場所
目的
TRIP
1781-1800 / 4973件
海がないスイスでは湖で夏を満喫! 世界遺産エリアのブルーに輝く湖へ
スイス・ベルナーオーバーランド地方に位置する山岳リゾートのカンデルシュテーク。首都ベルンからは電車で約1時間。標高1,174メートルの村は夏でも涼しく、避暑…
2018.10.4
崖の上にたたずむイタリアの村は 『天空の城ラピュタ』を彷彿とさせる
切り立った崖の上に突如として現れる村は、まるで天空に浮いているかのよう。 このような僻地に村が生まれたのは、2,500年以上も前のこと。先住民族のエトルリア…
2018.10.3
この秋ニューフェイスが続々! 京都の個性派ホテル最新案内
昨今、京都に続々と新しい宿泊施設が誕生している。京の町に溶け込むようなデザインのホテルや京町屋を改装した宿など、快適性と京都らしさを兼ね備えているのが特徴だ…
プーケットでおこもりウェルネス 50種ものアクティビティで生き返る
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
2018.10.2
「ベジセントリック」ブームに沸く ロンドンのカフェで発酵食を堪能
日本には、味噌や納豆、ぬか漬けなど伝統的な発酵食品が豊富にありますが、英国でもここ数年、発酵食品に対する注目が高まっています。 特に、比較的短時間で作ること…
2018.10.1
「星のや富士」のオリジナルプラン “グラマラス富士登山”に挑戦!
国内のみならず海外に至るまで、さまざまなロケーションに魅力的な施設を展開する星野リゾート。その星野リゾートが、今、特に力を入れているのが「ウェルネスな旅」で…
2018.9.30
カステラそっくりの外観が目印! 西宮・鳴尾の優しい手作りパン屋さん
阪神電車の鳴尾駅から南へ徒歩9分余り。閑静な住宅街で一際目立つ卵色をした建物。外壁には笑顔が描かれた家型のマークと「Studio Sajinoie」のロゴ。…
ドイツの世界遺産都市リューベックは 「ハンザの女王」と呼ばれる美しい街
ドイツ北部には、ハンザ同盟(中世に結成された都市の連合体)の拠点だった街がいくつもある。リューベックもそのひとつ。 別名「ハンザの女王」とも呼ばれるとおり、…
47都道府県の美味しいすぐれもの「ご当地プリン」~東海篇~
全国各地の都道府県が誇る美味しいものを1品ずつご紹介。今回ピックアップするのは「ご当地プリン」。自慢のたまごと健康な牛のミルクを使ったプリンはどれもキュート…
フィリピンの海に浮かぶアマンの老舗 「アマンプロ」の神業マッサージ
1993年、フィリピンのパラワン諸島にアマンプロが誕生して、今年で25年。2020年の開業予定も含めると現在33のプロパティを展開するアマンの中では、初期メ…
2018.9.29
晴れの日も雨の日も退屈知らず! グランピングリゾート「星のや富士」
古城好きとワイン好き垂涎の地 トゥーレーヌは「フランスの庭」
古城好きなら一度は訪れてみたいのが、フランス中西部のトゥーレーヌ地方だ。アンボワーズ城にシュノンソー城、アゼ・ル・リドー城など、歴代の王が暮らした城があちら…
2018.9.28
「アニマル点心」が超絶キュート! マカオで飲茶を楽しむならこの3軒
香港や広州などと並んで広東料理の本場として知られているマカオ。ランチタイムに飲茶(点心)を楽しむのもマカオ観光の醍醐味のひとつとなっています。 近年、香港を…
絶対欲しい! 台湾土産の大本命 「富錦樹」の刺繍チャイナシューズ
MRT忠孝新生駅の近くにあるカルチャースポット「華山1914文化創意産業園区」。ここは広大な敷地の中にレストランやカフェ、セレクトショップ、ギャラリーなどが…
2018.9.27
紅葉が彩る「星野リゾート」で 旬のフルーツや極旨かまぼこに舌鼓
フルーツをバーベキュースタイルで。庭師と庭園散策。秋の夜長を楽しむ女子会……。 今秋、星野リゾートが提案するのは、ほかでは体験できないユニークなプログラムの…
47都道府県の美味しいすぐれもの「ご当地プリン」~北海道・東北篇~
都心のホテルから厳選! フォトジェニックな秋のカクテル
実りの秋。さまざまなホテルで旬の味覚を堪能させてくれるこの時期、CREA Traveller WEBがおすすめするのは、旬の味覚を使ったオリジナルカクテルだ…
2018.9.26
麺、モツ、焼餅、豆乳スープ…… 台北朝ごはんハシゴ作戦の一部始終
前回は、充実した台湾朝飯事情を堪能した。しかしその感動をいうと、「いやまだ甘い。僕の行きつけに連れて行こう」というご仁が現れた。欧米人以外で初のバリスタチャ…
2018.9.25
ハワイ在住チトさんの手作りバッグが 生地もデザインも全部かわいい!
