09/24
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…トライフルショートケーキ
レストランで人気のデザートを持って帰りたい! というお客さんの声から生まれたKIHACHIの大人気ロールケーキ、「トライフルロール」と、今年の春から販売が始…
2013/09/20
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ザ・ペニンシュラ東京の月餅
編集長宛に届いた宅配物には「月餅」の文字。なにか美味しいものが入っている予感……。それは、見事に的中! 2口ほどの大きさで、表面がツヤっとしたザ・ペニンシュ…
2013/09/19
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…クッキー
会社のある麹町駅からほど近い所にある洋菓子店、ローザーのクッキーを頂きました。 クッキーが入っている青い缶を見ただけで編集部員が皆私に、「ローザーのクッキー…
2013/09/13
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…マカダミアナッツ・チョコレート
アロハー! 編集部にハッピーな気持ちにさせてくれるお土産が、ハワイから届きました。ダイヤモンドヘッドの東側、カハラ地区に位置する「ザ・カハラ・ホテル&リゾー…
2013/09/12
SHARE
実力がないまま「M-1」でバーンと売れてしまい…『ラヴィット!』MCの麒麟・川島明が振り返る一番ツラかった時期「“おらんでええやん!”と拗ねていた」
2025.4.1
「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」のパク・ウンビンと韓国映画を代表する名優ソル・ギョングが主演の話題作「ハイパーナイフ」の見どころをCREAが独占インタビュー
2025.4.2
「教科書の隅にゴジラを描きまくりました」THE ALFEE高見沢俊彦(70)が語る“溢れんばかりのゴジラ愛”【コレクション初公開】
じんわり体に沁みてくる 『しあわせは食べて寝て待て』の 「肉団子のスープ」レシピを紹介!
2022.9.26
東京ギフトパレットで探す 歓迎と送別の贈りもの
2025.3.13
【没後23年】“史上最強のテレビウォッチャー”ナンシー関とは何者だったのか? 「テレビ批評」と「似顔絵消しゴム版画」が遺したもの
「もしナンシーが生きていたら…」名づけ親・いとうせいこう、盟友・町山広美が語る【ナンシー関といまのテレビ】
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【新月】3月29日 牡羊座の新月の日に行うといいこと
俳優・工藤阿須加が語る映画『ゴールデンカムイ』と佐渡島の魅力とは【通いたくなる島、佐渡】
2025.3.29
佐渡・宿根木に残る原風景に魅せられて。俳優・工藤阿須加さんと江戸時代にタイムスリップ【通いたくなる島、佐渡】
愛子さまは“ブラックのロングコート&ジュエリー”喪服姿で堂々と…天皇陛下が語られた愛子さまの“驚きの変化”とは
2025.3.3
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
2025.3.19
19歳で結婚、ヘソ出しGパンで授業参観、公園でビキニ姿で日光浴…浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす、浅野家の“自由すぎる子育て”
2025.3.16
「忠信は子どもの頃から不思議と…」国際派俳優、浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす“スターの片鱗”とユニークすぎる「英才教育」
いま、横浜は直売所がおもしろい! 切れはし生チョコやむっちり焼売、新鮮野菜など圧倒的おトク感を味わいにこの春“横浜買い物旅”へ!
2025.3.15
3月7日発売
俳優・山田杏奈さんといく、世界遺産の島・佐渡島。雪景色の北沢浮遊選鉱場は神秘的な風景【通いたくなる島、佐渡】
Trip.comで叶う、理想のソウル旅
2025.3.17
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
2025.3.28
「2、30代のVIO脱毛経験者は3割超」「生涯生理回数は昭和初期の9~10倍」…令和・日本女性の“デリケート部位”の環境を考える
2025.3.14
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
2025.3.31
【サムソナイト】レトロブルーが誘う、新しい旅の愉しみ。時代を超える優雅さと機能性が瞬間を彩る
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
自然を肌で感じる“サンダルハイク”の春旅へ! 「Teva」のサンダルでいく、鎌倉満喫日帰りトレイル
2025.3.22
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
「辛ラーメン」がクリームパスタ味に!? 韓国で大人気の「Toomba(トゥーンバ)」いよいよ日本上陸!
「なかじさんと学ぶ、発酵大国・新潟の魅力」イベントを開催! 新潟県の魅力とポケット麹づくりを読者と体験!
2025.3.11
泡立て不要のジェルソープだから毎日続けやすい! ロート製薬「ラビオーム」でデリケート部位のケアを“日常”に!
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
4月3日の月が教えてくれるヒント 行動を起こしてみる
11時間前
【心理テスト】“遠距離恋愛”をすると… 雨の日の過ごし方は?
純粋な心が造る純粋なワイン、マストロドメニコのアリアニコ・デル・ヴルトゥレを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6