場所
目的
TRIP
4881-4900 / 5094件
時を忘れて風に吹かれて旅をする、感じるままのマウイ
雄大な山並みのなかをぬけ、海と海をつなぐ風。マウイ島のどこを訪れても、島風は人々を魅了する。迷う背中を押し、ふんわりと両手で抱きしめ、惑わすような薫りを運び…
2012.10.19
快眠を追求する「レム新大阪」で最高の安らぎに満ちた夜を
“上質な眠り”をコンセプトに掲げた宿泊主体型ホテルブランドが「レム」。日比谷、秋葉原、鹿児島に続く4番目の開業となる「レム新大阪」が、この9月、新大阪駅直結…
2012.10.17
地元の食材を使った安くておいしいロコ飯を食べよう!
生産者がぐっと身近になってきたハワイの食事情。最初は数軒から始めたというファーマーズ・マーケットの草分け的存在、カピオラニ・コミュニティ・カレッジの駐車場で…
2012.10.16
地元の人に人気のオアシス。「四四南村」に行ってみよう
世界屈指の高さを誇る台北のシンボルタワー「台北101」周辺は、近代的なビルとデパートなどが立ち並ぶ最新流行スポットとして知られていますが、台北101に隣接す…
2012.10.15
魚市場探索トルコ名物「サバサンド」はカラキョイで!
トルコでは禁漁期間というのがあり、おおよそ5月1日~8月31日(期間はその年により前後)は、漁が禁止となっている。つまり夏のトルコはあまり魚の種類が豊富では…
ハワイでも新しい! 専門分野を持つ超自然派スパがオープン
専門分野をもつ、経験豊富な3人の女性が中心となって7月12日にオープンしたグリーン・スパ・ハワイ・ビューティー・セラピー。 身近にすばらしい自然があり、癒し…
2012.10.14
エルビスの映画が撮影されたワイキキの広大な楽園
オアフ最大級のホテル、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート。常に時代のニーズに応えて進化し、いつの時代も各界の著名人に支持される一流ホ…
2012.10.13
ハワイのヘルシーなライフスタイルはビーチ・ヨガから!
3年連続で「全米一ハッピーな州」に選ばれたハワイ。その理由のひとつは、ヘルシーなライフスタイル。確かに、オアフ島のどこへいっても見かける元気なロコたち。ワイ…
2012.10.12
サイゴン川の隠れ家リゾートへ喧騒を離れた癒しの旅を
ホーチミン市街の宿に陣取り、観光にショッピングにと定石ルートを巡るのも楽しいが、あえてここは郊外。サイゴン川のほとりに佇む隠れ家リゾートで、喧騒を離れたのん…
「Haiku Rain」の雨音を聞きながら眠り、虹を見ながら朝食を
マウイ島のノースショア、ハイクの町に降る雨、「Haiku Rain」は、美しい雨を表現する語として使われる。雨の音が小刻みに聞こえる夜、シャワーのような通り…
2012.10.11
25万平米の広い敷地内で一日中リゾートライフを楽しむ
ビッグ・アイランドの愛称で知られているハワイ島は、ハワイ州の中でも一番大きく若い島。メガ・リゾートとして知られているヒルトン・ワイコロア・ビレッジは、ハワイ…
2012.10.10
オールドハワイへ戻る、浪漫たっぷりの時間の旅を!
マウイ島北西部の山、プウ・ククイの麓、クラシカルな雰囲気が魅力的なワイルクの町に、町中とは思えないほど静かにたたずむ木造の二階建てが、ザ・オールド・ワイルク…
2012.10.9
ハワイの女性のあこがれ!コアのジュエリーボックス
ハワイの女性にとって、「あこがれの一生もの」というと、ニイハウ島のひとつのビーチにしか流れつかない貝で作ったニイハウシェルのレイ、リリオカラニ王女も愛したハ…
8割がオーシャンビュー!インフィニティ・エッジ・プールも
総客室数1636室をもつシェラトン・ワイキキはその8割がオーシャンビュー。扇のような形のどっしりとしたホテルはワイキキのベストロケーションとしても知られ、そ…
2012.10.8
ハワイの自然と文化・歴史に触れることができるホテル
ハワイ島、西側のカイルア・コナの街より車で約15分の美しい海岸沿いにある、シェラトン・コナ・リゾート&スパ・アット・ケアウホウ・ベイ。2012年9月初旬に、…
2012.10.7
パリのG.H.マムが教えてくれる「シャンパン プロトコル」
シャンパンの大家G.H.マム社は、シャネル本店もあるパリ・カンボン通りにあります。同社は9月6日、1600平米もある“パヴィヨン・カンボン・カプシーヌ”にて…
2012.10.6
カウアイ最大の「アナラ・スパ」で癒しのパワーに浸る贅沢
カウアイ島南海岸のリゾート地、ポイプ。島の中でも燦燦と降り注ぐ太陽に恵まれたこの地域は、高級リゾート地として人気が高く、コンドミニアムやバケーションレンタル…
サザンの関口さんがオアフにつくったカルチャー・センター
ハワイと聞いて、ほとんどの人が思い浮かべるのは、たくさんの人で賑わうワイキキビーチ、山肌に太陽が差し込んできらきらと輝くダイヤモンド・ヘッド、夜中まで買い物…
2012.10.5
老舗ダイナーで人気のオリジナルソースのかかったパンケーキ
1947年創業のダイナー「フォーティ・ナイナー・レストラン」。オープンした年ではなく、アメリカのゴールドラッシュの時のように、たくさんの人に来てほしいという…
ワイキキビーチのど真ん中!室内からも見渡せる水平線
ワイキキの中心部に位置し、さらにワイキキビーチのど真ん中というロケーション。カラカウア通りに面しているアウトリガー・ワイキキ・オン・ザ・ビーチの正面玄関から…
SHARE
【日韓オーディション番組経験者】IZ*ONE出身の矢吹奈子(24)が語る“あの頃”と新たな挑戦
2025.9.16
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
お金でも時間でも夫でもなく…美容ジャーナリスト齋藤薫が閉経後に気づいた、本当に大切な「一生もの」
「テレビで見たままで逆に親近感が」元アイドル 矢吹奈子(24)が撮影現場で感動した「大人気現役アイドル」とは【ドラマ「君がトクベツ」】
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
【銀座コージーコーナー】プリンセスのような麗しのイチゴのケーキに頬張りたくなるクリーム溢れるシュークリームやエクレアなどのスイーツ9品をセレクト
2025.9.17
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
9月5日発売
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
2025.9.12
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
2025.8.23
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【カリッと香ばしい北京ダックに“進化系”麻婆豆腐も】中国の⾷⽂化を五感で体験する没⼊型ショーレストラン「Taste of China」が上海にオープン︕
9月18日の月が教えてくれるヒント 暖色系の野菜を食べる
7時間前
【心理テスト】もし失恋したら 接続トラブルにどう対処する?
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30