場所
目的
COLUMN
撮影用やお土産、差し入れなどでいただくCREA編集部のおやつをご紹介。今日もごちそうさまでした!
世界文化遺産記念の地域限定品! ブルボンの富士山アルフォート
編集部に常にある、と言っても過言でないほど常備しているアルフォート。今回のアルフォートは世界文化遺産「富士山」の絵柄のチョコレート!
2014/01/23
赤ちゃんのほっぺたみたいなお餅! 石村萬盛堂の塩豆大福
取材を終えて帰ってきた編集部員が、思わず立ち止まって「おいしそう!」と歓喜の声を上げた石村萬盛堂の塩豆大福。早速一緒に頂きました。
2014/01/22
パッケージもおしゃれ! パリの人気店Hugo & Victorのチョコレート
さて、ノートを広げて……って、ついつい間違えてしまいそうな可愛い箱に入っているのはHugo & Victor(ユーゴ・エ・ヴィクトール)のチョコレート!
2014/01/21
パティスリーSATSUKIのレーズンサンドはスリム&ヘルシー
おやつを求めて冷蔵庫を開けると、そこで待っていたのはスリムな形が珍しい、ホテルニューオータニ パティスリーSATSUKIのレーズンサンド!
2014/01/20
醤油味のおかきをポリポリ 赤坂柿山のFUKU-LABO
今日のおやつは醤油味の香ばしいおかき。普段は東京・渋谷の「渋谷東急東横のれん街」のお店でしか買えない商品「FUKU-LABO」です。
2014/01/17
PATISSERIE NAOKIのプリン 「ゆうたんのおやつ」は優しい味
今日のおやつはPATISSERIE NAOKI(パティスリーナオキ)のプリン、「ゆうたんのおやつ」。名前の「ゆうたん」はパティシエ、ナオキさんの息子さんのお名前。愛情たっぷりのプリンなのです。
2014/01/16
ほろほろ柔らかい北欧風クッキー Fikaのハッロングロットル
お客さまからの手土産で北欧菓子専門店「Fika」のクッキーを頂きました。カラフルでポップなギフトボックスからも北欧の魅力を感じます。
2014/01/15
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…Maison romi-unieのサブレ
サブレやクッキーはやや薄くパリッとしているのですが、口の中ではホロッと解ける食感でした。
2013/11/28
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…明石屋の軽羹
明石屋さんの軽羹は「自然薯」「米粉」「砂糖」の3つの材料だけで作られていて、積もりたての雪のように真っ白です。
2013/11/27
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…Irma(イヤマ)のアーモンドチョコ
イヤマはデンマークではコペンハーゲンを中心に70店舗以上を展開するスーパーマーケットです。
2013/11/26
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…鼓月の姫千寿せんべい
ヴァッフェル生地とりんごクリームはアップルパイのように、相性◎。
2013/11/25
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…キルフェボンのはちみつパイ
レモンの花から採れるハチミツのとろける甘さと、芳醇な国産バターが口の中でぱっと花開く、美味しいパイ。
2013/11/11
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ジャテックスの遥香
抹茶が良く混ざるように振るだけで、とっても新鮮なお茶を飲むことができるのです。
2013/11/08
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…手作りサーターアンダギー
ドーナツより甘くなく、ポロッとした感じで、すごくホッとする味。
2013/09/26
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…リキッドコーヒー
瓶に入ったリキッドコーヒーは好きな味、好きな濃さに調節できるのも◎。
2013/09/25
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…玉子タルト
ポルトガル風の玉子タルトはタルトの部分がパイになっていて、パリパリと軽い食感。
2013/09/24
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…トライフルショートケーキ
人気のデザートを持って帰りたい! というお客さんの声から生まれたKIHACHIのケーキ。
2013/09/20
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ザ・ペニンシュラ東京の月餅
まるでスイートポテトのようにふっくらして、甘さは控えめでした。
2013/09/19
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…クッキー
添加物を加えずに作られているため賞味期限は短いのですが、シンプルだからこそ他には無い優しい味。
2013/09/13
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…マカダミアナッツ・チョコレート
コリコリと歯ごたえが良くて、ほどよくチョコレートで包まれたマカダミアナッツは、優しくてホっとする味。
2013/09/12
SHARE
「葬送のフリーレン」で新たな挑戦鎌倉殿、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの作曲家Evan Callの転機
2023.9.29
【千葉県 2023年版】 秋の絶景・風物詩10選 晩秋の錦に染まる広大な湖の光景
2023.9.27
【群馬県 2023年版】 秋の絶景・風物詩9選 スリルの先にある大滝と紅葉の光景
「人間から魔法使いに昇格」 ある日突然聴きたくなる THE ALFEEのミステリー
上野動物園のパンダ「シンシン」 体調不良で公開お休み中…近況を 動物園に確認。再開の予定はいつ?
2023.9.28
【栗の聖地・笠間市岩間地区】 味を追求し続ける専門店で 地元栗のおいしさを再発見
生産量No.1! 圧倒的栗パラダイスへ 【道の駅 かさま】で栗スイーツ、 キッシュや麺まで栗尽くしで大満足
京都出身の食の賢者4人が推薦! 地元の人だけが知っている 本当に美味しい【京都の中華9軒】
2023.9.22
愛犬のチワワ、ド派手ファッション…パリス・ヒルトン(42)が明かしたおバカキャラの「衝撃の真相」
2023.9.24
「傷ついてしまう人が…」 蛙化現象をテーマに描いた漫画家が 抱く若者の間での流行の“違和感”
2023.9.6
【ばらかもん】「1日中いられる素敵なところ」五島列島で杉野遥亮が見つけたお気に入りの場所
2023.9.13
9月7日発売
北海道のロイズが 京都と出会って誕生した 和洋の垣根を超えた新スイーツ
2023.9.12
地球の息吹を感じる新潟・佐渡島へ 大地の恵みをまるっと詰め込んだ 大満喫の2泊3日の佐渡島旅をご紹介
2023.9.8
フランス流 “旅という芸術”とは?「DS 4」の軽井沢ドライブで体感するフレンチ・アート・オブ・トラベル
「小田急線がケープコッドの海岸に」 フリーアナウンサー堀井美香が語る “Audibleが側にある暮らし”
2023.9.15
【広告企画】 キャリアアップを目指すなら 制度の整った働きやすい企業選びを
2023.9.7
新・発酵スキンケア 「FAS」京都東山本店が10/6オープン カフェには発酵食メニューも!
【広告企画】 働きがいとイノベーションの両立 それは社員全員での風土作りがカギ
楽園の翼・エアカラン ニューカレドニア旅行などが 当たるキャンペーンを実施中!
2023.9.25
大切な人とわかち合いたい ノーブルで卓越した味わいの シャンパーニュ
2023.9.11
9月30日の月が教えてくれるヒント 慌てない
11時間前
【心理テスト】恋人への要求 遅刻してしまったとき
「リュック・ベレール」より人気の 「リュック・ベレール レア ロゼ」を 3名様へプレゼント
CREA Traveller 2023 Vol.3 記事にお詫びと訂正がございます
2023.8.1
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18