ホノルル市内の山の上。朝には谷にかかる虹を眺められ、夕方にはマイタイ色に染まるホノルル市を一望できる。 そんな夢のような場所に、バッグクリエイター・チトさん…
北京五輪のメイン会場として使われた 巨大スタジアムの通称は「鳥の巣」
「鳥の巣」という通称で知られるこの建物は、北京オリンピックでメインスタジアムとして使われた。収容人数約8万人の、中国最大の陸上競技場でもある。 多方向に交錯…
2018.9.24
SHARE
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
9時間前
ダルビッシュ聖子(44)が明かす、夫との“馴れ初め”と結婚の鍵となった“質問” 「なぜこんなに慣れないんだろう」野球の世界でガチガチになることも…
2025.4.18
「髪は妻が切る」「娯楽はひらパーの年パスで」FP1級の吉本営業芸人・サバンナ八木が実践している“自然と支出が減る”生活の楽しみ方
【ペア宿泊券をプレゼント】ダブルツリーbyヒルトン東京有明 関東初登場の注目ホテルで東京を楽しむ
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
2025.4.11
絶叫を胸に涙目になりながら…阿部智里「八咫烏シリーズ」最新刊『亡霊の烏』を書店現場は全力応援中!
2025.4.17
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「国鉄の伊香保の宣伝ポスターに出ていた母に父がひと目ぼれ」松本隆(75)が尋ねる母のルーツの“写真店”
2025.4.16
「自分の取扱説明書ってこういうことか!」土屋太鳳が30歳になって身につけた自分の“機嫌の取り方”
ケーキをおともにホテルステイ、レモンケーキを全種類買う…マイペースに楽しむ“ゆるりひとり旅”のすすめ
2025.4.12
「モーニング、ラーメン、大きなお風呂」マイペースな旅の達人・おづまりこさんが大切にしている“旅の定番”
<台湾ファンも歓喜> 台湾スター金城武が久しぶりにメディアに登場! 中国「無印良品」の広告、起用理由は?
最新作公開目前! 劇場版「名探偵コナン」脚本家が語りつくすヒットの裏側「青山先生の説明にスタッフが衝撃を受けていて…」
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
2025.3.19
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
【サムソナイト】レトロブルーが誘う、新しい旅の愉しみ。時代を超える優雅さと機能性が瞬間を彩る
3月7日発売
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
2025.3.28
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
2025.4.10
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
2025.3.31
時を超えるエモーショナルなマカオの旅 ノスタルジアと未来が交差する街へ
美食の記憶、癒しの余韻 マカオでめぐる、大人のガストロノミー&スパ
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
「なかじさんと学ぶ、発酵大国・新潟の魅力」イベントを開催! 新潟県の魅力とポケット麹づくりを読者と体験!
2025.3.11
4月19日の月が教えてくれるヒント 道具類をメンテナンスする
2025.4.19
【心理テスト】習い事を続けるコツ 洋館に住んでいるのは?
ミキモト コスメティックスの「リップトリートメント 20th」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6