場所
目的
TRIP
1781-1800 / 5036件
日本茶と多彩なお菓子でほっこり 大阪・豊中にある和みの日本茶カフェ
日本茶をおいしく飲めるお店が増えてきました。従来からある、茶葉を販売するお茶屋さんや和菓子屋さんが営む喫茶や甘味処だけでなく、日本茶インストラクターの資格を…
2018.11.25
ホームパーティに持参したい! ビジュアルも完璧な7店のデリを厳選
年末年始はホームパーティにお呼ばれの機会も増える。2,000円以内で購入できて、お持たせですぐ食べられる、お魚とお肉のデリ。47都道府県から一番人気をピック…
独立の気運高まるデンマーク自治領は のどかな土地ながら経済は良好
スカンジナビア半島の西、18の島々に約5万人が暮らす、デンマーク自治領のフェロー諸島。なかでももっとも人口が多い島が、ストレイモイ島だ。「世界で最も小さい首…
飲食店充実で一歩も外出の必要ナシ マカオ「MGMコタイ」の名店図鑑
マカオで話題の統合型リゾート「MGMコタイ」の体験レポート。第1弾に続く今回は、リゾートレストラン編です。 滞在中は、朝食、昼食、夕食、さらには晩酌にトライ…
2018.11.23
霧が晴れた摩周湖を見ると婚期が…… 気になる都市伝説の真偽のほどは?
周囲を高い絶壁に囲まれ、ひっそりとたたずむ姿が神秘的な摩周湖。北海道東部にある、周囲約20キロ、最深約211メートルのカルデラ湖だ。 摩周湖といえば、霧。1…
2018.11.21
完売必至の豪華クリスマスケーキ 都内のホテルからおすすめを厳選!
色とりどりのイルミネーションやツリーを街のあちこちで見かけるようになり、今年もにぎやかなクリスマスシーズンがやってきました。 そこで「CREA Travel…
世界的名画・ムンクの《叫び》が 海を渡って東京にやって来た!
人の姿を描いた世界の名画で、知名度ほぼ百%なのはレオナルド・ダ・ヴィンチ《モナ・リザ》と、エドヴァルド・ムンクの《叫び》くらいだろう。《モナ・リザ》はルーヴ…
2018.11.20
米国東海岸の都市ボルチモアは ウォーターフロント開発の先駆者
アメリカで最も歴史のある都市のひとつが、1797年に誕生し、南北戦争の舞台にもなったボルチモアだ。 繁栄期が訪れたのは、アメリカ初の長距離鉄道が開通した18…
2018.11.18
「星野リゾート」の美食の贈りもの 珠玉のクリスマスディナーをご紹介
現在好評発売中のCREA12月号は、毎年恒例の人気特集「贈りものバイブル」。おいしいものから、永く使える名品まで、選りすぐりのギフトを厳選した内容となってい…
2018.11.17
お洒落ハワイコーディネーターが選ぶ メローな街マノアのLOVEスポット
ワイキキから内陸へ車で15分走れば、そこはマイナスイオンいっぱいの緑深きマノアの街。山があって島の反対側に通り抜けができない場所だから、ホノルル市内にありな…
国産ハトムギのパンとお茶でほっこりのどかな時間が流れる奈良のパン屋
近鉄奈良駅から15分余りバスに乗り、古市停留所で下車。南へ歩き、古市南の交差点を右へ曲がると、左右に田畑が広がります。そんな田園風景の中で、一際目立つ白く細…
2018.11.15
カジノに興味がなくても楽しめる! マカオの新リゾート「MGMコタイ」
近い将来、日本に上陸するかも!? と話題の統合型リゾート=IR。多くの海外事業者が日本進出を表明していますが、そのなかのひとつにラスベガスが本拠地の「MGM…
国を南北に貫きバルト海へと注ぐ ポーランドの母なる大河ヴィスワ川
ポーランドの母なる大河、ヴィスワ。ベスキディ山脈を源流とし、旧首都のクラクフや、現在の首都ワルシャワなど多くの街を通って、バルト海へと注ぐ。 全長は1,04…
2018.11.14
伝統と革新が融合する街・日本橋に プレミアムなホテルが誕生!
全国に展開するホテルブランド「三井ガーデンホテルズ」の中でも、より快適で上質なサービスをコンセプトにする、プレミアクラスに待望の新施設が登場した。 その舞台…
アジアのグルメ天国を味わい尽くす 人気のマレーシアごはんベスト10
マレーシアを訪れたら、ぜひ注目して欲しいごはん。今回は、とくにおすすめしたい10メニューをご紹介。3日間の旅なら、朝・昼・晩におやつを入れて、全制覇も可能で…
2018.11.13
遊び心にあふれた高感度ホテル 「Wブリスベン」が豪州にオープン!
ファッションや音楽、デザインなど、感度の高い人々に支持を集めるホテルグループ「Wホテル ワールドワイド」(通称“W”)。 大阪に2021年日本初上陸の発表が…
コスメ好きへの台湾土産にぴったり! お洒落な「茶の実」スキンケア商品
ハイセンスな版画のパッケージが印象的なスキンケアブランド「茶籽堂」。台湾のセレクトショップやデザインホテルなどで、見かけたことがある方も多いかもしれません。…
2018.11.12
この店のメニューは潔く「赤と白」!? タレ焼肉を炊きたて飯にライドオン!
東京メトロ飯田橋駅を降り、坂を上がる。毘沙門天手前の小道を入ると、見えてきたのが「たれ焼肉のんき」。 四谷三丁目などに店舗を構えるホルモン焼きの人気店、のん…
2018.11.11
カリブ海に浮かぶフランスの海外県 グアドループの名付け親は?
グアドループはフランスの海外県のひとつ。カリブ海に浮かぶ西インド諸島の一部をなす。 島嶼群の名付け親は、探検家のコロンブス。新大陸発見を支援したスペインに感…
直行便が復活したフィジーへ飛ぶなら デナラウ島でのステイが便利
2018年7月から成田とフィジーのナンディを結ぶ直行便が復活し、約9時間あまりのフライトで再び行きやすくなった南太平洋のフィジー。 333以上の島々のうち、…
2018.11.10
SHARE
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
2025.7.4
吉沢亮と板垣李光人が明かす「影響を受けた本」「忘れられない味」 明治生まれの文豪に没頭した中学時代、香港で衝撃を受けた伝統料理
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
2025.6.29
「まだ僕に“クズ役”を振ってくれることは嬉しい」俳優・毎熊克哉が激動の3年間を振り返る【映画『「桐島です」』公開】
大嫌いな毒親の父が癌になって家に平和が訪れた! なのに娘は「父を怒らせたい」と躍起になり…その理由は?【マンガ】
「いま世にいないYMOのふたりに、この演奏と歌を聴いてほしかった」テイ・トウワ、スカパラ、岡村靖幸、山口一郎…大物ミュージシャンたちが京都で名曲を奏でた理由
2025.6.27
〈七月大歌舞伎〉中村隼人が“引っ張りだこ”の理由 「べらぼうの新しい平蔵像に、親戚や演じられた方からもご指摘を…」
人生の選択を迫られた時、つづ井さんならどうする?「別の世界線を生きているパラレルワールドの“自分”に聞いてみて…」
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
2025.6.11
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
2025.6.13
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
2025.6.30
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
2025.6.9
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
2025.6.24
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
7月5日の月が教えてくれるヒント 聖域を見つける
8時間前
【心理テスト】内に秘めた長所 「見たい鳥」の1位は?
草花木果 エンリッチクリーム EX を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6